スピークアプリは無料でどこまでできる?無料会員と有料会員の違いを解説

更新

有名なAI英会話アプリのスピークについて、無料でどこまでできるのか・有料プランにする前に無料でお試しできるのかが気になる方は多いと思います。実際、AI英会話アプリのスピークは、無料で使うこともできます。

この記事では、AI英会話アプリのスピークが無料でどれくらいの期間・どこまでの機能が使えるのかを解説いたします。ぜひ最後までご一読ください。

英会話アプリ「Speak」とは?スピークの特徴を解説

【中上級者向け】スピークアプリの特徴

スピーク(Speak)はAI技術を活用した英会話アプリで、特にアウトプット量が非常に多いのが特徴です。7日間で10,000語以上話すと言われています。

アメリカでネイティブスピーカーによって制作されたコンテンツを使用しており、自然な表現やビジネス英語も学べるため、中上級者向けの内容が充実しています。

また、待ち時間が少なく、好きなタイミングでAIと会話できるため、忙しい社会人にも最適です。

英語で「話す力」を本格的に伸ばしたい方におすすめのアプリです。

スピークアプリが人気な理由は圧倒的アウトプット量にあり

スピークアプリは従来の英会話サービスと比べて約10倍ものスピーキング練習量を誇る、アウトプット重視型の学習ツールです。2000以上の豊富なコンテンツと、AIによるリアルタイムのフィードバック機能を搭載し、7日間で10,000語以上の英単語を話すことも可能なカリキュラムが用意されています。

この圧倒的なアウトプット量により、短期間で実践的な英会話力を飛躍的に伸ばすことができます。特に、自由度の高いフリートークや詳細なフィードバックは、既に基礎力のある中上級者に最適な設計となっています。

ネイティブ講師のビデオレッスンや、最新AIによる発音・文法チェックも充実しており、「とにかくたくさん英語を話したい」「アウトプットを増やしたい」という方におすすめのアプリです。

スピークアプリの料金プラン

プラン

料金

プレミアム

年払い:19,800円 (1ヶ月あたり1,650円)

月払い:3,800円

プレミアムプラス

年払い:29,800円 (1ヶ月あたり2,483円)

月払い:5,800円

スピークアプリの有料プランには、プレミアムプランとプレミアムプラスプランの2種類があります。最安値のプレミアムプラン・年払いでは、月額1,650円とかなり安くなっています。

どちらのプランにおいても、年払いと月払いの2通りがあります。月額で比べると、年払いの料金は月払い料金の半額以下となっているので、できる限り年払いのプランにしましょう。

スピークアプリの基本情報

項目情報

料金プラン(税込)

プレミアムプラン: 月額3,800円、年額19,800円

プレミアムプラスプラン: 月額5,800円、年額29,800円

アプリでできること

AI講師との英会話練習、ビデオレッスン、スピーキングドリル、実践会話

鍛えられる4技能

スピーキング、リスニング、リーディング

対象レベル

初心者~ビジネス英語レベル

無料プランの有無

なし

有料プランの無料体験

7日間

発音採点機能

あり

試験対策

 TOEFL・IELTS・英検

学習記録

以前の学習内容を復習できる

スピークアプリは無料でどこまでできる?無料会員の特徴

スピークアプリは無料会員と、有料プランの無料体験がある

スピークアプリには、ずっと無料で使い続けられる無料会員と、有料プランの無料体験期間があります。

無料会員なら、アプリをインストールしている間ずっと無料で使えますが、使える機能がかなり限定的です。

有料プランの機能を全て使える無料体験期間は7日間ありますが、終わると自動的に有料プランに移行されて課金されてしまいます。ご注意ください。

スピークアプリは無料会員でどこまで使えるか解説

スピークアプリの無料会員は、アプリをインストールするだけで各コースの「Day0」レッスンや一部ミニコースの体験が可能です。

また、他のレッスンも冒頭数十秒間だけプレビューできるため、アプリの操作感や学習内容をしっかり試せます。

AIとの英会話練習やスピークチューターも一部体験できますが、利用範囲は限定的です。

スピークアプリの無料会員と有料会員の違い

プラン

使える機能

無料会員

・各コースのDay0のレッスン

・その他のレッスンのプレビュー

・一部ミニコースの体験

無料体験期間

・有料プランで使える機能はすべて使える

・7日間のみ利用可能

プレミアム会員

・スピーク内のすべてのレッスンへのアクセス

・AI会話タブで英会話が無制限

・スピークチューター機能

・新しいカスタムレッスンと以前に作成されたカスタムレッスンが一部利用可能

プレミアムプラス会員

・スピーク内のすべてのレッスンへのアクセス

・AI会話タブで英会話が無制限

・スピークチューターやカスタムレッスンなどで、すべての機能を制限なしで利用可能

無料会員・無料体験期間

無料会員はかなり制限が強く、各コースのDay0や各レッスンのプレビューなどしかできません。正直勉強効果はあまり期待できません。

有料プランの無料体験期間は7日間しかありませんが、有料プランで使える機能は全て使うことができます。有料プランに移行するかの判断に使えるので、スピークアプリが気になる方はぜひご活用ください。

プレミアム会員

ほとんどの人は、プレミアム会員で事足ります。プレミアム会員では、会話特化型のカリキュラムや、スピークチューターへの相談、発音のフィードバックなど、基本的な機能は全て使えるようになります。

スピークアプリで並み程度に英会話を勉強する人には、プレミアム会員がおすすめです。

プレミアムプラス会員

プレミアムプラス会員では、プレミアム会員でできることに加えて、受講者個々人に合わせたカスタムレッスンが無制限に使え、苦手部分を重点的に復習できるなど、パーソナライズされたカリキュラムで学べます。

スピークアプリでより本格的な英語学習がしたい方にとっては、プレミアムプラスの料金にした方が良いでしょう。

【結論】スピークアプリは無料会員でも十分に勉強できる?

スピークアプリの無料会員は有料プランと比べて使える機能がかなり限られます。そのため、正直言って無料会員の学習効果は低いです。

プレミアム会員だとしても、そこまで料金は高くないので、あまりお金をケチらずに有料プランでスピークアプリを使いましょう。

スピークアプリ有料会員への変更方法・解約方法

スピークアプリを無料会員から有料会員に切り替える方法

スピークアプリは、インストールした時点では無料会員でスタートします。いきなり課金されることはありません。

スピークアプリで有料会員になるには、アプリ内にある設定画面から「プレミアムプランに登録」というボタンを押す必要があります。支払い方法を選択し、利用規約に同意すれば登録が完了します。

スピークアプリの解約方法 

iPhoneでの解約方法

「設定」アプリにあるApple IDをタップして、「サブスクリプション」を選択してください。その後、「Speak」のアプリを選んで、サブスクリプションをキャンセルすれば、解約完了です。

Androidでの解約方法

Google Playを開き、「お支払いと定期購入」を選択してください。その定期購入の中からスピークを見つけ、「定期購入を解約」ボタンを押せば、解約完了です。

スピークアプリは途中で解約しても一部機能を無料で使える

スピークアプリの無料会員は、無料体験期間が終わった後や有料プランを解約したあとでも使えます。インストールしている間はずっと無料会員でスピークアプリを使えるので、アンインストールする必要はありません。

スピークアプリがしっくり来ないなら、Talkfulがおすすめ

Talkfulの特徴

Talkfulは、AIチューターとリアルな英会話を楽しめるアプリです。日常英会話からビジネス英語まで幅広いシーンに対応し、レベルも超初級から上級まで細かく設定できます

AIのキャラクターが、英会話をしながらリアルタイムで文法や発音をチェックし、即座にフィードバックしてくれるので効率的に英語力を伸ばせます

自分の目的や興味に合わせてレッスンやフリートーク、カスタムシナリオも選べるため、実践的な英会話練習が可能です。AI相手なので緊張せず、気軽に毎日続けられるのも大きな魅力です。

Talkfulの無料機能はスピークアプリより使える

Talkfulはアプリをインストールするだけで、毎日のレッスンプラン自動作成やフリートーク機能を無料で利用できます

無料プランでも、AIチューターがあなたのレベルや目的に合わせて学習プランを提案し、日常英会話やビジネス英会話など多様なシーンで実践的な練習が可能なので、初心者から上級にもおすすめできます。

さらに、7日間の無料トライアル期間中は有料プランの全機能を制限なく試せるので、Talkfulならではの多彩なレッスンやリアルタイムフィードバックも体験できます。

AI英会話アプリTalkfulの基本情報

項目情報

料金プラン(税込)

3ヶ月プラン:3,200円/月 ※合計9,600円

1年プラン:1,650円/月 ※合計19,800円

アプリでできること

日常英会話・ビジネス英会話

ロールプレイ・文法や語彙の訂正

ステージ形式なので初心者でもゲーム感覚で基礎からじっくり学べる

鍛えられる4技能

スピーキング・リスニング・ライティング・リーディング

対象レベル

超初心者〜上級者

無料プランの有無

あり

有料プランの無料体験

7日間無料トライアルあり

発音採点機能

あり

試験対策

カスタムシナリオで可能

学習記録

あり

Talkfulのアプリはこちら(iPhone)

Talkfulのアプリはこちら(Android)

【FAQ】スピークアプリの無料会員によくある質問

スピークアプリを途中で解約した場合、返金はありますか?

App Storeの場合

iPhoneでインストールした場合、払い戻しやお支払いに関してはApp Storeが管理しています。そのため、App Storeの返金申請からお問い合わせする必要があります。

Google Playストアの場合

無料体験後、サブスク購入後、7日以内なら全額返金が可能です。ただ、細かい決済条件などはPlayストアの払い戻しポリシーに沿って設定されています。

どちらの場合においても、スピークアプリの公式ホームページで返金申請について詳しく記載があります。こちら をご覧ください。

スピークアプリを初心者が使っても勉強できますか?

スピークアプリは初心者でもできますが、基本的には中上級者向けのアプリです。インプットが少なく、アウトプットが多いので、単語や文法などの勉強は自分でする必要があります。

初心者にはインプットとアウトプットが両方できる英会話アプリがおすすめです。Talkfulなど、初心者におすすめのAI英会話アプリを下の記事でまとめています。ぜひご一読ください。

スピークアプリの無料期間は長い方ですか?

英会話アプリ

無料体験期間

AI英会話スピーク

7日間

Talkful

7日間

AI英会話スピークバディ

3日間

AI英会話 – 無限トーク

3日

上記の表でもわかる通り、スピークアプリの7日間無料体験はAI英会話アプリの中でも長い方です。多くのAI英会話アプリは、3日または7日間の無料体験期間を設定しています。

スピークアプリは無料でどこまでできる?まとめ

スピークアプリは、無料ではほとんど使える機能がほとんどありません。そのため、7日間の無料体験期間が終わったら大人しく有料プランに加入しましょう。

もし、無料で自由に英会話を楽しみたいのであれば、Talkfulがおすすめです。Talkfulも有料プランにすれば大幅に勉強できることが増えますが、スピークアプリよりも無料で使える機能は高性能です。有料プランの無料トライアル期間も7日間あるので、ぜひダウンロードしてみてください。