スピークバディやってみた!|1年以上使ってきた筆者の体験談やおすすめの使い方をご紹介

更新

スピークバディを1年以上使ってきた筆者が、実際の体験をもとに使い心地や効果を詳しくご紹介します。

このアプリはAIとの対話で発音や表現を丁寧にフィードバックしてくれるため、独学でも効率的にスピーキング力を伸ばせます。

スピークバディのおすすめの使い方や、メリット・デメリットのご紹介もしています。ぜひ最後までご一読ください。

このページにはプロモーションが含まれています

英会話学習のために英会話アプリを入れてみた

筆者は就職活動で英語を使う業界を志望していたため、英会話を勉強しようと思い英会話アプリを入れました。スピークバディ以外だと、TalkfulとDuolingoを使いました。

あまりお金はかけずに英会話を学びたかった

英会話を学ぶにあたって、選択肢としては①英会話教室②オンライン英会話③英会話アプリの3つがありました。

これらの中で、最も相場が安いのが英会話アプリです。英会話教室は月額2万円ほど、オンライン英会話だと月額6,000~8,000円、英会話は年額プランなら月額1,500~2,000円と、大きな差があるのです。

また、AI英会話アプリはレッスンの数に制限がありません。やろうと思えばいくらでも勉強できるので、コスパは英会話教室・オンライン英会話の比ではありません

可愛らしいキャラクターに惹かれて選んだ

BuddyChat

AI英会話アプリの中でも、スピークバディの特筆すべき点はキャラクターが可愛い点です。日本で開発された英会話アプリだけあって日本人になじみのあるような見た目をしています。

イラスト調のUIであるため、非常に見やすくレッスンに没頭しやすいです。レッスン内に出てくるキャラクターもバラエティ豊かで、複数人での会話に加わっている感覚が味わえます。

1回10分ほどのレッスンなので無理なく継続できた

レッスンは1回10分ほどで、上級レッスンで少し言葉に詰まってやり直したりしても15分程度でした。

朝起きてすぐにスピークバディをするのが日課なのですが、この短時間でできるレッスンのおかげで継続して勉強できました。毎日やっても苦にならない程度のレッスンなので、いつの間にか英語力が上がっていったような気がします。

レッスンはキーフレーズを中心にロールプレイ

レッスン構成は非常に効果的

スピークバディのレッスンの流れ
  1. 単語
  2. リスニング
  3. 英会話(音読)
  4. 英会話(実践)
  5. キーフレーズを応用しての英作文
  6. 自力での英会話

スピークバディのレッスンは、短時間でも効率よく学習できる構成になっています。基礎的な練習から始まり、会話の流れに沿って自然にフレーズを覚えられるロールプレイ形式で、実際の英会話での使い方を意識しながら学べます。

復習機能も充実しており、苦手な部分を繰り返し練習できるため、学んだ内容を定着させやすく、独学でも実践的な英語力の向上が期待できます。

1レッスン1個のキーフレーズを学べる

各レッスンでは1つのキーフレーズに焦点を当て、文脈や会話例を通して自然に理解できるようになっています。上の画像であれば、「take~for granted」がテーマのレッスンです。

短く集中して学ぶことで、フレーズの使い方やニュアンスを効率的に身につけられます。

様々な場面に応じた例文も用意されており、英会話の実践編から英作文、英会話などで何回も使う機会があるため、学習したフレーズをすぐに実践で使える点も特徴です。

発音のチェックも正確で正しいイントネーションが身につく

スピークバディでは、AIによる発音チェック機能が搭載されており、細かい発音やイントネーションの違いまで確認できます。

間違えやすい音やアクセントも指摘してくれるため、ネイティブに近い発音を効率よく身につけられます。

また、繰り返し練習することで自然なリズムや抑揚を習得でき、実際の会話でスムーズに話せる力を養うことができます。

AI英会話スピークバディの基本情報

項目情報

料金プラン(税込)

1カ月プラン:3,300 円/月

12カ月プラン:1,983円/月 ※合計23,800円

アプリでできること

AI生成による英会話、カリキュラム自動生成、学習サポート

鍛えられる4技能

スピーキング、リスニング、リーディング

対象レベル

初心者~上級者

無料プランの有無

なし

有料プランの無料体験

3日間

発音採点機能

あり

試験対策

なし

学習記録

AIが苦手な部分を克服できるような復習を提案

スピークバディの良い点・悪い点

スピークバディの良いところ

スピークバディの良いところ
  • 幅広いレベルのレッスンがあるので難易度調整がしやすい
  • 多様な場面のカリキュラムを楽しめる
  • 1回10~15分くらいで終わるので習慣化しやすい
  • レベルチェックテストがあるので適切な難易度で学習できる

幅広いレベルのレッスンがあるので難易度調整がしやすい

スピークバディでは、初心者から上級者まで対応した幅広いレベルのレッスンが用意されています。自分の英語力に合わせてカリキュラム・レッスンを選べるため、難しすぎて挫折する心配や簡単すぎて退屈することはほぼありません。

段階的にレベルを上げながら学習できるので、着実に英語力を伸ばすことができ、無理なく学習を続けやすい点も魅力です。

スピークバディのレッスンレベルに関して、下の記事で詳しくご紹介しています。気になる方はぜひご覧ください。

多様な場面のカリキュラムを楽しめる

スピークバディのレッスンは日常会話や旅行、ビジネスなど多様な場面を想定したカリキュラムが揃っています

興味や目的に合わせて学べるため、実際の生活や仕事で使える英語表現を効率よく身につけられます。

また、シナリオ形式のレッスンなので、会話の流れを意識しながら楽しく学習できる点も特徴です。

1回10~15分くらいで終わるので習慣化しやすい

スピークバディの各レッスンは10~15分程度で完了できる構成になっています。

短時間で終わるため、忙しい日でも無理なく学習を続けられ、毎日の習慣として取り入れやすい点が魅力です。

また、少しずつ学習を積み重ねることで、英語力の定着が図りやすく、継続的な学習のモチベーションも維持しやすくなっています。

レベルチェックテストがあるので適切な難易度で学習できる

スピークバディには、初めて使う人向けのレベルチェックテストが用意されています。このテストで自分の英語力を把握できるため、適切な難易度のレッスンから始めることができます。

無理のないレベルで学習をスタートできることで、挫折を防ぎつつ効率的に英語力を伸ばせる点がメリットです。

スピークバディの悪い点

スピークバディの悪い点
  • 自分で考えて話す機会は少ない
  • 他の英会話アプリよりやや高い
  • 英会話中に通知がくると偶にバグる

自分で考えて話す機会は少ない

スピークバディのレッスンは、キーフレーズを中心としたロールプレイ形式が多く、自分で自由に文章を作る機会はやや少なめです。表現力や即興での会話力を伸ばすという点では、他の英会話アプリより劣ると言えるでしょう。

ただ、初心者や基礎固めの段階では、正しいフレーズや発音をしっかり身につけることができる点は魅力です。

他の英会話アプリよりやや高い

スピークバディは、AIを活用したレッスンや発音チェック機能など、学習機能が充実している分、他の一般的な英会話アプリに比べて料金はやや高めです。

スピークバディとTalkfulを比較すると、スピークバディは月額1,983円と月額3,300円のプラン、Talkfulは月額1,650円と月額3,200円のプランがあります。

短時間で効率的に学べる設計や、カスタムシナリオ機能の利便性を考慮すると、費用に見合った価値を感じる人も多いですが、価格を重視する場合は慎重に検討が必要です。

英会話中に通知がくると偶にバグる

スピークバディはスマホでの利用が前提ですが、学習中にスマホに通知が届くと、まれにアプリが一時的に停止したり、音声認識が誤作動することがあります。

学習中は通知をオフにすることで安定して使いやすくなりますが、環境によっては少し操作の手間を感じる場合もあります。

日常的に短時間で学習する際には、大きな影響は少ないことも特徴です。

【結論】スピークバディのおすすめの使い方

初心者なら英会話の流れを体験するのに便利

スピークバディは、AIとのロールプレイ形式で日常会話やビジネスシーンを体験できるため、初心者でも英会話の流れをつかみやすい設計だと感じました。

挨拶や自己紹介、簡単な質問と回答など、実際に話す場面をシミュレーションできるため、英語に慣れるきっかけとして役立ちます。

自宅でスマホ1台で練習できるため、教室に行かなくても自然な会話の流れや反応を体験しながら学習できます。

使える英語表現を増やすインプットに使おう

筆者が1年以上スピークバディを使ってきて最も成果を感じた部分がボキャブラリーです。単語としてではなく、意味のかたまりとして使える表現が増えました

レッスンごとにキーフレーズや定型表現を学べるため、実際に使える英語表現のインプットに最適です。フレーズごとに発音チェックや応用例も確認できるため、覚えた表現を自分の会話に取り入れやすくなります。

筆者はスピークバディでインプットし、Talkfulでアウトプットするサイクルでかなり英語力が上がりました。

英語学習のペースメーカーとして習慣化するのにおすすめ

スピークバディは1回10〜15分程度で完結するレッスンが多く、忙しい日常の中でも学習習慣を作りやすい点が特徴です。

筆者も全く英語学習の習慣がなかった時にスピークバディを始め、徐々にTOEIC対策などを増やしていきました。最初から負荷をかけるとしんどいので、スピークバディのレッスンから少しずつ英語学習に慣れていきましょう。

リアルな英会話をしたいならTalkful

Talkfulをおすすめする理由
  • リアルな英会話のシーンを想定して練習できる
  • 自分で好きなカリキュラムを作成でき、気分により変えられる
  • 無料体験期間が7日間とスピークバディより長い
  • AIが即時にフィードバックをくれるから効率良く勉強できる

AIと本格的な英会話が楽しめる

Talkfulは最新のAI技術を活用し、ネイティブと1対1で会話しているかのような体験ができます。ヒントをもらいながら英会話することもできるので初心者でも英会話が楽しめます。

発音や文法の細かい間違いもリアルタイムでフィードバックしてくれるため、独学では気づきにくい改善点を確認できます。

日常会話からビジネス英語まで幅広く対応しており、英会話だけでなく瞬間英作文やシャドーイングなど、自分の目的やレベルに合わせて自然な英語表現を学べる点も魅力です。

カスタムシナリオ機能でレッスンは無限大

Talkfulのカスタムシナリオ機能を使えば、自分の興味や学習目的に合わせて自由に会話シナリオを作成できます。

旅行、仕事、留学準備など具体的な場面に沿った練習が可能で、繰り返し練習することで実践的な英語力が身につきます。

また、AIが会話の難易度を調整してくれるため、初心者から上級者まで無理なくステップアップできる点も特徴です。

Talkfulの基本情報

項目

情報

料金プラン(税込)

3ヶ月プラン:3,200円/月 ※合計9,600円

1年プラン:1,650円/月 ※合計19,800円

アプリでできること

日常英会話・ビジネス英会話

ロールプレイ・文法や語彙の訂正

ステージ形式なので初心者でもゲーム感覚で基礎からじっくり学べる

鍛えられる4技能

スピーキング・リスニング・ライティング・リーディング

対象レベル

超初心者〜上級者

無料プランの有無

あり

有料プランの無料体験

7日間無料トライアルあり

発音採点機能

あり

試験対策

カスタムシナリオで可能

学習記録

あり

【FAQ】スピークバディをやるか悩んでいる人によくある質問

スピークバディでどれくらい英語力は伸びましたか?

筆者は元々英語が苦手で、自分なりに対策して臨んだ1回目のTOEICが685点とCEFRのB1レベルでした。

その後からスピークバディ(とTalkfulなど)を使い始め、約3ヶ月後にもう一度受けたTOEICは845点、併せて受けたIELTSはoverall6.5とB2レベルまで向上しました。

筆者自身の感触としてもボキャブラリーが増え、よりクリアに英語がわかるようになったとなったと感じます。

Talkfulと同時に使ってたんですか?

はい、途中からスピークバディとTalkfulを両方使ってました。どちらも12ヶ月プランなので、月額でも合計で3,500円ほどとかなりリーズナブルです。英会話教室だと安くても月額20,000円かかるので、だいぶ安く英語学習ができたと満足しています。

スピークバディで自分の知らない英語表現をインプットし、Talkfulで英会話をしてアウトプット練習をするのが筆者のルーティンでした。

スピークバディの料金ってどのくらいなんですか?

スピークバディの料金は現在2プランのみが販売されています。(※6ヶ月プランは2025年6月上旬に販売終了となりました)

  • 1ヶ月プラン:月額3,300円
  • 12ヶ月プラン:月額1,983円(総額23,800円)

上記の2つのみとなっており、AI英会話アプリの相場とほぼ相違ありません。12ヶ月プランの方が月額は安いので、継続的に勉強するなら12ヶ月プランにしておきましょう。

スピークバディは無料で使えますか?

スピークバディは3日間の無料体験期間はありますが、それ以外には特に無料で使える期間・完全無料機能などはありません。

詳しいことは下の記事でご紹介しているので、スピークバディの無料機能などが気になる方はぜひご一読ください。

スピークバディやってみた!まとめ

スピークバディを1年以上使っているのですが、可愛いキャラクターとの楽しい英会話やレッスン毎に1つづつ使える英語表現が増える点が大きなメリットであると感じています。

音読パートが多いので、初心者からでもカリキュラムをストレス少なく進められます。ただ、その分自分で英語を考えることができないので、本格的な英会話は学びにくいです。

リアルな英会話をしたいなら、同じく英会話アプリのTalkfulがおすすめです。Talkfulはヒントをもらうかどうかは自分次第で、より本格的な英会話を学べます。

Talkfulはスピークバディより長い7日間の無料体験期間があります。ぜひ一度インストールしてお試しください。