海外旅行で役立つ英会話アプリ5選|海外旅行で英会話をする時に意識すべきことなどもご紹介
更新
海外旅行では、入国審査やレストランでの注文などでは英会話が必須です。英語圏以外でも、観光客なら世界的に使われている英語で対応してくれます。
ただ、もちろん何も勉強せずに英会話ができるわけではありません。日本の英語教育では「英会話」を教わらないため、英会話アプリで勉強すると良いでしょう。
英語アプリなら自分の好きな時にスマホ1台で簡単に英会話を楽しめます。この記事では海外旅行におすすめな英会話アプリをご紹介いたします。ぜひ最後までご一読ください。
このページにはプロモーションが含まれています
海外旅行では基本的に英語で話す必要がある
海外旅行では基本的に英語で会話する
海外旅行先では英語が共通語として使われるケースが多く、観光地や空港、ホテル、レストランなどでは英語での会話が一般的です。
現地スタッフや他国の旅行者も英語でコミュニケーションをとる場面が多く、簡単なフレーズでも伝える努力や話そうとする姿勢が大切です。
難しい言葉を使う必要はない
海外旅行で求められる英語は、難しい単語や表現ではなく、シンプルでわかりやすいものが中心です。
例えば「駅はどこですか?」や「いくらですか?」など、基本的な質問やお願いがあれば十分です。自信がなくても、ゆっくり話すことで相手に伝わりやすくなります。
挨拶くらいは現地の言葉でしてみよう
英語が近くても、「ありがとう」や「こんにちは」など、現地の言葉で挨拶をすると好印象を与えられます。
現地の文化を尊重する姿勢は、旅をより豊かにし、現地の人々との交流をスムーズにしてくれます。 簡単な挨拶だけでも覚えて旅行に臨みましょう。
自分に合ったアプリ選びで見るべき4つのポイント
- 実践的なフレーズやシーンの豊富さ
- オフラインでもできるかどうか
- 音声チェックや音声機能の充実さ
実践的なフレーズやシーンの豊富さ
海外旅行では、空港、ホテル、レストランなどの短期間で英語を使います。そのため、実際の旅行シーンごとに使えるフレーズが豊富にあるアプリを選んで、現地での会話もスムーズになり安心です。
オフラインでもできるかどうか
オフラインでも使えるアプリなら、地下鉄など電波の届きにくい場所でもすぐに英会話表現を確認でき、海外旅行中に起きたトラブル時や日本での勉強時にも非常に役立ちます。
ただ、オフラインでも使える英会話アプリはほとんどないです。
音声チェックや音声機能の充実さ
音声を聞いて確認できる機能がどれだけあるのかは旅先で重要です。音声再生機能や発音判定機能が付いているアプリなら、ネイティブに近い発音を練習でき、聞き取る力も向上します。
操作が簡単かどうかと使いやすさ
やる気があるインストール直後に操作が難しくて、モチベーションが下がってしまうことがあります。できる限り無料体験期間に操作が直感的でわかりやすかったアプリを選びましょう。
お気に入り機能や検索機能が充実していれば、必要なフレーズを先に見てストレスなく使いこなせます。
海外旅行でおすすめの英会話アプリランキング
Talkful
Talkfulのおすすめポイント
- 海外旅行に特化したカスタムレッスン
- AIとのリアルなマンツーマン英会話
- 英語を発話してすぐにフィードバックをもらえる
Talkfulの特徴
Talkfulは、海外旅行に最適なAI英会話アプリです。空港やホテル、レストランなど旅行先でよく使うシーンを想定した会話練習が充実しており、実際に使える英語を手軽に身に付けられます。
カスタムシナリオでは自分がやりたい英会話の場面を具体的に設定可能で、ユーザーである私は「ロンドン・ヒースロー空港での入国検査/手荷物検査」などを設定して勉強しています。
スマホ1台で24時間いつでも好きなだけ練習可能なので、忙しい旅行準備中でもスキマ時間に効率的に勉強できます。
Talkfulの基本情報
項目 | 情報 |
料金プラン(税込) | 3ヶ月プラン:3,200円/月 ※合計9,600円 1年プラン:1,650円/月 ※合計19,800円 |
アプリでできること | 日常英会話・ビジネス英会話 ロールプレイ・文法や語彙の訂正 ステージ形式なので初心者でもゲーム感覚で基礎からじっくり学べる |
鍛えられる4技能 | スピーキング・リスニング・ライティング・リーディング |
対象レベル | 超初心者〜上級者 |
無料プランの有無 | あり |
有料プランの無料体験 | 7日間無料トライアルあり |
発音採点機能 | あり |
試験対策 | カスタムシナリオで可能 |
学習記録 | あり |
スピークバディ
スピークバディのおすすめポイント
- 多彩でアニメチックなAIバディというキャラクターがいる
- 発音チェックと効果的な復習機能
- レッスンテーマとなる英語表現を何度も練習できる
スピークバディの特徴
スピークバディは、日本発のAI英会話アプリで、海外旅行のシーンに特化したカリキュラムを多数収録しています。空港やホテル、レストランなど、旅行先でよく使う英語フレーズをAIとリアルに会話しながら何度でも練習可能です。
アプリ内のAIバディは、発音や表現が細かくチェックされるため、ネイティブにも分かりやすい自然な英語力が身につきます。
スピークバディの基本情報
項目 | 情報 |
---|---|
料金プラン(税込) | 1カ月プラン:3,300 円/月 6カ月プラン:2,967円 /月 ※合計17,800円 12カ月プラン:1,983円/月 ※合計23,800円 |
アプリでできること | AI生成による英会話、カリキュラム自動生成、学習サポート |
鍛えられる4技能 | スピーキング、リスニング、リーディング |
対象レベル | 初心者~上級者 |
無料プランの有無 | なし |
有料プランの無料体験 | 3日間 |
発音採点機能 | あり |
試験対策 | なし |
学習記録 | AIが苦手な部分を克服できるような復習を提案 |
スピーク
スピークのおすすめポイント
- AIによる無意識での発音矯正
- 圧倒的に多いスピーキング量
- 旅行に特化した実践的なレッスンが多数
スピークの特徴
スピークは、AIを活用した英会話アプリで、特にスピーキング練習に特化しています。空港ホテル、レストランなど、海外旅行で帰りやすい英会話のシーンをAI相手に実践形式で練習できます。
また、かなり多い会話量を確保できるため、自分のペースで効率よくアウトプットを重ねられます。
本物のネイティブが使う自然なフレーズや表現を理解できる点は、現地での実用性も抜群です。
スピークの基本情報
項目 | 情報 |
---|---|
料金プラン(税込) | プレミアムプラン: 月額1,800円、年額12,800円 プレミアムプラスプラン: 月額4,000円、年額29,800円 |
アプリでできること | AI講師との英会話練習、ビデオレッスン、スピーキングドリル、実践会話 |
鍛えられる4技能 | スピーキング、リスニング、リーディング |
対象レベル | 初心者~ビジネス英語レベル |
無料プランの有無 | なし |
有料プランの無料体験 | 7日間 |
発音採点機能 | あり |
試験対策 | TOEFL・IELTS・英検 |
学習記録 | 自分で保存することで以前の学習内容を復習できる |
Excuse Me English
Excuse Me Englishのおすすめポイント
- オフライン対応していて通信環境が悪くても英文を確認できる
- シーン別のフレーズを、フォーマル・カジュアルな表現どちらも収録している
- 日本語・英語含めて6言語に対応している
Excuse Me Englishの特徴
Excuse Me Englishは、海外でよく使う約200の英語フレーズが収録された無料の英会話アプリです。空港での旅行審査やホテルのチェックイン、交通機関、レストランなど、場面以外に実用的なフレーズをすぐに検索・利用できます。
オフラインで使用可能で、通信環境が不安定な海外でも安心して活用できます。容量は約20MBと軽く、空港などWi-Fi環境がない場所でも手軽にダウンロードできます。
シンプルな操作性も特徴で、初心者でもストレスなく使えます。海外旅行中の急な英会話サポートに最適なアプリです。
Excuse Me Englishの基本情報
項目 | 情報 |
料金プラン(税込) | 完全無料 |
アプリでできること | 中国語・フランス語・スペイン語・日本語・イタリア語・英語でのシチュエーション別の例文確認、発音確認 |
鍛えられる4技能 | リーディング・リスニング |
対象レベル | 超初心者~中級者 |
無料プランの有無 | あり |
有料プランの無料体験 | なし(有料プランそのものがない) |
発音採点機能 | なし |
試験対策 | なし |
学習記録 | なし |
旅行英会話・海外旅行英会話
旅行英会話・海外旅行英会話のおすすめポイント
- 海外旅行で使える豊富なフレーズとシーン別収録
- 操作が簡単で繰り返し使いやすい
- 完全無料で利用可能
旅行英会話・海外旅行英会話の特徴
旅行英会話・海外旅行英会話は、ホテル・ショッピング・レストランなど海外旅行でよく使うシーン別のフレーズを中心に収録しており、実際に旅行中に使える会話を効率よく学べます。
クイズや先の機能で気軽に繰り返し練習ができ、初心者でも無理なく使いこなせます。 全てのフレーズに音声が入っているため、現地での音声確認も簡単です。
無料で利用できる点も魅力で、旅行前の準備や現地でのツール確認として非常に便利なアプリです。
旅行英会話・海外旅行英会話の基本情報
項目 | 情報 |
料金プラン(税込) | 完全無料 |
アプリでできること | 海外旅行でよく使うフレーズの例文クイズ、英文の発音確認 |
鍛えられる4技能 | リスニング・リーディング |
対象レベル | 超初心者~中級者 |
無料プランの有無 | あり |
有料プランの無料体験 | なし(有料プランそのものがない) |
発音採点機能 | なし |
試験対策 | なし |
学習記録 | なし |
海外旅行でおすすめの英会話アプリ比較表
英会話アプリの料金を比較
アプリ | 料金 |
---|---|
Talkful | 3ヶ月プラン:3,200円/月 ※合計9,600円 1年プラン:1,650円/月 ※合計19,800円 |
スピークバディ | 1カ月プラン:3,300 円/月 6カ月プラン:2,967円 /月 ※合計17,800円 12カ月プラン:1,983円/月 ※合計23,800円 |
スピーク | プレミアムプラン: 月額1,800円、年額12,800円 プレミアムプラスプラン: 月額4,000円、年額29,800円 |
それぞれサブスク期間が異なるので単純比較はできませんが、スピークのプレミアムプランが最も安いです。
ただ、英会話アプリに求められるような機能を全て使えるプランとしては、Talkfulが最も安いためおすすめです。
英会話アプリの無料体験・完全無料機能を比較
アプリ | 無料体験 | 完全無料機能 |
---|---|---|
Talkful | 7日間、全機能が使える | 時間制限ありのフリートーク |
スピークバディ | 3日間、全機能が使える | なし |
スピーク | 7日間、全機能が使える | 各コースのDay0レッスンと一部ミニコース |
Excuse Me English | なし | 旅行シーン別例文集 |
旅行英会話・海外旅行英会話 | なし | 旅行シーン別例文集 |
有料プランでの英会話がメインとなっているTalkful・スピークバディ・スピークの3つは、AIと英会話してアウトプットできるAI英会話アプリと呼ばれるものです。
無料体験期間の長さと完全無料機能の質で言うと、Talkfulが最もおすすめです。覚えた英語表現をAIとのリアルな英会話レッスンで使ってみましょう。
完全無料な海外旅行向けアプリの2つは、インプットのみできます。旅行でよく使う英文を確認できるので、ぜひインストールしてみてください。
英語が出てこなかった時にはGoogle翻訳を使おう
海外旅行中、英語がすぐに思い浮かばず言葉に詰まった時でも、Google翻訳アプリがあれば安心です。日本語で伝えたいことをすぐに英語や現地語にしてくれます。
また、カメラでメニューや看板を撮るだけで、瞬時に日本語へ翻訳してくれる機能もあり、言葉が通じない場面でとても便利です。
さらに、マイク機能を使えば現地の人とスマホ越しに会話をすることも可能です。
オフラインモードを事前にダウンロードしておけば、Wi-FiやSIMが無い状況でも使えるため、海外旅行では心強い味方になります。
海外旅行で英会話が必要になるシーンと注意点
- ホテルのチェックイン/チェックアウト
- 空港での入国審査・搭乗手続き
- レストランでの注文
- 交通機関の利用(タクシー・バス・電車)
- 道案内を尋ねる・トラブル対応
- ショッピング(お土産購入・サイズ交換)
ホテルのチェックイン/チェックアウト
チェックイン時には、予約名や宿泊日数、支払い方法などをはっきり伝えることが大切です。朝食の有無やWi-Fiのパスワード、チェックアウト時間なども確認しておくと安心でしょう。
聞き取れなかった場合は、遠慮せず丁寧に聞き返すようにしましょう。
使える定型文
- I have a reservation under the name ○○.(○○の名前で予約しています)
- What time is check-out?(チェックアウトは何時ですか?)
- Could you say that again slowly?(もう一度ゆっくり言っていただけますか?)
空港での入国審査・搭乗手続き
入国審査では、滞在の目的や宿泊先の情報などを英語で尋ねられることが多いです。緊張してしまう場面ですが、事前に答えを準備しておくと落ち着いて対応できます。
搭乗手続きでも、eチケットや預け荷物に関する英語表現を覚えておくと安心です。
使える定型文
- I’m here for sightseeing.(観光目的です)
- I’ll stay at ○○ Hotel.(○○ホテルに滞在します)
- Where is the check-in counter for ○○ Airlines?(○○航空のチェックインカウンターはどこですか?)
レストランでの注文
メニューに知らない料理名が多いこともあるため、店員さんに料理の説明をお願いすると安心です。
アレルギーがある場合は、事前にしっかり伝えておくことが重要です。
また、チップの有無や支払い方法についても国ごとのルールを調べておくとスムーズです。
使える定型文
- What’s this dish?(この料理は何ですか?)
- I have an allergy to nuts.(ナッツのアレルギーがあります)
- Could I get the check, please?(お会計をお願いします)
交通機関の利用(タクシー・バス・電車)
タクシーやバスを利用する際は、目的地の地名や近くのランドマークを準備しておくと便利です。
また、料金や所要時間なども確認できるようにしておくと安心です。
英語が通じにくい地域では、地図アプリや翻訳ツールを併用するとスムーズです。
使える定型文
- I’d like to go to ○○ Station.(○○駅までお願いします)
- How much is the fare?(料金はいくらですか?)
- How long does it take?(どのくらい時間がかかりますか?)
道案内を尋ねる・トラブル対応
道に迷ったときや困ったときには、丁寧に助けを求めることが大切です。
現地の人に道を尋ねる際には、目的地とあわせて簡潔に聞くとよいでしょう。
トラブルの際も、焦らず落ち着いて自分の状況を説明するように心がけましょう。焦ると英語がさらに拙くなって伝わらなくなります。
使える定型文
- Excuse me, how can I get to ○○?(すみません、○○へはどう行けばいいですか?)
- I lost my wallet.(財布を失くしました)
- Could you help me, please?(助けていただけますか?)
ショッピング(お土産購入・サイズ交換)
海外での買い物では、値段やサイズ、在庫の有無などを質問できる表現を知っておくと便利です。
サイズ違いをお願いする時や、試着をしたい時の表現もよく使います。免税の手続きや返品対応についても事前に確認できると安心です。
使える定型文
- How much is this?(これはいくらですか?)
- Do you have this in a larger size?(これの大きいサイズはありますか?)
- Can I try this on?(試着してもいいですか?)
【FAQ】海外旅行でおすすめな英会話アプリによくある質問
英会話アプリと英会話教室って何が違うんですか?
英会話教室はかなり料金が高く、一々教室に通わないといけないためコスパがかなり悪いです。ただ、その分プロの英語講師から直接指導してもらえます。本格的な英語やネイティブとの会話がしたい方には英会話教室がおすすめです。
英会話アプリはスマホ1台ですぐ英会話できるため、非常にお手軽です。料金もかなり安いため、英会話教室やオンライン英会話より英会話アプリの方が初心者向けです。
海外旅行に必要な英語力ってどれくらいですか?
TOEICで言うと700点が目安と言われています。ただ、TOEICと海外旅行での英会話はまた別物なので、「英会話」の勉強が必要です。
詳しいことに関しては下の記事をご覧ください。
海外旅行では必ずしも英語で話す必要はないと聞きました
英語圏でない場合、必ずしも英語で会話する必要はありません。現地語が話せるならですが。
もちろん、台湾や韓国のように日本人が多い観光地なら日本語が通じますが、完璧に日本語のみで観光できるわけではありません。簡単な英会話くらいは覚えておきましょう。
他におすすめの英語アプリを教えてください
Talkfulをはじめ、現在は多くの素晴らしい英会話アプリが増えました。下の記事でおすすめできる英語アプリをご紹介していますので、ぜひご一読ください。
海外旅行でおすすめな英会話アプリまとめ
海外旅行でおすすめの英会話アプリや、自動翻訳してくれるGoogle翻訳についてご紹介いたしました。
海外旅行では、ホテルやレストラン、空港などで英会話が必須です。いつも翻訳アプリに頼れるとは限らないので、自力で簡単な英語くらいは話せるようにしましょう。
英会話アプリの中ではTalkfulが最もおすすめです。英会話場面の自由度が高く、超初心者からでも楽しめるように設計されています。7日間の無料体験期間があるので、ぜひ一度インストールしてお試しください。