【体験談】Duolingoは簡単すぎる?|レベルや効果をユーザーの筆者が徹底検証

更新

読者の方、「Duolingoは簡単すぎる!」という口コミを目にして、この記事にたどり着いたのではないでしょうか。

Duolingoは本当に簡単すぎるのか気になっている方向けに、Duolingoユーザーである筆者がDuolingoの難易度について口コミや体験談をご紹介しています。

どんな人にDuolingoはおすすめなのか、また他におすすめできる英会話アプリは何があるのかなどを解説しています。ぜひ最後までご一読ください。

このページにはプロモーションが含まれています

【結論】Duolingoは簡単すぎる

そもそもDuolingoとは

Duolingoは、世界で最も利用されている語学学習アプリのひとつです。英語だけでなく中国語や韓国語など40以上の言語を、スマホやWebから基本無料で学べます。

ゲーム感覚でリーディング・リスニング・スピーキングをバランスよく練習でき、AIが個人に合わせたレッスンを提供するのも特徴です。

初心者でも楽しく続けやすい設計が、多くの支持を集めています。

全体的に難易度易しめで初心者向け

Duolingoは、初心者でも始めやすいカリキュラムと、ゲーム感覚で学べる仕組みが特徴です。リーディングやリスニング、スピーキングなど幅広い練習ができ、音声付き問題や復習機能も充実しています。

初級〜中級者向けの内容が多く、英語の基礎を身につけたい人には特に効果的ですが、上級者にはやや易しく感じられることもあります。

レッスン内容は超初心者から上級者まで幅広く対応している

Duolingoは、英語初心者が基礎から学べるだけでなく、中級・上級者向けにも文法やリスニング、会話練習など多彩な問題が用意されています。

上の画像は、左が超初心者向けレッスン、右が中級者向けレッスンとなっています。明らかにレベル差があるのがわかるでしょう。

このように、レッスン内容を大幅に変えることで、様々なレベルの人が効果的に勉強できるようになっているのです。

Duolingoの初心者レベルは小学生レベルの簡単さ

Duolingoは全く英語を知らない人でも勉強できる設計

先ほどの写真にもある通り、全く英語を知らない子供でもできるようなレッスンから始めることができます。

イラストなどと英単語を結びつけるような簡単な勉強からできるので、小学生の英語教育などにも活用できる英語アプリと言えるでしょう。

思うより少し高めのレベル設定でちょうど良い

もちろん、超初心者向け以上のレベルのレッスンも数多く用意されています。

ただ、レッスンレベルは多少易しめに設定されていることが多いので、自分で思っているよりも高めのレベルのレッスンを行うとちょうど良いでしょう。

レベルは自由に調節できるため、簡単すぎると悩むことはない

Duolingoでは、学習開始時や途中で「レベルチェックテスト」を受けることで、既に理解している内容をスキップし、自分に合った難易度から学習を始められます。

また、コース内のチェックポイントや「飛び級」機能を使えば、簡単すぎると感じた時もすぐに上のレベルへ進めるため、物足りなさを感じる心配はありません。

この柔軟なレベル調整機能が、Duolingoならではの大きな魅力です。

Duolingoが簡単すぎる!に対する口コミまとめ

Duolingoは簡単すぎると言う人の意見

duolingoいれてみたが、簡単すぎる これ、大学レベルからスタートできないの?

X

過去に使ってたDuolingoは簡単すぎるのが毎日続いて(私がビギナーだから設定の問題かもしれないけど)簡単すぎるうちに飽きてしまったんだよなあ。

X

話題のDuolingo。2ヶ月以上、毎日やっているが、英語力が上がっている実感は全くない。レベル上がっても難易度はほぼ変わらないし、これでちゃんと英語力を上げるのは無理なのでは。英語が苦手で、勉強が続かない人にはいいと思う。

X

「Duolingo 簡単すぎる」とXで検索すると、割と数多くの方が同じように簡単すぎると考えているようです。

このことからも、Duolingoの難易度は他の英語アプリと比べても低いことがわかります。

Duolingoはやりごたえがあると言う人の意見

リリーと英会話出来るだけじゃなく、その後褒めてくれて、更に良い応え方を教えてくれる 息子とやって感動しまくった

X

duolingo簡単すぎる言われてたけど、飛び級できるし、セクション&ユニット最後までクリアしてもどんどん問題追加されていくので現在は結構やり応えある

X

Duolingo、広告はウザいけどゲーム感覚で続けられるのはちょっと楽しい。同じ構文ずっとやらされるなーと思って飽きてきた頃に「おっ」という問題が出るのでちょうど良い塩梅。

X

Duolingoのレベルがちょうど良いと言っている方の多くは、初心者だった印象です。低いレベルのレッスンでちょうど良いと感じられる人は非常に満足しているようです。

また、Duolingoのレベルスキップができることを知っている人も、ちょうど良いレベルでレッスンできているとコメントしていました。

このことから、キチンと自分に合ったレッスンレベルを選択できている人が「簡単すぎる」ことなくDuolingoで勉強できていると言えるでしょう。

Duolingoユーザーである筆者の体験談

筆者のDuolingoプロフィール画面

Duolingoは簡単すぎるのか?という問いに対して、Duolingoを体験してきた筆者が、レッスンレベルや内容について詳しく解説していきます。

久しぶりに英語に触れる方や初心者に無料版はおすすめ

Duolingoには久しぶりに英語に触れる人や、初学者にはちょうど良いレベル感のレッスンが多いため、無料版で効果的に勉強できるでしょう。

簡単な英文の音読や単語とイラストを結びつける問題など、小学校や中学校で習ったような内容を無料かつスマホ1台で復習できるため、非常にお得です。

無料版のレッスンはかなり易しめかつ時間も10分程度と短いため、初心者だとしても続けやすいです。Duolingoを無料で使って、英語学習を習慣化していきましょう。

レッスン教材はバリエーション豊か

Duolingoを使っていて面白いと感じた点は、豊富な教材のバリエーションです。上の写真にあるように、リスニングや和訳・英訳、英会話など、様々な教材があります。リーディング・リスニング・ライティング・スピーキングの4技能全てを1レッスンで網羅できます。

レッスン教材に関しては1枚や2枚の写真では写しきれないくらいのバリエーションがあり、全てをご紹介することはできません。簡単すぎると感じるものが多かったのは確かですが、たまに手応えのある問題も出てきました。

レベルが上がるごとにこれらの種類や難易度も変化するため、マンネリ感を覚えることなく勉強を続けていくことができます

自力で英会話できるようになりたいならDuolingo Maxにすべき

Duolingo Maxでは、リリーとの通話を通して自分で何を言うか・どの英語表現を使うべきかなどの実践的な英会話の練習ができます。

筆者も一時期Duolingo Maxを使っていたのですが、リアルにリリーという外国人と英語で会話している感覚があり、英会話を自分から話す経験が積めました。

Duolingoの無料でできる基本レッスンでは簡単な英語を使った遊びがメインとなるので、本格的に自力で英語を話せるようになるためにはDuolingo Maxへの課金は必須です。

毎日少しづつ勉強して英語学習を習慣化しよう

簡単すぎるレッスンをし続けても意味はないですが、レベルスキップを使ってちょうど良いレベルのレッスンを毎日続ければ、英語力を大きく向上できます

Duolingoのレッスンはスキマ時間でできるように設計されているので、毎日継続することで英語学習を習慣化できます

Duolingoだけでは英語を上達させることは難しいので、英語学習を習慣化して徐々に勉強を本格化させていけば、大きく英語力が上がっていきます。

Duolingoは無料版だと簡単すぎるから有料版がおすすめ

「簡単すぎる」と言われるのは主に無料版

基本レッスンはインプットが多い

Duolingoユーザーの多くが完全無料のDuolingo無料版を使用しており、その人たちが「簡単すぎる」とコメントしています。

実際、基本レッスンはインプットばかりです。自分で考えて英語を話すことはほぼなく、考える要素があったとしても英文や和訳の並び替え問題程度です。

Duolingoを無料で使うのであれば、Talkfulなど実践的な英会話ができる英語アプリに課金して併用するべきです。

@(talkfuk)(1)

無料版のみのときはあまり学習効果は感じなかった

筆者も最初は無料版のみでDuolingoを使っていたのですが、1~2ヶ月経っても英文が頭に思い浮かばない状態が続きました。はっきり言って、学習効果はあまり感じていなかったです。

というのも、あまり頭を使わずにスマホをポチポチしているだけでレッスンが終わり、何も手ごたえのないレッスンが割と高レベルでも続いたからです。

何度も言うようで恐縮ですが、英語学習したいなら多少のお金はかけるべきです。Duolingoである必要はもちろんないので、無料体験でぜひ検討してみてください。

詳しいDuolingoのレッスン内容や学習効果について、下の記事にまとめております。ぜひご一読ください。

有料版だと使える機能が大きく増える

有料版の機能一覧

Duolingoは無料で使える点に注目されがちですが、無料で使える機能はかなりの制限がかかります。広告も表示されるので、勉強するなら有料版にすべきです。

有料版であるSuper Duolingo・Duolingo Maxでの機能は以下の通りです。Duolingo MaxではSuper Duolingoで使える機能は全て利用可能で、そこからさらに3つのレッスン機能が追加されています。

プラン

講座内容

無料プラン

ほとんどのレッスンコンテンツができる

レッスンの回数制限あり

広告表示あり

Super Duolingo 

レッスンコンテンツは全てできる

レッスン回数無制限

広告表示なし

チャレンジへの参加が無料

間違い直しができる

各スキルの個別練習ができる

Duolingo Max 

基本機能はSuper Duolingoと同じことができる

リリーとビデオ通話

スマート解説

ロールプレイング

Duolingo有料版の料金

Duolingoの料金プランは3つあり、無料版・Super Duolingo・Duolingo Maxがあります。

値段だけで決めるのではなく、上の表にあった機能で使いたいものは何かを考えて、料金プランを決めるようにしましょう。

コース

月額料金

年額料金

無料版

無料

無料

Super Duolingo

・個人プラン

1,990円

・ファミリープラン

なし

・個人プラン

9,900円(1ヶ月あたり825円)

・ファミリープラン

13,200円(1ヶ月あたり1,100円)

Duolingo Max

・個人プラン

4,490円

・ファミリープラン

なし

・個人プラン

22,800円(1ヶ月あたり1,900円)

・ファミリープラン

30,000円(1ヶ月あたり2,500円)

より実践的な英会話をするならTalkfulがおすすめ

AIとのリアルな英会話で実用的な英語力が身に付く

最新のAI英会話アプリであるTalkfulでは、AIとのリアルな対話を通じて、実用的な英語力が身につきます。

TalkfulではAIのキャラクターであるAIチューターと1対1で英会話をしていくレッスン内容となっており、リアルな英会話感覚で勉強できます。

AIが発音や文法をリアルタイムでチェックし、即座に自然な表現も提案してくれるため、実際の英会話に使える英語が効率よく身につきます。

カスタムシナリオ機能で自分の好きな場面を設定可能

Talkfulの最大の特徴は、AI英会話アプリでは珍しい「カスタムシナリオ機能」です。

日常会話、ビジネス、旅行、面接など、自分が練習したいシチュエーションを自由に設定し、その場面に合わせた英会話をAIと体験できます。

実際の目的や興味に合わせてオリジナルの会話練習ができるため、より実践的で自分に必要な英語力を効率よく身につけられるのが魅力です。

Talkfulの基本情報

項目

情報

料金プラン(税込)

3ヶ月プラン:3,200円/月 ※合計9,600円

1年プラン:1,650円/月 ※合計19,800円

アプリでできること

日常英会話・ビジネス英会話

ロールプレイ・文法や語彙の訂正

ステージ形式なので初心者でもゲーム感覚で基礎からじっくり学べる

鍛えられる4技能

スピーキング・リスニング・ライティング・リーディング

対象レベル

超初心者〜上級者

無料プランの有無

あり

有料プランの無料体験

7日間無料トライアルあり

発音採点機能

あり

試験対策

カスタムシナリオで可能

学習記録

あり

【FAQ】Duolingoは簡単すぎると思う人によくある質問

Duolingoでは複数言語を同時に学べますか?

はい、できます。ホーム画面にある国旗マークをタップすると、上記画像のような画面に移り変わります。

+コースから他の言語を追加すれば、英語以外にも様々な言語のコースを設定できます。

Duolingoは子どもにもやらせて良いんですか?

もちろん大丈夫です。Duolingoは子どもからでも英語学習できるような超初心者向けレッスンがあるので、ぜひ子供の英語教育にご活用ください

ただ、幼少期からタブレット端末を見すぎると目に悪いので、使用時間の管理はしておくべきです。

Duolingoは個人情報を登録せずに使えるんですか?

はい、使えます。Duolingoではホーム画面などでアカウント登録するよう勧めてきますが、別にアカウント登録なしでも無料版は使えます

ただ、有料版にしたかったり、機種変更などで学習記録を受け継ぎたい場合にはアカウント登録が必要です。

Duolingoは簡単すぎる?まとめ

Duolingoは無料版レッスンが超初心者からでも始められるよう設計されているため、最初の方は簡単すぎると感じる場合が多いようです。

しかし、レッスンは適宜スキップして自分に合ったレベルで始められるので、Duolingoは簡単すぎるから全く効果がないとは言い切れません。

ただ、よりアウトプットしたい・実践的な英会話がしたい方にはTalkfulがおすすめです。自分の好きなタイミング・場面でリアルな英会話が勉強できます。

Talkfulは7日間の無料体験期間を実施しています。ぜひインストールしてお試しください。