アガルートの土地家屋調査士講座の評判・口コミは?料金や合格率を他社と比較して解説

更新

土地家屋調査士は例年合格率が10%前後しかない難関資格であり、大半の受験生が予備校や通信講座を活用して試験勉強を行なっています。

そんな中、アガルートの土地家屋調査士講座は、数ある土地家屋調査士の試験対策講座の中でも特に高い評価を得ています。

そこでここではアガルートの土地家屋調査士講座について、講座の料金や合格実績、他社と比べたメリット・デメリットまで、実際の受講生の口コミをもとに解説します。

このページにはプロモーションが含まれています

アガルートの土地家屋調査士講座の特徴

アガルートの土地家屋調査士講座の特徴

項目

内容

価格

一発合格カリキュラムが338,800円と業界標準より少し高め。合格時全額返金制度あり。

テキスト・教材

内容を簡潔にまとめたフルカラーテキスト。

講師

実際に土地家屋調査士試験に全国一位の成績で合格した中山祐介講師などが在籍。

オンライン対応

カリキュラムは全てオンラインで完結しており、テキストも講義映像に合わせて表示される。

合格実績

令和5年度試験の受講生合格率は60%を超え、全国平均合格率の6.56倍。

サポート体制

回数無制限の質問対応と月一回のホームルームが無料で提供されており、有料でカウンセリングも受けられる。

アガルートの土地家屋調査士講座は、カリスマ講師である中村講師による分かりやすい講義と、手厚いサポート体制を備えた大人気講座です。

講座では専門家の指導のもと重要事項に特化した教材を提供しており、圧倒的に分かりやすいと口コミで評判です。また、講師によるカウンセリングなどのフォローも充実しており、オンラインでも講師と伴走して合格を目指すことが可能です。

さらにアガルートの受講生合格率は63.41%を記録しており、これは全国平均合格率のなんと6.56倍です。

このように優れたサービスと抜群の実績を誇るアガルートは、極めて多くの受講生から支持を集めており、今では土地家屋調査士の対策を進める際の王道講座となっています。


アガルートの土地家屋調査士講座の悪い評判・口コミ

アガルートの土地家屋調査士講座の悪い評判・口コミ

それでは早速アガルートの土地家屋調査士の実際の口コミ・評判についてみていきます。

まずは否定的な意見から目を通してみましょう。

受講料が高くて躊躇してしまう

土地家屋調査士でアガルートと東京法経学院のどちらを受講するか迷っているのですが、キャンペーン込みで学費が安いのは東京法経学院、講義内容だとアガルートの方がサンプルを見た感じ分かりやすかったんですよね

1/8までに決めないと行けないんですけどオススメ教えて頂けると嬉しいです🙏

Xより

土地家屋調査士に興味があってアガルートの教材欲しいけど予想の2倍の値段でたじろいた(T . T)

Xより

アガルートの土地家屋調査士講座は受講料が高額と感じる人が多く、これが受講を検討している人々の足かせになっていることが口コミから伺えます。

また、実際X(旧Twitter)では「予想の2倍の値段だった」と、アガルートの講座費用の高さに驚きの声が上がっています。講座の内容自体は高く評価されながらも、その価格設定に疑問を感じる声が多数あり、受講を検討する際の懸念ポイントとなっているようです。

テキストが少し使い辛い

僕自身、土地家屋調査士試験のためアガルートを利用しているのですが、全体的には満足している反面、テキストがちょっと使いにくいかなぁと感じてまして…

Xより

アガルートの過去問は年度別にまとめてありましたが、分野別になっている過去問集の方が使いやすかった

予備校比較のclover T.Nさん 男性・30代

アガルートの土地家屋調査士講座は全体的に満足度が高いものの、テキストの使い勝手に少々課題があるようです。

例えば過去問は年度別に整理されているだけで、分野別の整理がされていないため、苦手分野の対策が効率的にできません。分野別の過去問集があれば、設問や解答の理解が深まり、苦手分野の集中学習が可能になります。

同年代の受験生からも同様の指摘があり、多くの受験生に共感を呼んでいます。受講生の信頼をさらに高めるためには、テキストの使いやすさを改善する必要があるでしょう。

試験の変化に応じた更新をしてほしい

最近は計算問題の新問も出してくるようなので、新問に対応するための追加があるとよりよくなりそう。

予備校比較のclover H.Mさん 男性・30代

なんかもう土地家屋調査士試験て、独学で取るのもう多分無理なレベルまで難しくなってる気がしますね。

少なくともアガルートの答練よりは難しかったのではないかと僕は思ってます。

はぁ〜来年に向けて頑張らなきゃ…

Xより

入門総合講義は、書式のアウトプットだけは若干手薄と思いました

予備校比較のclover Y.Nさん 男性・30代

アガルートの土地家屋調査士講座の受講生からは、試験の最新動向に十分追従できていないという懸念の声もあがっています。

特に最新の試験問題の難化に対して、アガルートの講座ではその対策が不十分と感じる方が散見されました。

とはいえ、実際にアガルートの受講生が全国平均の6.5倍以上の合格率を記録していることを考えると、アガルートの教材だけでは試験対策が不十分ということは考えにくいので、過度に不安を感じる必要はないでしょう。

アガルートの土地家屋調査士講座の良い評判・口コミ

アガルートの土地家屋調査士講座の良い評判・口コミ

それでは次にアガルートの土地家屋調査士講座を高く評価する口コミを見ていきましょう。

受講生が多くて安心できる

Xにいる土地家屋調査士受験生の割合は

1アガルート

2LEC

3THG

って感じなのでTHGに関するポストに対しては反応が少ない気がします

THGも1日1問みたいなのやり始めたので、これからTHG人口も増えてくるかも

がち受験生は基本黙りですわ

相対評価の弊害かなぁ🤫

X(旧Twitterより)

【土地家屋調査士試験】

ツイッターだけ見ていると、アガルート一択???

市販テキストでは、東京法経学院、日建学院、あと、大手資格予備校のLEC(東京リーガルマインド)なんかもあるかとは思いますが。。。

X(旧Twitterより)

土地家屋調査士試験予備校は東京法経学院とLECとアガルートの3強なのかな。

X(旧Twitterより)

アガルートは、土地家屋調査士試験の受験生から高い支持を得ている人気の予備校です。合格率などを見ても、アガルートの受講生が多数を占めていることがわかります。

このように多くの受講生がいることで、学習に関する疑問や不安を共有しやすくなるメリットがあります。有名予備校では受講生同士のコミュニケーションが活発に行われ、安心感につながります。

口コミ上ではアガルートは東京法経学院やLECと並ぶ土地家屋調査士予備校の3強に数えられており、多くの受講生からの信頼と支持を集めていることが伺えます。

講師の評価が極めて高い

アガルートの中山先生、土地家屋調査士全国1位でその後行政書士も合格してるとか化け物かよ😅

すごすぎた

X(旧Twitterより)

中山先生の講義は大変テンポがよく、とても楽しく講義を受ける事ができました。

先生ご自身がいつも笑顔で、楽しそうに講義をされているのも、元気がもらえるため、魅力の一つだと思います。

アガルート公式サイト(合格者の声)より

中里先生からFacebookで質問してとの指示をいただき、このFacebookが直ぐ回答が出るので助かりました。(不安時間の少なさがストレスにならなかった)

アガルート公式サイト(合格者の声)より

アガルートの土地家屋調査士講座は、講師陣の質が非常に高く評価されています。中でも中山先生の講義は受講生から絶賛されています。中山先生は土地家屋調査士試験で全国1位の成績を修め、その後行政書士の資格も取得した驚異的な知識と経験を持つ方です。

中山先生はその教え方も高く評価されており、テンポの良い講義は一体感があり楽しい雰囲気に包まれます。常に笑顔を絶やさず、前向きで楽しげな姿勢は受講生から元気が出ると口コミで評判となっています。

さらに、オンラインで迅速に講師に質問ができるシステムも好評です。講師からタイムリーな回答が得られるため、学習の過程で不安を感じることが少ないのも魅力的です。

オンラインで手軽に学べる

(アガルートの受講を決めたきっかけについて)

宅建士試験のインプットをYoutubeの先生方の動画でしていました。その殆どがYoutubeの仕様上、10分から長くても30分の動画で、アガルートのサンプル動画を見たときに他社さんと比べて短く好きな時にわからない場所を振り返りやすいと思った所ともう一つは講師との相性です。年齢も近いからか中山先生の講義や雰囲気が自分にあっていると思いアガルートにしました。

アガルート公式サイト(合格者の声)

仕事しながらの受験勉強でしたので、オンライン講座があること、スマホでの受講ができること、テキストがコンパクトであることを希望していました。

アガルートは、この希望を満たしてくれていたので、受講を決めました。

アガルート公式サイト(合格者の声)

アガルートの土地家屋調査士講座は、1コマあたりが短く区切られた講義時間と進捗状況の見える化により、オンラインでも効率的に学習できることが高く評価されています。

こうした工夫により忙しい日々の中でも通勤時間や休憩時間などわずかな時間を活用して学習を進められるのが魅力です。さらに、講義音声をダウンロードできるため移動中や運動中などでも学びやすくなています。

特に働きながら土地家屋調査士の試験勉強をする方にとって、アガルートのオンライン学習システムは極めて重宝することでしょう。


アガルートの土地家屋調査士講座の他社と比べたデメリット

アガルートの土地家屋調査士講座の他社と比べたデメリット

それでは次はアガルートの土地家屋調査士講座を、同業他社の提供する講座と比較した時のメリット、デメリットを紹介していきます。まずはデメリットから見ていきましょう。

講座の指導歴が他社より短い

アガルートは2013年設立のオンライン資格予備校(通信講座)であり、土地家屋調査士講座は2018年の開講です。これは他社と比べると運営歴が浅くなっています

例えば口コミで「3大予備校」として並べられていた東京法経学院は1961年設立、LECは1979年設立となっており、いずれも30年を超える指導歴があることが分かります。

一方でアガルートは令和5年度試験では合格率が60%を超える驚異的な数字を記録しており、新設講座ながらその確かな指導力が窺えます。

したがって、運営歴の浅さは気になる点ではあるものの、実際の合格実績から講座の質の高さと信頼性は十分裏付けられていると言って良いでしょう。

講座費用が高め

アガルートの土地家屋調査士講座は他社と比べても受講料が高いのがデメリットとなっています。

主要なコースである「一発合格カリキュラム」は338,800円となっており、これは東京法経学院の304,500円やLECの319,000円よりも2〜3万円高額になっています。

また、後述のように「定期カウンセリング」オプションをつけるとさらに出費が嵩むので、受講のハードルは他社と比べても高いと言えるでしょう。

人気の定期カウンセリングサポートは有料

アガルートの土地家屋調査士講座では「定期カウンセリング」という、講師に月に1回30分、直接相談することができるサービスを提供しています。

定期カウンセリングでは、受講生の学習状況をリアルタイムで確認し、適切なアドバイスを提供してくれるため、受講生から極めて高く評価されています。一方で、定期カウンセリングを利用するためには10万円のオプション料金が追加で必要となり、受講生にとって大きな負担になっています。

質の高いサービスには適正な対価が必要なのは事実ですが、元々高めの受講料に加えてさらに10万円も上乗せされてしまうのは、多くの受講生にとってかなり負担を感じる部分となっています。

アガルートの土地家屋調査士講座の他社と比べたメリット

アガルートの土地家屋調査士講座の他社と比べたメリット

デメリットとに続きまして、以下ではアガルートの土地家屋調査士講座のメリットを紹介します。

合格時に受講費用が全額返金される制度がある

アガルートの土地家屋調査士講座では、合格者に対して魅力的な特典があります。

講座を通じて試験に合格した場合、授業料の全額が返金されるか、30,000円の合格お祝い金がもらえます。さらに、測量士補の試験にも合格した方には、50,000円の合格お祝い金が用意されています。

これは、合格すれば高額なアガルートの講座費用も実質タダになる極めて強力な特典となっており、出費を大きく抑えられるチャンスであると同時に、合格までの勉強のモチベーションを支えてくれる特典にもなっています。

隙間時間にも学習しやすい工夫がされている

アガルートの土地家屋調査士講座は、忙しい社会人の方でも学びやすいeラーニングシステムが他社と比べてもかなり整備されています。

1講義あたりの時間がコンパクト

アガルートの土地家屋調査士講座は、多忙な方でも無理なく学習を進められるように1講義を30分程度のコンパクトな収録時間にしています。

これにより、隙間時間を活用した学習が可能になり、身近な時間で1つの講義を終えられるので達成感を得やすくなっています。また、全てのカリキュラムが一度に発送されるため、受講者は自身の都合に合わせてすぐに学習を開始できます。

このようなシステムにより、試験対策の準備期間をより有効に活用できます。スケジュールの自由度が高く、自身のペースで学習を進められるのはアガルートの講座の大きな特長です。

紙のテキストを持ち歩く必要がない

アガルートの土地家屋調査士講座は映像講義とテキストを画面上で同時に表示できる革新的な学習環境を提供しています。映像講義でテキストの該当部分が表示されるためテキストを持ち歩かずとも学習を進めることができます

ことように外出先や移動中の空き時間を活用して効率的に学習を進められるのは、忙しい現代人にとって最適な学び方を提供していると言えるでしょう。

オンラインでも親身なサポートが受けられる

オンラインで学ぶ通信講座は、サポート体制が不十分で個々の学習ニーズに対応しきれないといった問題点が指摘されることが多いですが、アガルートの土地家屋調査士講座はこれらの課題を見事に克服しています。

疑問点を気軽に質問できる「KIKERUKUN」サービス、生徒同士の交流の場となるホームルーム、講師と直接相談できる定期カウンセリングなど、場所を選ばず自分のペースで学びつつも、十分なサポートを受けられるのが大きなメリットです。

こうした手厚いサポート体制は他社と比べて顕著な優位性があり、アガルートの講座を選ぶ大きな理由となりえるでしょう。

業界トップクラスの合格実績を誇る

アガルートの土地家屋調査士講座は、令和5年度の土地家屋調査士試験において合格率63.41%という驚異的な実績を残しました。

この合格率は全国平均の9.66%を大きく上回る業界トップの成果です。合格者数も234名とトップクラスに多い上に、3年連続で1位合格者を輩出するなど、アガルートの教育プログラムの質の高さと実力が証明された結果となっています。

このように、他の予備校や通信講座と比べてもアガルートの土地家屋調査士講座は実績面で圧倒的な優位性を持っていると言えるでしょう。


アガルートの土地家屋調査士講座の受講がおすすめな人

それでは次に特にアガルートの土地家屋調査士講座との相性が良いと考えられる人、逆にあまり相性が良くないと考えられるの特徴を紹介します。

アガルートの土地家屋調査士講座が向いている人

アガルートの土地家屋調査士講座が向いている人

初めて調査士試験に挑戦する初学者

アガルートの土地家屋調査士講座はプロ講師による明瞭な指導と手厚いサポート体制、そして合格実績の高さから、土地家屋調査士講座の王道となっています。

実際、基礎から丁寧に学べる内容に加え、質問への迅速な対応があるため、勉強を続けるモチベーションを保ちやすくなっています。また、多くの合格者を輩出している実績から、初学者でも自信を持って受講できます。

そのため初めて土地家屋調査士試験に挑戦する方でも、アガルートであれば安心してカリキュラムに身を委ねるでしょう。

今年合格する自信がある人

すでに土地家屋調査士試験に関する知識や経験があり、次回の試験で合格できる自信がある方にもアガルートの土地家屋調査士講座は非常におすすめです。

なぜなら、合格者には受講料の全額返金が用意されているからです。つまり、合格すれば経済的な負担はゼロになり、最大の利益を得られます。

このようにアガルートの講座は、「今年こそ合格する」という強い意志を持つ方におすすめです。全額返金の保証があるからこそ、合格への意欲をさらに高めることもできるはずです。

コストをかけてでも綿密なサポートを受けたい人

アガルートの土地家屋調査士講座は徹底したサポートを求める方に最適です。

他の講座と比べ料金が高めに感じられるかもしれませんが、その分専任講師による手厚いカウンセリングが受けられます。月に一度の定期カウンセリングは有料なものの、学習スケジュールの管理や、モチベーションの維持を強力にサポートしてくれます

誰しも勉強に行き詰まることがありますが、そういった時にもアドバイスを受けられるので、乗り越えやすくなります。また、専任講師から直接フィードバックが得られるのも大きな強みです。経験豊富な講師からの指導は、一般講座や自己学習では味わえない質の高さがあります。

費用は他社と比べても高くついてしまうものの、徹底したサポートを求める方にとっては、アガルートの講座は最適な選択肢と言えるでしょう。


アガルートの土地家屋調査士講座が向いていない人

アガルートの土地家屋調査士講座が向いていない人

長年の指導歴を持つ王道講座で学びたい人

アガルートの土地家屋調査士講座は2018年に開講したばかりの新しい講座であるため、長年の指導実績がないことに不安を感じる方には不向きです。

確かにアガルートの合格実績は新設講座としては申し分ないものの、数十年の歴史と豊富な指導経験を持つ東京法経学院のような講座と比べると安心感という点で劣るでしょう。

価格の安い講座を受講したい人

アガルートの土地家屋調査士講座は高品質な分、価格も高めに設定されています。そのため、そこまで講座受講にコストをかけられない方には適していない可能性があります。

少しでもリーズナブルに受講したい方は、より受講料の安い東京法経学院やLECの土地家屋調査士の方が魅力的に映るでしょう。


アガルートの土地家屋調査士講座のコース料金一覧と実施中キャンペーン

アガルートの土地家屋調査士講座のコース一覧と価格

コース名

価格(税込)

合格総合講義

162,800円

一発合格カリキュラム(合格総合講義+過去問解説講座・定規の使い方講座など)

338,800円

ダブル合格カリキュラム(測量士補試験対策付き)

393,800円

定期カウンセリング

110,000円

中上級合格総合講義

162,800円

中上級カリキュラム<フル>

360,800円

上級総合講義

162,800円

上級カリキュラム<フル>

305,800円

アガルートの土地家屋調査士講座では初心者向け、中級者向け、上級者向けでコースが分かれています。

初めて土地家屋調査士試験に挑戦する方であれば、一発合格カリキュラムか、測量士補とのダブル合格を目指すことができるダブル合格コースがおすすめとなっています。

アガルートの土地家屋調査士講座の割引・キャンペーン情報

割引制度

割引率

再受講割引制度

20%OFF

他資格試験合格者割引制度

最大20%OFF

他校乗換割引制度

20%OFF

受験者経験者割引制度

10%OFF

家族割引制度

10%OFF

測量士補講座受講生割引制度

5%OFF

アガルートの土地家屋調査士講座では、受講生のニーズに合わせて様々な割引制度を設けています。再受講希望者は20%オフ、他資格合格者や他校からの転入生も20%オフになります。

また、測量士補講座受講生は5%オフ、受験経験者は10%オフとなり、家族で受講する場合は家族割引10%オフが適用されます。

さらにアガルートでは分割支払い時の手数料が12回分まで無料になる「教育クレジットローン」というキャンペーンも提供しています。こちらを活用すれば分割手数料なし・月額3万円台で受講することが可能なので、費用負担を大幅に抑えられるでしょう。


アガルートの土地家屋調査士講座を他社の講座と比較

講座

総合スコア

受講料の安さ

初心者の学びやすさ

担当講師と講義の質

サポート体制

合格実績

評判・口コミ

アガルート

4.92

4.80

4.90

5.00

4.90

4.95

4.95

東京法経学院

4.85

4.82

4.75

4.90

4.80

5.00

4.90

日建学院

4.70

4.60

4.73

4.80

4.75

4.50

4.80

以下ではアガルートの土地家屋調査士講座と同業他社の講座とを、料金やサポート体制、合格実績などの具体的な項目別に詳しく比較していきます。

料金の安さを比較

講座

価格(税込)

アガルート

主要コースは338,800円〜360,800円。カウンセリングオプションは+100,000円。合格時全額返金制度の利用が可能。

東京法経学院

講座価格は279,800円〜486,200円と相場よりもやや安い。合格者全額返金制度が存在。

LEC東京リーガルマインド

初学者向けコースが319,000円と比較的安い。

合格時全額返金利用可能講座。

日建学院

初学者向けの本科Webコースが451,000円と、相場よりも高めの価格。ただし充実度は高い。

各社の土地家屋調査士講座の料金を比較してみると、どの講座も30万円を少し超えた価格であることが多く、会社によって顕著に価格差があるわけではないことが伺えます。

もちろん受講するコースにもよりますが、それでも相対的に見るとLECや東京法経学院の方がアガルートよりも少々安く受講できることが分かります。

講師・講義のクオリティで比較

講座

講師

特徴

アガルート

中山祐介

中里ユタカ

萩原裕大 など

全国一位での合格経験を持つ講師を筆頭に、わかりやすい授業が評判。

東京法経学院

内堀 博夫

力石 洋平

上野 博邦 など

1万時間を超える対面授業経験を持つ講師も存在

LEC東京リーガルマインド

木村 真弓

松本 智宏

池永 徹博 など

業界最大規模の資格予備校であるため質の高いプロ講師陣、オリジナル教材のどちらも保持している。

日建学院

齊木公一

試験を熟知したベテラン講師が高品質な授業を展開。

アガルートは、自らも土地家屋試験の首席合格経験を持つ中山講師による丁寧な指導と、分かりやすい講義内容で高い評価を受けています。

0から合格レベルまでの道筋を明確に示してくれるため、受講生が効率的に土地家屋調査士の知識と技術を身に付けることができます。

一方、東京法科大学院は伝統的な講義スタイルを採用しているため、アガルートの先進的な教育方法に比べると古臭い印象を受ける可能性があります。

講師の質と講義内容の充実度という観点から見れば、アガルートは他社と比べても特に優秀であると言えます。

サポート体制で比較

講座

サポート

特徴

アガルート

無料質問対応

月1回のホームルーム

定期カウンセリング(有料)

サポート対応は極めて手厚い。

特に質問対応はすぐに返信があると評価が高い。

東京法経学院

質問表

e-mail質問(初学者)

試験日までサポートを受けられるためギリギリまで質問できる。

LEC東京リーガルマインド

質問対応(インターネットシステム)

質問にはチューターが丁寧に答えてくれる。

日建学院

質問対応

パーソナルアドバイザーが質問に丁寧に対応。

土地家屋調査士を目指す学生にとって学習サポート体制は非常に重要です。

アガルートは質問相談システム、定期カウンセリング、合格ゼミなど、オンラインで手厚いサポートを提供しています。しかし、対面によるサポートは行っていません。

このため、対面サポートを求める学生には、東京法経学院やLECなどの通学型予備校がおすすめです。学習スタイルに合わせて、最適な予備校を選ぶことが大切です。

合格実績・合格率で比較

講座

合格実績

特徴

アガルート

合格者数234名、合格率63.41%(令和5年度)

歴史は浅いながらすでに全国平均の6.56倍の合格率を誇る。

東京法経学院

合格者428名中のうち75.5%の323名を輩出(令和5年度)

合格者のうち東京法経学院の利用者は非常に多い。

LEC東京リーガルマインド

答練を全て受験した受講生の合格率が29.3%(2022年度)

2023年度は9名の合格体験記を掲載

アガルート・東京法経学院に比べると、見劣りしてしまう。

日建学院

合格者の声は公式HPに掲載。

各社の合格実績を比較すると、圧倒的な合格者占有率を誇る東京法経学院と、驚異的な合格率を叩き出しているアガルートの2社が特出して優れていることが分かります。

東京法経学院は、2023年度には323名の合格者を輩出するなど優秀な合格者を継続的に送り出しており、その実績は他を寄せ付けません。一方、アガルート講座は開講から間もないにもかかわらず、全国平均の3〜6倍の高い合格率を毎年維持し、2021年からは3年連続で全国1位の合格者を輩出しています。

そのため合格実績の優れた講座を選びたい方は、実質的にアガルートか東京法経学院かの2択になるでしょう。

アガルートの土地家屋調査士講座のよくある質問

土地家屋調査士の合格に必要な勉強時間は?

土地家屋調査士の試験は幅広い知識と高度な技能が必要な難関試験であり、一般的には約1500時間の学習時間が目安とされています。

1日3時間勉強すると想定すると、約500日、つまり1年半ほどかかることになります。毎日休まず3時間以上の勉強を続けられるかどうかが、合格への鍵となります。

音声や文書のデータのダウンロードは可能?

アガルートの土地家屋調査士講座では学習効果を最大限に高めるために講座の大部分で収録された内容を音声データとしてダウンロードでき、都合の良い時間に何度でも聞き直すことができます。

また、動画再生画面の添付資料欄から重要なポイントや補足的な知識がまとめられた文書データをダウンロードすることもできます。ダウンロードした資料を活用することで、後から見返しやすくなります。

講座の無料体験はできる?

アガルートの土地家屋調査士講座では無料体験を通して講座の内容を確認することができます。これにより、受講生自身が講座が自分のスタイルに合っているかどうかを事前に判断できます。

土地家屋調査士試験に合格するには理解を深めることが重要です。アガルートでは、合格総合講義や中上級総合講義、上級総合講義など、レベルに応じた様々な講義を用意しています。これらの講義は全て無料体験の対象となっています。

アガルートの土地家屋調査士講座まとめ

本記事ではアガルートの土地家屋調査士講座のメリット・デメリットや同業他社との細かい比較を行いました。

アガルートの講座は少々価格が高いものの、優秀な講師と圧倒的な合格実績を誇り非常に魅力的な講座となっています。受講生からの評価も大半がポジティブであり、初心者でも合格できたという声も寄せられています。

土地家屋調査士の資格取得を目指している方は、ぜひアガルートの講座をチェックしてみてはいかがでしょうか。