【無料アリ】おすすめの簿記アプリランキング|3級・2級から仕訳まで対策
更新
「簿記の勉強はしたいけど、テキストで勉強をするのはちょっと、、」
「手軽に資格の勉強をしたい」
簿記の資格取得を目指す人の中には、このように考える人も少なくないのではないでしょうか。
そのような人におすすめの簿記の勉強方法の一つとして、スマホアプリが挙げられます。アプリを使えば、隙間時間を活用し効率的に、かつ経済的に簿記の勉強をすることができます。
そこで本記事では、簿記の勉強に役立つアプリをおすすめのランキング順でご紹介します。ぜひ、簿記を楽しく学んでみましょう。
このページにはプロモーションが含まれています
簿記アプリはどんな人におすすめ?
簿記の勉強ができるアプリは、実はたくさん存在します。
その中でも今回はおすすめのアプリを厳選してご紹介しますが、そもそも簿記アプリは特にどんな人におすすめなのでしょうか。
簿記3級の人に向けたアプリが多い
簿記アプリの多くは、簿記3級の勉強ができるように作られています。
そのため、基本的に簿記アプリを使った学習は、これまでに簿記の勉強をしたことがない初心者や、一通りインプットが終わり知識定着の確認がしたい人におすすめです。
ただし、中には簿記2級に対応しているようなアプリもあるため、本記事を参考にご自分のニーズにあったアプリを使ってみてください。
勉強のモチベーションを維持できない人
簿記アプリを使った簿記の学習は、勉強のモチベーションを維持できない場合や、講座を受講したり独学で学習する前の一歩目として特におすすめです。
簿記アプリは、通勤中や家事の合間などの隙間時間にゲーム感覚で簿記の学習ができることが強みです。
そのため、机に向かって集中して勉強することに抵抗がある人や、モチベーションがわかない人がまず初めに取り組む教材として最適だと言えます。
おすすめの簿記アプリランキング
以下では、おすすめの簿記アプリをランキング形式でご紹介します。
簿記3級解説付き問題集
こちらのアプリは、無料でダウンロードすることが可能です。収録問題数は796問と圧倒的です。
会計士が監修したアプリで、選択肢問題で簡単に学習できることが特徴です。さらに、全問題に、初心者でも分かりやすい解説がついていることも大きな強みだと言えます。
分野別、出る順、苦手問題など自分にあった内容で効率的な学習ができる仕様になっています。また、有料プランとして広告非表示も可能です。
累計で1000万DLされている資格試験対策アプリ「独学TODAY」シリーズのアプリであり、AppStoreの口コミレビューでは1.7万件で平均4.7/5と非常に高く評価されている信頼のアプリです。
パブロフ簿記3級
パブロフ簿記3級アプリは、有料アプリでインストールには800円がかかります。
2024年度の試験範囲に対応して最新の問題が247問収録されています。また、ネット試験と同様、勘定科目は選択式、金額は入力式の形式を採用しています。
分野ごとに解き方ビデオが利用でき、問題の解き方を学ぶこともできます。また、間違えた問題や自分がチェックした問題だけを集中的に学習できる機能も利用できます。
また、パブロフ簿記3級liteと比較すると、ネット試験の模擬問題や紙の実践問題を利用することができます。
パブロフシリーズは累計ダウンロード数が100万DLに達しているなど、非常に優れたアプリであることは間違いありません。
パブロフ簿記3級lite
パブロフ簿記3級liteは、無料でダウンロードすることのできるアプリです。
パブロフ簿記3級アプリと同様、2024年度最新版の紙試験とネット試験の両方に対応しています。また、動画の解き方解説も利用することができます。
しかし、利用可能な問題数はパブロフ簿記3級アプリと比べると制限されているほか、広告有り、テストは一回のみなど機能は制限付きだと言えます。
一方、AppStore上では7,300件と多数の口コミレビューで平均4.6/5と高評価を受けています。
簿記3級試験問題対策アプリ|オンスク.JP
こちらのアプリは、簿記3級の問題演習初級編を無料で提供しています。テーマを絞った学習や間違えた問題だけの学習など、効率よく点数を伸ばすことができます。
また、オリエンテーション・入門講義ムービーも無料で利用することができ、初心者の人でもどのようにして学習を進めれば良いのかが分かりやすくなっています。
仕訳簿記3級&2級+
こちらのアプリでは、一つのアプリ上で簿記3級と簿記2級の両方を勉強することができる無料のサービスです。簡単なスワイプ操作で仕訳の練習をできる点が特徴です。
基礎知識から勘定科目まで幅広く学習でき、アプリ側がユーザーの苦手な問題を分析して、効率良い学習を可能にしています。
さらに、簿記の過去問の点数を管理する機能やタイマー機能など使いやすく便利な機能も多数搭載されています。
CPAラーニング
CPAラーニングでは、簿記3級〜1級までの内容を無料で学習できます。
Web講義やテキスト、問題集、模擬試験まで全て無料で利用でき、簿記の他にも経理や税務など会計全般を学ぶことのできる動画も無料で提供しています。
また、動画をダウンロードしてオフライン再生することもでき、柔軟な学習状況に対応できるアプリです。
豊富な動画解説を無料で利用できる優れたサービスだということができます。
パブロフ簿記2級商業簿記
こちらも、パブロフ簿記3級アプリと同様に800円でダウンロードできる有料アプリです。
2024年度の試験範囲に対応した最新の343問の問題を収録しているほか、勘定科目は選択式、金額は入力式とネット試験と同じ形式での対策が可能です。
苦手分野のみを学習できるなど優れたアプリであり、特に財務諸表の表示の対策も行える点が強みです。
また、AppStore上では4,300件と多くの口コミレビューを受け、平均が4.8/5と満足度も高いことが伺えます。
STUDYingアプリ
こちらは、大手の資格対策講座を提供するスタディングのアプリです。
本格的なコースを受講するのは有料ですが、無料でも十分学習を始めることは可能です。
選択式の問題と動画解説など、豊富な内容を利用できるほか、AIの学習サポートや勉強仲間機能、動画のオフライン再生など独特の機能も整っています。
スタディング自体は全33の資格試験対策講座を提供する大手の通信講座で、累計19,000人以上の合格者を輩出しており、コスパ満足度は95%を超えるなど非常に優れています。
ぼきもん3級仕訳訓練
こちらのアプリは無料でダウンロードできるアプリとなっています。
2024年の最新版に対応する270問の問題と、仕訳を解説した学習テキストが利用できます。
全問題に徹底した学習解説が付属し、単に問題を解くだけでなく学びを深めることができるアプリです。さらに、勘定科目についてもゲーム感覚で学べる仕組みが整っており、総合的に優れたアプリだと言えます。
おすすめの簿記アプリ比較表
アプリ名 | 価格 | 特徴 |
---|---|---|
簿記3級解説付き問題集 | 無料 | 796問と圧倒的な問題数。 |
パブロフ簿記3級 | 800円 | 有料版ではネット試験、紙試験の模擬問題が利用できる。 |
パブロフ簿記3級lite | 無料 | 解き方ビデオと、ネット試験に則った出題形式。 |
簿記3級試験問題対策アプリ|オンスク.JP | 無料 | オリエンテーション・入門講義ムービーが無料。 |
仕訳簿記3級&2級+ | 無料 | 簡単なスワイプ操作で仕訳を学べる。 |
CPAラーニング | 無料 | 簿記3級から1級までのWeb講義や模擬試験など全ての内容が無料。 |
パブロフ簿記2級商業簿記 | 800円 | 財務諸表の表示の対策ができる。 |
STUDYingアプリ | 基本無料 | 本格的なコース受講は有料。 |
ぼきもん3級仕訳訓練 | 無料 | 全問題に解説が付属。 |
簿記アプリで勉強するメリット
簿記の資格勉強を、簿記アプリで学習するメリットとして、まず隙間時間にも手軽に学習できることが挙げられます。スマホアプリでの学習は、テキストを用いた学習と異なり通勤中などの隙間時間にも手軽に行えるため、継続しやすいことが特徴です。
また、スマホアプリで問題演習をすることで、ゲーム感覚で楽しく学習できることもメリットだと言えます。特に勉強に抵抗のある人は、最初はアプリで楽しみながら学習を始めることで習慣が築かれるとも言えます。
簿記アプリで勉強するデメリット
簿記アプリで学習するデメリットとして、資格試験本番には実際に紙に書いて計算するべき問題が多いことが挙げられます。
アプリでの学習は、隙間時間にできることは強みですが、複雑な問題は扱えません。そのため、本番の試験で合格するためには、テキストや通信講座との併用をし、簿記アプリはあくまで隙間時間に学習するためのツールとして使うことがおすすめです。
アプリ以外に簿記の独学のおすすめ方法は?
市販のテキストや問題集の使用
市販のテキストや問題集の使用も簿記の独学方法として非常に効果的です。
市販でも、簿記の基本から応用まで体系的に学べるテキストが数多く販売されており、自分のレベルに合わせて教材を選ぶことができます。
また、問題集を併用することで、試験に向けた実践的な対策が可能になります。学習した内容を実際の問題で確認し、知識の定着を図ることもできます。
YouTubeなどの無料動画の活用
YouTubeの利用も優れた独学の方法の一つです。
YouTubeには、簿記の学習に役立つ優れた解説動画が豊富にあります。専門講師や簿記合格者によるわかりやすい動画が多く、独学で理解しにくいポイントを効率的に克服することができます。
特に、難解な論点や具体的な問題解説を動画で視覚的に学ぶことで、テキストだけでは理解しにくい部分もスムーズに把握できます。無料で利用できる点も大きなメリットで、手軽に始められる学習法としては大変優れています。
簿記アプリだけで合格できる?
簿記アプリだけを用いた学習では、効率的に学習することで、簿記3級であれば合格は不可能ではありません。
しかし、簿記2級以上になるとアプリのみを用いた独学では合格は非常に困難でしょう。
簿記2級以上の合格や、簿記3級の確実な取得を目指す人には、簿記アプリに加えて簿記試験対策の通信講座の利用がおすすめです。
通信講座では、優れた教材を用い、プロの講師から簿記試験の対策講座を受けることが可能です。以下で、おすすめの簿記通信講座をいくつかご紹介します。
簿記2級以上を目指す方におすすめの講座は?
ここでは、簿記2級以上を目指す方に特におすすめの簿記通信講座を5講座厳選してご紹介します。
フォーサイト
フォーサイトの簿記通信講座は、フルカラーでイラストを多用した「初学者でも取っ付きやすいテキスト」が好評です。
簿記2級対策コースは31,800円から受講でき、簿記2級の受講生合格率は全国平均の3.6倍と圧倒的な合格実績を有しています。
スタディング
スタディングの簿記通信講座は、19,800円から受講できる圧倒的な受講料の安さが特徴の講座です。
スマホを使った隙間時間での学習が主体であり、2023年度は講座全体で1,300名の合格者を輩出する優れた講座です。
また、本記事の簿記アプリランキングでもご紹介したSTUDYingアプリを運営している通信講座会社の講座であり、アプリから受講開始が可能です。
クレアール
クレアールの簿記通信講座は、学習範囲を絞り込んだカリキュラムが特徴の講座です。
これにより最短での合格が目指せるほか、講師も簿記資格に精通したベテラン講師で、安心して受講できる講座です。
またクレアールは会計系の資格に強く、簿記1級講座や公認会計士講座も開講しているので、簿記2級から簿記1級、公認会計士などへのステップアップを考えている方にもおすすめです。
おすすめの簿記アプリランキングまとめ
本記事では、簿記の学習を始める方へ向けて、簿記アプリのおすすめランキングをご紹介しました。
ぜひ、本記事を参考に、ご自身にあった簿記アプリや簿記通信講座を選び、簿記資格取得へ向けて励んでください。