【4月最新】資格スクエアのクーポン・キャンペーンセール一覧|お得な割引を一挙紹介
更新
資格スクエアは、予備試験や行政書士試験をはじめとする難関国家資格の試験対策講座を多数開講している通信講座です。
また、定期的に期間限定の割引クーポンを配布しており、一部講座では常時行われている割引制度も存在します。
ここではそんな資格スクエアの講座をお得に受講できる最新キャンペーン情報をまとめてご紹介します!
このページにはプロモーションが含まれています
資格スクエアは人気講座で割引やキャンペーンを実施
資格スクエアでは、定期的に、各講座ごとに期間限定キャンペーンを実施しています。
また、人気講座の司法試験予備試験講座、弁理士講座、行政書士講座、宅建講座では常時割引が行われており、基本的に対象の方であれば、いつでもお得に受講することができます。
また、司法試験予備試験講座の説明会に参加するだけで5万円OFFのクーポンが配布される特典は非常に魅力的なので、受講前には説明会への参加を忘れないようにしましょう。
現在開催中のクーポン・キャンペーン・割引制度は大きく分けて以下の5種類になります。
キャンペーン名 | 内容 |
---|---|
お友達紹介割引キャンペーン | 期間限定で対象の講座で紹介者と新規受講者に特典 |
説明会参加特典 | 対象の講座で説明会参加で5万円OFFクーポン配布 |
合格特典 | 合格お祝い金プレゼント |
各種割引制度 | 他校割引・他資格割引・再受講割など |
教育訓練給付制度 | 受講料の20%が支給 |
【最新】資格スクエアのクーポン・キャンペーンセール
司法試験予備試験講座
割引名 | 期限 | 対象講座 | 割引内容 |
---|---|---|---|
説明会参加特典 | - | 予備試験講座 | 5万円OFFクーポン配布 |
他校割引 | - | 合格フルパッケージ | 10%割引 |
他資格割引 | - | 合格フルパッケージ | 10,000円割引のクーポン配布 |
再受講割 | - | 予備試験講座 | 再受講の際に講座価格が50%OFFになるクーポン配布 |
司法試験予備試験講座では、説明会参加特典でクーポンを配布中です。
無料相談するだけで、5万円分のクーポン配布されています。合格フルパッケージでは759,000円が709,000円になるため、受講を検討している方は、このチャンスを逃さずに受講してください。
このキャンペーンは開催期限がありませんが、いつ終了するか分かりませんので、少しでもお安く受講したい方は、お早めに受講することをオススメします。
また、この特典を利用するには、無料相談をしてから1週間以内に講座を受講する必要があるため、注意が必要です。
資格スクエアの司法試験予備試験講座の詳細は下記の記事でご覧ください。
行政書士講座
割引名 | 期限 | 対象講座 | 割引内容 |
---|---|---|---|
経験者割 | - | 【25年度合格】 森Tの1年合格講座(テキストあり/なし) 森Tの中上級合格講座(テキストあり/なし) 森Tの上級合格講座(テキストあり/なし) 森Tの速習合格講座(テキストあり/なし) | 予備校・オンライン講座・独学などで、学習経験がある方に対象の講座が10%OFFのクーポン配布 |
資格スクエア受講生割引 | - | 【25年度合格】 森Tの1年合格講座(テキストあり/なし) 森Tの中上級合格講座(テキストあり/なし) 森Tの上級合格講座(テキストあり/なし) 森Tの速習合格講座(テキストあり/なし) | 資格スクエア講座を受講していた方・受講しているに10%OFFのクーポン配布 |
森T講座受講生割引 | - | 【25年度合格】 森Tの1年合格講座(テキストあり/なし) 森Tの中上級合格講座(テキストあり/なし) 森Tの上級合格講座(テキストあり/なし) 森Tの速習合格講座(テキストあり/なし) 森Tの短期集中合格講座 | 単科講座を除く、22年・23年・24年度合格版 森T講座受講生に最大50%OFFのクーポン配布 |
合格者返金制度 | - | 【25年度合格】 森Tの1年合格講座 森Tの中上級合格講座 | 対象講座が合格で全額返金 |
他資格特典 | - | 行政書士講座 | 検定の合格経験のある方が音声ダウンロードを無料付与 |
教育訓練給付制度 | - | 森Tの短期集中合格講座 | 受講料の20%が支給 |
行政書士講座では、現在期間限定のキャンペーンは行われていません。
しかし、上記の通り常時利用可能な割引が利用できるので、対象の方はぜひ利用してください。
経験者割引を活用して受講する場合は、10%OFFになるので、
テキストありプランの森Tの1年合格講座では、169,400円が152,460円になるため、約1万円ほどお得に受講することができます。経験者の方で、受講を再検討している方は、ぜひこの機会に受講してみてください。
資格スクエアの行政書士講座の詳細は下記の記事でご覧ください。
弁理士講座
割引名 | 期限 | 対象講座 | 割引内容 |
---|---|---|---|
再受講割 | - | 【26年度合格】 基礎・短答・論文パック 【25年度合格】 基礎・短答・論文パック 短答対策パック 論文対策パック | 再受講の際に講座価格が50%OFFになるクーポン配布 |
経験者割 | - | 【26年度合格】 基礎・短答・論文パック 【25年度合格】 基礎・短答・論文パック 短答対策パック 論文対策パック | 予備校・オンライン講座・独学などで、学習経験がある方に対象の講座が20%OFFのクーポン配布 |
選択論文民法_パック受講生割 | - | 【25年度合格】 選択論文「民法」対策講座 | 受講生・元パック受講生の方が対処講座で30%OFFのクーポン配布 |
合格特典 | - | 【26年度合格】 基礎・短答・論文パック 【25年度合格】 基礎・短答・論文パック 短答対策パック 論文対策パック | 15,000円プレゼント |
弁理士講座では、現在期間限定のキャンペーンは行われていません。
しかし、上記の通り常時利用可能な割引が利用できるので、対象の方はぜひ利用してください。
再受講割を活用して受講する場合は、50%OFFになるので、
基礎・短答・論文パックでは、297,000円が148,500円になるため、約15万円ほどお得に受講することができます。経験者の方で、受講を再検討している方は、ぜひこの機会に受講してみてください。
資格スクエアの弁理士講座の詳細は下記の記事でご覧ください。
宅建講座
割引名 | 期限 | 対象講座 | 割引内容 |
---|---|---|---|
経験者割引 | - | 【25年度合格】 宅建コンプリート講座(製本テキストあり/なし) | 予備校・オンライン講座・独学などで、学習経験がある方に対象の講座が10%OFFのクーポン配布 |
学割 | - | 【25年度合格】 宅建コンプリート講座(製本テキストあり/なし) | 学生の方に対象講座が10%OFFのクーポン配布 |
資格スクエア受講生特典「再受講割」 | - | 【25年度合格】 宅建コンプリート講座(製本テキストあり/なし) 宅建フォーカス講座(製本テキストあり/なし) | 資格スクエアの宅建講座を受講していた方・受講しているに50%OFFのクーポン配布 |
合格特典 | - | 【25年度合格】 宅建コンプリート講座(製本テキストあり/なし) | 5,000円プレゼント |
宅建講座では、現在期間限定のキャンペーンは行われていません。
しかし、経験者割引や学割が行われており、宅建コンプリート講座の製本テキストありとなしが両方10%OFFになるクーポンを配布しています。
宅建コンプリート講座の製本テキストありでは77,000円が69,300円になるので、7万円を切るので、対象の方はぜひご検討してみてください。
行政書士実務講座
割引名 | 期限 | 対象講座 | 割引内容 |
---|---|---|---|
スタートダッシュキャンペーン | - | コンプリートプラン | 10%OFF |
行政書士実務講座では、現在スタートダッシュキャンペーンが開催中です。
コンプリートプランが10%OFFになるため、 128,000円が115,200円になるという、約1万円ほどお得になるので、受講を検討している方はぜひ活用しましょう。
また、このキャンペーンに期限はありませんが、いつ終了するか分からないので、気になる方早めに受講することをおすすめします。
知財検定講座
知財検定講座では、現在期間限定のキャンペーンは行われていません。
過去には20%オフクーポンが配布されていたこともあるため、キャンペーン中に受講したい方はそのタイミングを待ってみてもいいかもしれません。
G検定対策講座
割引名 | 期限 | 対象講座 | 割引内容 |
---|---|---|---|
無料体験クーポン | - | G検定対策講座 | 無料体験講義にお申込みで10%OFFのクーポン配布 |
G検定対策講座では、現在期間限定のキャンペーンは行われていません。
しかし、無料体験講義にお申込みすると、G検定対策講座が10%OFFになるクーポンを配布しています。通常価格66,000円が59400円になり、約5,000円ほどお得に受講することができます。
無料体験講義を申し込むだけで良いので、受講を検討している方はぜひ無料体験を利用してからお得に受講してください。
なお、G検定講座は現在講座提供を停止しています。
知らないと損する!キャンペーン開催時期
資格試験の準備をお得に始めるには、キャンペーン時期を知っておくことも重要です。
特にキャリカレでは資格試験の直前や翌年度の講座が開始するタイミングで非常に安くなるキャンペーンを実施する傾向があります。
この期間に申し込むことで、講座料金に大幅割引が適用されるので、経済的な負担を軽減しながら学習することが可能になります。
資格取得を目指す方々は、これらのキャンペーン期間を狙ってみるのもいいかもしれません。
クーポン・ポイントの使用方法

資格スクエアでは、基本的にキャンペーンセールなどはクーポンの配布があるため、キャンペーンでお得に受講する際には、専用のクーポンコードを入力してクーポンを使用する必要があります。
ここでは、そのクーポンの利用方法について具体的な手順をご紹介します。
- ホームページの画面右上にある「会員ログイン」をクリックして、会員登録を行います。
- 資格ページから右上の「講座申込」をクリックします。
- 購入したい講座を選択し「カートに追加」をクリックします。
- 追加した画面の右側にある「クーポンを新規登録」をクリックします。
- 利用したいクーポンコードを記入欄に入力します。
入力完了後、画面下の「保存」をクリックします。最後に確認画面で割引額が適用されているかを必ずチェックし、問題がなければ注文を確定してください。これにより、クーポンを利用し、お得に講座を受講することができます。クーポンを持っている際は必ず使用しましょう。
資格スクエアのクーポン・キャンペーンに関するFAQ

クーポンの併用可能ですか?
複数のクーポンを併用することはできません。
そのため、どちらがよりお得になるかを確認し、利用する方を慎重に選ぶことをおすすめします。
クーポンと教育訓練給付制度の併用は可能ですか?
資格スクエアではクーポンと教育訓練給付制度の併用ができません。
そのため、クーポンを利用する場合は、割引や特典等の対象外となるため、50%OFFなどのクーポンを利用してお得に受講したい場合は、クーポンを利用することをオススメします。
クーポンが利用できません、どうすれば良いですか?
クーポンコードが間違えている可能性が高いため、再度確認してコードを入力してみてください。
また、対象の講座ではない場合や講座がカートに入っていない場合もあるため、カートの内容を確認してください。
他社からの乗換割は利用可能ですか?
利用可能です。
司法試験予備試験講座では、対象講座で20,000円割引のクーポン配布しています。
また、弁理士講座、行政書士講座、宅建講座では経験者割を実施しており、予備校やオンライン講座などで、独学を含む学習経験がある方に対象の講座が最大20%OFFのクーポン配布しています。
資格スクエアのクーポン・キャンペーンセールまとめ
ここまで、資格スクエアのクーポンやキャンペーンセールをまとめてご説明しました。
司法試験予備試験、弁理士、行政書士、宅建では、常時開催中の割引制度が用意されている上に、定期的に期間限定のキャンペーンにより、さらにお得に受講することができます。
ぜひこうした割引を活用して講座を受講し、お得に資格取得を目指してください!