ユーキャンのMOS講座の評判・口コミは?料金や合格率を他社と比較して解説

更新

MOSとはMicrosoft Office Specialistの略で、試験を通じて主にMicrosoft社が提供するOffice製品に関するスキルの習熟度を測ることができます。

ここではそんなMOS資格の試験対策ができる大人気講座の「ユーキャンのMOS講座」について、講座の特徴や料金、合格実績まで詳しくご紹介します。


このページにはプロモーションが含まれています

ユーキャンのMOS講座の特徴

ユーキャンのMOS講座の特徴

項目

内容

価格

【MOS365】一般レベル Wordコース、Excelコースの費用はそれぞれ一括払いで16,000円と他社の講座と比較してかなりお得。

テキスト・教材

MOS365コース/MOS2019コース/MOS2016コースともにWord、Excelに対応するメインテキストがそれぞれ一冊ずつ存在。

副教材としてガイドブックや、スマホでも受講できるオンライン講義の利用も可能。

講師

テキストを利用した学習がメインであり、講師はテキストの補助として重要ポイントの解説をするオンライン講座のみで存在。

オンライン対応

一日3回までPCやスマホからのメールによる質問対が可能。

合格実績

受講者の試験合格率は非公開。

一般的にはMOS試験の合格率はスペシャリスト試験で約80%、エキスパート試験で約60%と言われている。

サポート体制

質問対応や学習期間の延長に加えて全5回の予想模擬試験が存在。

「ユーキャン仕事オンライン」を利用することで求人情報を見つけられる。

ユーキャンのMOS講座は合計で21ものコースを提供しています。中でも代表的なMOS365コースのWord、Excelそれぞれの講座価格は16,000円と、他社の同一範囲の講座と比較して非常にお得な料金設定となっています。

また、ユーキャンの強みとしては価格の安さ以外にもメインテキストの完成度の高さが挙げられます。初学者でも理解しやすく構成されており、実際テキストだけでMOSの資格取得が十分に可能と評されています。

実際の試験は筆記ではなくパソコン入力であるため、実践的な学習ができるようにテキストの他に実際の試験形式や難易度を模した予想模擬問題が5問用意されています。この模擬問題はMOS試験特有の「マルチプロジェクト方式」にも対応しているため、ユーキャンなら実際の試験環境を想定した学習が可能です。


ユーキャンのMOS講座の悪い評判・口コミ

ユーキャンのMOS講座の悪い評判

では実際の受講者がユーキャンのMOS講座をどのように評価しているのか、口コミをそれぞれ否定的なものから好意的なものまで順に紹介していきます。

まずは否定的な口コミから見ていきましょう。

内容が不十分だという人も

あくまで100点でなく合格点に焦点を当てた教材の為、本当に極めたい意識の方には少々物足りなさも感じるかもしれませんね。

資格講座 みんなの口コミ評判 38歳 男性 アルさん

マイクロソフトの高度資格なのでユーキャンでは無理ですねー

X(旧ツイッター)より

ユーキャンのサイトにはマイページがありメールで質問もできるようになっていましたが、学習ソフトとテキストだけで勉強は十分でした。学習ソフトとテキストだけということを考えると、通信講座ではなく、書店でCD-R付きのテキストを購入して独学で勉強した方が安上がりで良いのではないかとも思いました。

資格講座 みんなの口コミ評判 sariさん

ユーキャンのMOS講座は合格点を目指した教材作りに焦点を当てているため、高度なスキルや深い知識を求める受講者には物足りなさを感じさせることがあります。

また、学習ソフトとテキストのみで勉強するスタイルは効率的ですが、これだけで十分かどうかについては意見が分かれるところです。

パソコン環境等の設定がわかりにくいという意見も

ユーキャンの資格のやつでマイクロソフトオフィスが動作環境にあるんだが、Openオフィスでもいけるのか?

X(旧ツイッター)より

Word.Excelの基礎を分かりやす課題にそって分かり易かったですが、私の使っているパソコンが何だか重くなってしまい、結果面倒になりいつの間にか続かなかったでした。

資格講座 みんなの口コミ評判 看護師さん

ユーキャンのMOS講座を受講するにあたり、パソコン環境やソフトウェアの設定に関する疑問や不明点が生じることがあるようです。

また、パソコンの性能によっては動作が重くなり学習が途中で面倒になってしまうという意見もあります。

このように、ユーキャンの講座におけるパソコン環境の設定や動作環境に関するサポートが十分でないと感じる受講者もいるようです。

途中で諦めてしまったという声も

パソコンを使いながらという事なので、ちょっとした空き時間にだけというのはなかなかできず、自宅でじっくりと勉強できる方にはおすすめなのだろうと思います。

資格講座 みんなの口コミ評判 匿名

マイクロソフトスペシャリストとるぞって意気込んでユーキャン申し込んだの届いたんだけど取れる気しない

X(旧ツイッター)より

ユーキャンのMOS講座は受講する際にパソコンを使用する必要があるため、限られた空き時間に学習を進めることが難しいと感じる受講者もいます。自宅でじっくりと勉強できる環境がある方には適しているかもしれませんが、忙しい日常の中で学習を続けるのは一定の努力が必要です。

また、MOSスペシャリスト資格取得を目指して意気込んで講座に申し込んだものの、実際に学習を始めてみると難易度の高さや学習量に圧倒され、取得が難しいと感じてしまうこともあるようです。


ユーキャンのMOS講座の良い評判・口コミ

ユーキャンのMOS講座の良い評判

次に実際にユーキャンを受講した人の口コミのうち、好意的なものを見ていきましょう。

初心者でもわかりやすいと評判

ユーキャンのMOS講座で資格ゲット!

Excel初心者レベルだったから不安もあったけどユーキャンのわかりやすい教材と阿部くんとお揃いってモチベーション、阿部くんへの憧れの気持ちで楽しく学べました 点数もお揃いの満点

ユーキャンと阿部くんに大感謝です

X(旧ツイッター)より

ユーキャンの講座を受ける前に他サイトでの講座内容も見てみたのですが、値段が安く、初めての資格取得でもあったので、初心者向けで取り組みやすそうなユーキャンを選びました。

資格講座 みんなの口コミ評判 26歳 女性 馬場さん

ユーキャンのMOS講座はExcelやWord初心者でも楽しみながら取り組むことができると多くの受講者から好評を得ています。

実際に初心者向けで取り組みやすいという点が、多くの受講生にとってユーキャンを選ぶ決め手となっているようです。

テキストの構成を評価する声も多数

はじめはテキストを見ながらその通りに覚えて操作する。それが一通り終わったら、模擬試験を繰り返して自分の苦手なところや自信をつけていくというよく考えられた教材でした。

学習していく画面も試験と類似しているのでおどおどすることもありませんでした。

資格講座 みんなの口コミ評判 匿名

ユーキャンにした決め手はなんといっても教材です。直接先生に指導してもらっているような親切な解説なので初心者にもおすすめです。

資格講座 みんなの口コミ評判 27歳 女性 まさよさん

ユーキャンのMOS講座のテキストはその構成や学習の進め方が効率的であることも特徴的です。

初めはテキストに沿って実際にパソコンを操作し、その後は模擬試験を繰り返すことで、苦手な部分を克服し自信をつけていくことができるよう設計されています

学習を通して試験と類似した画面で学習が進められるため、実際の試験においても緊張することなく臨むことができるというメリットもあります。

模擬問題などの演習が高評価

ユーキャンMOS講座の1冊目がひとまず終わりました。先週から監査前でいろいろしなきゃいけないこと優先してたら全然出来なかった それでも1ヶ月かからずに終われたので、あと3冊も月1ペースでいけたらと思う!
模擬試験プログラムが面白そう!

X(旧ツイッター)より

Excel等は全く触った事がなかったのですが、ゲームのような感覚で学習できるソフトは、TVゲームが好きな私にはぴったりの教材でした、試験にも無事合格し、今は先輩等にもExcelを使用した資料作成なども任せられるような立場にもなり、パソコンの作業面では頼られるようになっています。

資格講座 みんなの口コミ評判 32歳 会社員 男性

1番良かったのは、問題や模擬問題を解く事が出来るDVDでした!。ゲーム感覚で問題を解いていく感じだったので、結構ハマりながらやっていました。

資格講座 みんなの口コミ評判 39歳 女性 MIHOさん

ユーキャンのMOS講座に含まれる模擬試験プログラムは受講者から特に高い評価を受けている教材の一つです。

演習教材を通じてゲーム感覚で学習を進めることができ、楽しみながら実践的なスキルを身につけられたという声が多いです。

実際に受講者の中には元々Excelに全く触れたことがなかったものの、ユーキャンの講座を受けたことで楽しみながら無事試験に合格できたという例もあります。


ユーキャンのMOS講座の他社と比べたデメリット

ユーキャンのMOS講座のデメリット

以下では受講者ではなく客観的な判断として他者のMOS講座との違いを見ていきます。

まずはデメリットについて詳しく説明します。

講師による講義がほとんどない

ユーキャンのMOS講座は主にテキストを利用した自己学習が中心となっています。

そのため映像講義形式の授業はほぼ提供されておらず、提供されている動画講義もテキストの内容を補助するものにとどまっています。

このため視覚的な学習や講師からの直接的な説明を好む方にとっては、他の講座の方が適している可能性があります。特に耳を使って聞くことによって学習効率が上がるタイプの人にとっては、ユーキャンのスタイルは合わないかもしれません。

1日あたりの質問回数に制限がある

ユーキャンのMOS講座では質問回数が1日に3回までと制限されている点もデメリットの一つです。この制限により1日の学習中に疑問点が複数生じた場合、3回を超える質問は翌日まで待たなければなりません。

また質問はメールでの対応のみであり、返信を受け取るまでに時間がかかることがあります。このため、迅速なフィードバックを求める受講者にとっては不便を感じる可能性があります。

サポート内容が少し物足りない

ユーキャンのサポートは基本的に1日3回の質問対応と「ユーキャン仕事オンライン」を通じた求人情報の提供に限られています。

これに対し他社の講座では、回数に制限がない質問対応、個別カウンセリング、業界情報のレクチャー、就職・転職サポートなど、より幅広いサポート体制を整えているものもあります

このため、より充実したサポートを求める受講者にとってはユーキャンのサポート内容では物足りなさを感じることがあるかもしれません。特に、就職や転職に関する具体的な支援を期待する場合、他の講座を検討する価値があるでしょう。

ユーキャンのMOS講座の他社と比べたメリット

ユーキャンのMOS講座のメリット

次は他社と比較した際のユーキャンのMOS講座が誇る長所を紹介します。

価格がかなり安い

ユーキャンの【MOS365】一般レベルのWordコース、Excelコースの費用が16,000円というのは、他社のMOS対策用通信講座と比較するとかなり安価です。

特に、対面形式で開催されるパソコン教室との比較ではその価格差は顕著に現れます。たとえば、TACでは同様のMOS2019対策講座が17,700円、isaPCスクールでは102,000円となっています。

また、ユーキャンは「【MOS365】一般レベル Word&Excel両方コース」を29,000円で提供しており、2科目を受講するとさらにコストパフォーマンスが高まります。

最新の出題形式に対応した5回の模擬問題演習

ユーキャンのMOS講座では教材に付属するCD-ROMにMOS本試験と同様の形式・難易度を持つ予想模擬問題が収録されています。

これにより実際の試験環境を再現した練習が可能となり、受講生は試験時間の配分や操作感に慣れることができます。模擬試験後は自動採点と結果分析機能を活用することで瞬時に自身の弱点を明確に把握し、効率的な復習が行えるのも大きなメリットです。

また、すべての問題には丁寧な解説アニメーションとナレーションが付いており、理解を深めるのに役立ちます。

内容が簡潔で最短1ヶ月で合格可能

ユーキャンの教材は試験に合格することを第一目標に、合格に必要ない情報は排除して内容を簡潔にまとめています。

そのため講座内容に無駄がなく最小限の時間で資格習得を目指すことができます

マイクロソフトを完璧にマスターしたいという人には合わないかもしれませんが、実用レベルまで使えるようになりたい、その証明に資格が欲しい、という人にはぴったりの講座です。

初心者でも理解できるよう工夫されている

ユーキャンのMOS講座のテキストは、初学者でも分かりやすいように丁寧に解説されています。

他の講座のテキストと比較しても、パソコン画面の図を豊富に使用していたり手順ごとの操作が明確に説明されているなどの工夫が随所に見られます

また、わからない点があった場合は副教材として用意されているガイドブック、動画講義、メールによる質問対応といった多様なサポート体制が整っています。

これらのサポートによって初心者でもスムーズに学習を進めることができるのはユーキャンの大きな魅力の一つです。


ユーキャンのMOS講座の受講がおすすめな人

上記で説明したユーキャンのMOS講座のメリットとデメリットを考慮すると、当然ですが講座のスタイルが合う人と合わない人がいます。

以下では、この講座が向いている人々について紹介します。

ユーキャンのMOS講座が向いている人

ユーキャンのMOS講座がおすすめな人

パソコンの操作に慣れていない人

ユーキャンのMOS講座は紙のテキストをメインにして学習を進めるため、全ての学習をパソコン上で行うことに不安を感じる人に適しています。

特にマイクロソフトの使用が初めて、あるいはパソコン操作自体に不慣れな初心者にはこの講座が理想的です。

テキストを用いた学習は、操作手順をじっくりと確認しながら進めることができるため、学習の初期段階で重要な基礎固めに役立ちます。

自分のペースで勉強したい人

自分のペースで柔軟に学習を進めたいと考えている人にとっても、ユーキャンのMOS講座がおすすめできます。

テキストベースの学習はいつでもどこでも好きなタイミングで進めることができ、固定されたスケジュールに縛られることがありません。

そのため仕事やプライベートが忙しく定期的な通学が難しい人でも、効率的に学習し資格取得を目指すことが可能です。実際、ユーキャンのMOS講座では短期間、例えば1ヶ月での合格も十分に可能とされています。

信頼度が高い講座を選びたい人

ユーキャンはMOS講座以外にも多数の講座を提供しており、資格習得講座として多くの受講者から極めて高い信頼を得ています。

また、MOS講座自体も2015年12月から開始して以降その教材の質の高さと充実した講義内容が多くの受験者から支持を受けており、受講者数も3万人を超えています

このような背景から、信頼性と実績を重視する受講者にとってユーキャンのMOS講座はおすすめできる選択肢の一つです。


ユーキャンのMOS講座が向いていない人

ユーキャンのMOS講座がおすすめできない人

授業を受けて勉強したいという人

ユーキャンのMOS講座はテキスト中心の学習方法を採用しているため、講師による直接的な授業を受けたいと考えている人には向いていません。

講師との対面やリアルタイムでのやり取りをを求める人は、パソコン教室などの対面式の講座が適しています。映像授業や他のオンライン学習プラットフォームも同様により講師と双方向の学習体験を提供するため、こうした学習方法を好む人にはそちらがおすすめです。

マイクロソフトを完全に使いこなしたいという人

ユーキャンのMOS講座は試験合格を主な目標としておりマイクロソフトのソフトウェアを完全にマスターしたいと考える人にとってはカバーしている内容が十分でない場合があります。

また、質問対応が1日3回までと限られているため、細かい疑問や高度な技術的な質問がたくさん出てきてしまった時は十分なサポートを受けることが難しいかもしれません。WordやExcelの全機能を深く理解し、高度なスキルを身につけたい場合は質問回数に制限がなく即時のフィードバックが得られるような講座が適しています。

ユーキャンのMOS講座のコース料金一覧と実施中キャンペーン

以下ではユーキャンのMOS講座のコース料金についてより詳細に解説していきます。

ユーキャンのMOS講座のコース一覧と価格

コース名

価格(税込)

【MOS365】一般レベル Word&Excel両方コース

29,000円

【MOS365】一般レベル Wordコース

16,000円

【MOS365】一般レベル Excelコース

16,000円

【MOS2019】一般・上級一貫 Word&Excel両方コース

49,000円

【MOS2019】一般・上級一貫 Wordコース

30,000円

【MOS2019】一般・上級一貫 Excelコース

30,000円

【MOS2019】上級レベル Word&Excel両方コース

31,000円

【MOS2019】上級レベル Wordコース

17,000円

【MOS2019】上級レベル Excelコース

17,000円

【MOS2019】一般レベル Word&Excel両方コース

29,000円

【MOS2019】一般レベル Wordコース

16,000円

【MOS2019】一般レベル Excelコース

16,000円

【MOS2016】スペシャリスト・エキスパート一貫 Word&Excel両方コース

49,000円

【MOS2016】スペシャリスト(一般レベル)・エキスパート(上級レベル)一貫 Wordコース

30,000円

【MOS2016】スペシャリスト(一般レベル)・エキスパート(上級レベル)一貫 Excelコース

30,000円

【MOS2016】エキスパート(上級レベル) Word&Excel両方コース

31,000円

【MOS2016】エキスパート(上級レベル)  Wordコース

17,000円

【MOS2016】エキスパート(上級レベル) Excelコース

17,000円

【MOS2016】スペシャリスト(一般レベル) Word&Excel両方コース

29,000円

【MOS2016】スペシャリスト(一般レベル) Wordコース

16,000円

【MOS2016】スペシャリスト(一般レベル) Excelコース

16,000円

ユーキャンのMOS講座は合計21と非常に多くのコースがあります。

これらのコースから自分に合ったコースを見つけ出すための手順がユーキャンのホームページより紹介されていましたのでいかに要約して説明します。

自らにあったコースの選択をするためには主に以下の3つの手順に従います。

  1. 使用しているOfficeのバージョンに対応したMOS試験のバージョン(MOS365, 2019, 2016)を選択します。
  2. Word、Excelのどちらか、または両方を学びたい内容に応じて選択します。
  3. 目指すレベル(「一般」「上級(エキスパート)」)を選びます。ユーキャンでは、それぞれのレベルや両方をまとめて学習できるコースも提供しています。

この3つの手順だけで21個の講座から自分にあった最適の一つに絞り込めるので是非試してみてください。

講座・カリキュラム

価格(税込)

【MOS365&2019】一般レベル Wordコース、Excelコース:一括払い

16,000円

【MOS365&2019】一般レベル Wordコース、Excelコース:分割払い

1,680円×10回(10ヶ月)

また、ユーキャンのMOS講座では、一括払いと分割払いのオプションが用意されていますが、分割払いの方が総コストが高くなります。

とはいえ資金計画に応じて最適な支払い方法を選択できるのは多くの受講生にとって魅力的です。

ユーキャンのMOS講座の割引・キャンペーン情報

ユーキャンでは教材が不要になった場合や受講を続けられなくなった場合に、教材到着後8日以内であれば返品が可能です(返送料は自己負担)。

また、無料で資料請求を行うことができます。これらのキャンペーンは恒常的に行っているので誰でも利用可能です。一方で、残念ながら現在期間限定のセールなどは開催していないようです。


ユーキャンのMOS講座を他社の講座と比較

次に、以下ではMOS資格の人気講座2つとユーキャンの講座をあらゆる面で評価していきます。

実際に詳しい数値なども比較するためユーキャンと他社講座の違いがよりわかりやすく見えてくると思います。

料金の安さを比較

講座

価格

ユーキャン(【MOS365&2019】一般レベル Wordコース、Excelコース)

一括:16,000円

分割:月々1,680円×10回(税込・送料無料)

ヒューマンアカデミー(MOS2016対応講座)

講座費用:19,690円(税込)

入学金:11,000円(税込)

パソコン教室のAVIVA(MOS対策講座バリューパック)

34,800円円(税込)

ユーキャンのMOS講座は他の人気講座と比較しても費用の安さが際立っています。

例えばヒューマンアカデミーの同じ講座との価格比較では、ユーキャンは3,690円安く、ヒューマンアカデミーでは講座費用についかで入学金として11,000円必要になることを考慮すると価格は半分近くなります。

パソコン教室のAVIVAはヒューマンアカデミーよりもさらに高価です。

このように、料金面ではユーキャンのMOS講座が一歩抜きん出ていると言えるでしょう。

講師・講義のクオリティで比較

講座

特徴

ユーキャン(【MOS365&2019】一般レベル Wordコース、Excelコース)

学習の中心であるテキストの評価はかなり高いものの映像講義や講師には特に特徴がない

ヒューマンアカデミー(MOS2016対応講座)

業界で活躍してきた実務経験豊富なプロ講師からの個別指導

パソコン教室のAVIVA(MOS対策講座バリューパック)

1回90分の個別指導講座が11回受講できる

350人以上が2021年度時点でMOSを保有しているなどレベルの高い講師によるマンツーマンレッスンも存在

講師や講義のクオリティに関しては、ユーキャンのMOS講座は他の人気講座に比べて遅れをとってしまっているといえます。

ユーキャンはテキスト中心の学習スタイルを採用しているため講義に力をあまり入れていないということもありますが、ヒューマンアカデミーやAVIVAなどと講師の経歴や講義の質を比較すると差があるようです。

直接的な講師のサポートを重視する受講者にとっては、ユーキャンは選択肢としては不向きかもしれません。

サポート体制で比較

講座

サポート

特徴

ユーキャン(【MOS365&2019】一般レベル Wordコース、Excelコース)

無料資料請求

8日以内であれば教材返品可能

質問対応(一日3回まで)

ユーキャンでは1日3回までの質問に加え資料請求がそれぞれ無料でできる

また、返品も簡単な要件を満たせばキャンセル料なしで行える

ヒューマンアカデミー(MOS2016対応講座)

ジョブカウンセラー

質問対応(回数制限なし)カウンセリング

ジョブカウンセラーによる業界情報のレクチャーや仕事の紹介・就職・転職セミナーの開催などがある

パソコン教室のAVIVA(MOS対策講座バリューパック)

カウンセリング

質問無制限(講義中に1対1で講師に質問できる)

年間38,000人以上をカウンセリングするプロのキャリアナビゲーターが独自のモチベーション診断に基づいて学習の継続をサポートしてくれる

サポート体制の面ではユーキャンのMOS講座は特に初学者に優しいといえます。

具体的には、受講開始後に講座が自分に合わないと感じた場合に無料で教材を返品することが可能です。これは特に学習を始める前に不安を感じている初心者にとっては大きなメリットとなります。

一方で、他講座が提供している無制限の質問対応やカウンセリングなどのサービスは提供されていないため、これらのサポートを重視する受講者にとっては物足りなさを感じるかもしれません。

合格実績・合格率で比較

講座

合格実績

特徴

ユーキャン(【MOS365&2019】一般レベル Wordコース、Excelコース)

合格率は非公表

2015年12月から開講下にもかかわらず受講者数はすでに3万人以上

合格率は非公開だが非常に多くの人に受講されている

また、講座満足度アンケートでは受講生の85.7%が満足と回答した

ヒューマンアカデミー(MOS2016対応講座)

平成12年からの15年間の累計合格者数は16,028名

累計合格者数は圧倒的

パソコン教室のAVIVA(MOS対策講座バリューパック)

合格者は毎年4,000人以上

合格率は91%以上(2020年)

2016年の受講者数は33,000人以上

安定して高い合格者数を輩出している

合格率の91%は業界でも有数

受講生満足度は98%

ユーキャンのMOS講座では受講生に合否報告の義務がないため具体的な合格率や合格者数は公開されていません。

しかし、受講者数が他の人気講座に劣らない規模であることから多くの合格者を輩出していることが予測されます。

また、講座満足度のアンケートではAVIVAの98%という驚異的な数値には及ばないものの85.7%と十分に高い満足度を示しており、これは間接的に高い学習成果や合格率を示唆しているとも考えられます。


ユーキャンのMOS講座のよくある質問

最後に、ユーキャンのMOS講座について特によく聞かれている質問について回答とともにまとめました。

ユーキャンMOS講座の受講期間は?

ユーキャンのMOS講座の受講期間はコース選択によって異なります。WordやExcel単独のコースでは標準で1ヶ月の学習期間が設定されており、必要に応じて最大3ヶ月まで延長することが可能です。

一方でWordとExcelの両方を学ぶコースの場合は標準受講期間が2ヶ月となり、最大で6ヶ月まで学習期間を延長できるため、より柔軟に学習計画を立てることができます。

異なるOfficeを同時利用している場合どのコースを受講するべき?

Officeはバージョンによって表示などが異なるため、各コースは対応するバージョンのOfficeで学習する必要があります。

例えば会社ではOffice2016、自宅ではOffice2019を使っている場合、コース学習に利用する自宅のOffice2019と対応する「MOS2019」コースが最適です。

また、バージョンによって若干の操作性に違いはあるものの多くの機能は共通です。そのため学習した知識が会社で使えないということはありません。

バージョンが複数ありますが、どれが就職・転職に有利?

Office365、2019、2016の間にバージョンによる優劣は特にありません。

操作性には若干の違いがあるものの多くの機能はバージョン間で共通しており、学んだ知識やスキルは他のバージョンにも応用可能です。

したがって、就職や転職のために特定のバージョンに限定して購入、学習する必要はありません。

ユーキャンのMOS講座の評判まとめ

本記事ではユーキャンのMOS講座について、口コミなどの評判を紹介した上で他講座と比較した際のサービスの質を見てきました。

全体的に口コミの評判は好意的なものが多く、少数の批判的なものについても講座内容を強く否定するものではありませんでした。

また、他の人気講座と詳しい数値などを比較してみても費用では圧倒的に上回っており、テキストの質も高いことを踏まえると最もおすすめできる講座と言っても問題ないと思います。

デジタル人材が求められている今だからこそ、MOS資格習得のためにユーキャンのMOS講座を受講してみてはいかがでしょうか。