夢カナ留学の口コミ・評判はやばい?ワーホリに強みを持つエージェントを解説
更新
夢カナ留学は、実績のある留学エージェントとして知られていますが、「サポートが最悪」などのよくない口コミや評判を耳にします。
本記事では、実際の利用者の口コミや評判を徹底分析し、夢カナ留学のメリット・デメリットを包括的にご紹介します。
これを読めば、自分に合った留学エージェントかどうかの判断材料が得られるはずです。ぜひ最後までお読みください!
- 実質0円留学ができる上に日本人比率15%以下の語学学校を厳選
- 自分だけのオーダーメイドプランを計画してくれる提案力
- 航空券・ビザ手続きサポートでスムーズに渡航できる
このページにはプロモーションが含まれています
夢カナ留学の特徴
ここでは、表を使って夢カナ留学の特徴をご紹介します。

項目 | 内容 |
サービス名 | 夢カナ留学 |
運営会社 | 株式会社Jstyle |
総合評価 | ワーホリで実質0円留学が可能で、事前学習から帰国後まで手厚いサポートが魅力。 |
特徴 | 実質0円で叶える働きながらの留学プランが組め、日本人15%以下の環境で本格的な語学習得を提案する留学エージェント。 |
手数料 | カウンセリングは完全無料 |
サポート内容 | 留学前 ・無料カウンセリング ・オンラインレッスンや自己学習用の教材提供 ・語学学校の入学手続きや滞在先手配の代行 ・ビザ申請の代行と航空券の手配など 留学中 ・JTBグローバルアシスタンスによる24時間365日の相談対応 ・現地での生活アドバイス提供 ・現地での銀行口座開設や携帯電話契約のサポート ・トラブル対応など 留学後 ・専属キャリアコンサルタントによる就職・転職支援など |
対応国 | ・オーストラリア ・ニュージーランド ・カナダ ・アメリカ ・イギリス ・アイルランド など |
国内拠点 | ・東京都新宿区 |
夢カナ留学はワーキングホリデーに特化したサービスを提供しており、最大の特徴は実質0円で留学できるプランを実現していることです。
日本人比率が15%以下の環境にこだわり、本格的な語学習得の機会を提供しています。
留学前は無料カウンセリングからオンラインレッスン、教材提供、留学中はJTBグローバルアシスタンスと提携し、24時間365日の相談対応体制を整えています。
銀行口座開設や携帯電話契約など、現地での生活立ち上げもサポートしており、帰国後は専属キャリアコンサルタントによる就職・転職支援まで一貫したフォローを提供しています。
オーストラリアやカナダ、アメリカなど、人気の英語圏を中心に留学先に対応しており、東京・新宿に拠点を構えて、きめ細やかなサービスを展開しています。
【独自調査】夢カナ留学利用者からの評価
スキルアップ研究所では、夢カナ留学を実際に利用した4名の方を対象に調査を行い、彼らが夢カナ留学を選んだ理由や利用後の感想を聞きました。
まずは、どのようにして留学エージェントを選び、その決め手となったポイントをご紹介します。

利用者が語る夢カナ留学の選び方と決めて
夢カナ留学を知ったきっかけは、インターネットや友人紹介などですが、皆さん2~3社の留学エージェントを比較して夢カナ留学の利用を検討したそうです。
検討する中、夢カナ留学に決めた理由として他の人の口コミや評判が良かったことや費用が安さ、サポート内容が充実度を挙げています。
夢カナ留学の特に注目すべき特徴は、語学学校の手配から滞在先、航空券までがパッケージプランに含まれており、追加費用が発生しない点です。
また、全スタッフが留学経験者という点も、実体験に基づいた具体的なアドバイスが得られる信頼できる要因として挙げられています。
カウンセリングは対面、オンライン、LINEなど、利用者の状況に合わせて柔軟に対応可能で、忙しい社会人でも相談しやすい環境が整っているようです。
実際に利用したAさんが夢カナ留学の決め手を教えてくださいました。
無料で提供されるサポートが充実している点です。特に、語学学校の手配や滞在先、航空券などすべてがパッケージプランに含まれており、追加費用が発生しないことが大きな安心材料でした。また、スタッフが全員留学経験者ということで、実際の体験に基づいたアドバイスがもらえるのも信頼できるポイントです。カウンセリングも対面、オンライン、LINEで受けられるので、忙しい日程でも気軽に相談できる点が便利でした。
30代女・Aさん
また、現地サポートの充実ぶりも好評を得ているようです。24時間体制の現地オフィスがあり、到着後の細やかなサポートまで提供されています。
国際電話の掛け方やバスチケットの購入方法など、現地での生活に直結する実践的なアドバイスも受けられるようです。
実際に利用したBさんは、以下のように夢カナ留学の決め手を教えてくださいました。
現地にオフィスがあり、24時間レベルで対応をしてくれるというのを聞いた。そして、現地についてから学校に行くまでのサポートがあった。向こうで最初に国際電話の掛け方や、バスのチケットの買い方などを教えてくれた。
30代男・Bさん
このような手厚いサポートと比較的リーズナブルな費用設定が、多くの方の決め手となっているようです。
利用者が支持する夢カナ留学の学校・滞在先選びサポート
次に、実際に利用してみた感想を伺いました。利用者からは、渡航前の準備から現地での生活までの包括的なサービスへの高い評価が寄せられています。
特に語学学校の選定においては、日本人比率や授業レベルなど、具体的な情報提供が好評を博しています。
また、カナダ留学のホームステイ先の選定では、カナダ人家庭を優先的に手配するなど、より効果的な語学習得環境の整備に力を入れています。
Bさんは以下のように、役立った点をお話ししてくださいました。
渡航先での学校の良し悪しを詳しく教えてくれた。日本人が多いが授業のレベルが高いなど。そして、ホームステイ先の家族をカナダ人優先にしてくれたことが大きかった。
30代男・Bさん
また、留学に関する手続きはビザ取得から滞在先の手配まで、すべて一括でサポートを受けられる点も好評です。
実際の留学経験を持つスタッフが、リアルな体験に基づいたアドバイスを提供することで、留学前の不安解消にも貢献しています。
さらに、語学資格の取得支援や応募書類の準備サポート、渡航費用の最適化など、留学に関わる経済的・実務的な面でも充実したサポート体制を整えています。
AさんやCさんは、特に役立ったと感じている点について教えてくださいました。
手続きがスムーズで、必要なサポートがすべて一括で受けられたことです。特に、語学学校の選び方や滞在先の手配をプロに任せられたので、自分で調べる手間が省けて助かりました。また、実際に留学経験があるスタッフからリアルなアドバイスがもらえた点も非常に役立ちました。
30代女・Aさん
応募書類の準備や語学資格の取得をサポートしてもらった。
30代女・Cさん
このような総合的なサービスにより、利用者は安心して留学準備に専念することができるようです。
利用者の声から見える課題
サービスに対する利用者の評価を分析した結果、大きな不満は見られないものの、返信の速度については改善を求める声がありました。
また、営業のアプローチが強く感じられるという意見も一部で挙がっています。
利用者としては、気になる点があれば遠慮せずにフィードバックを伝えたり自分に合った対応をリクエストすることで、より快適にサービスを利用できるでしょう。
夢カナ留学の悪い評判・口コミ
ここでは、夢カナ留学の悪い評判・口コミをご紹介します。

カウンセリングでの対応がいまいち
もっと改善されてほしい
カウンセリング自体は無料とは思えないほど資料も丁寧で、質問にも全て答えてくれますし、よかったです。
美味しいドリンクもサービスしてくださいました。
でも、始終こちらを英語能力面、考えが甘い、等見下している感じが否めなかったです。
こちらとしては決して楽観視しているわけでは無かったので、ずっと嫌な気分で、もっといいカウンセラーさんと話したいなと思いながらカウンセリング受けさせていただいてました笑笑笑
そのせいで私の顔が暗くなっていたのか仕舞いには”厳しい現実を知って” 的なことを言って、いかにもこちらがどれだけ無知だったか知らしめてやったぞみたいな感じで、舐め腐っている感じでした笑笑
私は特に現実が厳しいと知って絶望するタイプの性格ではないです笑笑
そこがすごく残念でした。
もう少しカウンセラーさんの人間性の教育をされた方がよろしいのでは…
でも無料カウンセリングなので、多くを求めてはいけませんね。長々と失礼しました。
フレンドリーすぎる
強い意志を持って冷静に話を聞く姿勢が大事だと思いました。
カウンセラーの方のフレンドリーさとグイグイくる感じに押され、細かい情報を確認せずに契約した事を後悔しています。
ワーホリプランはオーダーメイドというよりパッケージを売りつけられてる感覚や、最初に書き込んだデータは基本無視で働いて稼ぐことにフォーカスした提案を受けました。
滞在先の手配をすると語学学校も必須で1ヶ月プラス40万ほど、他社の語学学校付きのプランより高くなることや、家探しに苦労する事を後で知り解約しました。
友人からも英語レッスンは混んでて全然予約が取れないことや連絡が遅い、現地サポートは何も無いと聞きました。
留学で資金が多めにある方はいいかもしれませんが、あまりオススメ出来ません。何もサービスを受けていない8日以内の解約でもキャンセル料10万、、
交渉したいと思いましたが時間とお金の無駄だなと思って諦めます。
ワーホリ行く前提で話を進められた
初めてワーホリの話を聞いたので、右も左もわからず聞いただけなのに、すぐにワーホリにいく前提で、行く前の英会話にどのくらいいけるかなどもうすでにワーホリが行くことが覚悟できたかのような話をされた。気軽に聞きたかっただけなのに内容が重すぎた。面談する前の女性と面談した話と面談した男性と話した内容に乖離があったし、面談前の電話した内容が全く引き継がれておらず、面談前の電話はなんだったんだろうと感じてしまいました。
契約を急がされた
よく考えて!!私たちは、契約をいそがされ、もし1ヶ月伸びるならワーホリ後1ヶ月レッスン受けるということ。費用がとんでもなく高いのに、0円になる、ローカルジョブにすぐに就けるとうまく話しこみ、洗脳麻痺させる手法だったと思います。契約一歩手前でした。本当によく考えてください!!その100万振り込みする前に!他者の意見や経験者、特に他社もしっかり話しを聞いてください!!!
夢カナ留学では、カウンセリングでの対応に関して複数の気になる声が寄せられています。
タメ口や過度にフレンドリーな対応に違和感を覚えたという声や、相談者の意向を十分に確認せずに話を進められてしまったという不満が見られます。
ただし、これらの評価は担当者による差が大きく、丁寧で親身な対応を受けたという好意的な声も多く存在します。
カウンセリングの進め方に違和感を感じた場合は、遠慮せずにフィードバックを伝えることで、より良いサポートを受けやすくなるでしょう。
サポートは期待していたほどではなかった
キャリア支援はそこまでかも
英語の授業はよかったし、くる前のサポートはすごい満足でした。おかげさまで仕事も早く見つかりました。でも、夢カナキャリアサポートは、あまり良くない気がします。費用、サポート面トータル的にみての評価です。でも、ワーホリして後悔はしてないです。でも、どこのエージェント使おうが、ワーホリは自分次第だとワーホリして思いました。
期待していた英会話レッスンが受けられなかった
仕事の探し方や対策まであるとのことで、サポートが手厚いと感じました。
追記:上記は加入前に必須で書いたものです。現在加入してサポートして頂いていますが、私は学校に通わないワーホリでの渡航なので数十万払ってまで加入することはせず、自分で手配すれば良かったと感じています。英会話の授業は文字通り話す練習です。多用するイディオムとか聞けるかと思っていましたがほとんどなく、1時間あたりの1人の会話の時間は短いし、加入前の説明会と比べると期待外れな感じです。講師も足りていませんし、加入して1ヶ月経ちましたがいまだにシステムが分からないことがあります。
さらに、留学サポートについて、期待と現実のギャップを感じたという声も多く見られます。
また、「ワーホリの話ばかりで、自分の希望する留学プランについて十分な提案がなかった」という意見や、「担当者の価値観を押しつけられた」といった不満の声も見られます。
さらに、面談前の電話での内容が実際の面談時に引き継がれていなかったり、費用の内訳が分かりにくかったりするなど、サポート体制に改善の余地があるという指摘もあります。
そのため、利用者は事前に具体的な要望を明確に伝え、契約内容やサポート範囲を十分に確認した上で申し込みましょう。
一時的に高額な出費が発生する
一時的に高額な出費が発生
留学やワーホリをするのに0円で行くことは可能かも知れませんが、一時的でも高額な出費を伴います。
有料エージェントを利用する上でお金がかかってしまうことは仕方がないですし、英語の授業もとても楽しいので現時点で夢カナで契約したことに後悔はありません。しかし、授業の予約が取りにくい状況が続いているので今のタイミングでの契約はお勧めしません。
サービスに見積額があってない気がする
スタッフさんの目の前でレビュー書かされますので、皆様お気をつけください。即決はお勧めしません。私的にはサービスと見積額があってないと感じました。
それ以前に、最初からタメ口での接客と「〇〇(下の名前)ちゃん」呼びだったのが不快でした。
相見積もりしたほうが良いです、よい留学、ワーホリライフを!
金額が高い
どう考えても金額高すぎる。それぞれのサービスにどのくらいかかるのか明細が無く、パッケージだと言って不要なサポートがいくつあっても減額できない。当日契約を勧めてくる。契約後3日で解約したがキャンセル料に税込み11万円かかった。キャンセルすると連絡してからの対応がすごく遅くて、不誠実に感じた。
キャンセル料を聞いた時点で契約をするべきじゃなかった。
見積りが思ったより高い
口コミ評価を見て驚きました。4.8は高すぎますね。いってて2.0くらいかと思いました。
見積もりは100万超えでした。これにすぐに契約する人はいるんでしょうか(笑)いろんな手段を比較してから決めたいのでとりあえず今日は契約できないと断ると、面接者の態度は一変、夢を叶えるための投資としてはこの金額は安いだとか、うちには過去に多くの実績があるから、とか....胡散臭いことをつらつらと....疲れる質問攻めを受ける時間も多く、客を金としか見てない態度が前面に出てきてしまっていました。大変残念でした。わざわざ東京まで行ったのにほんとにガッカリでした。
せっかく海外に行くのならその100万を経験として現地で使った方が良いです。これもまた夢カナさんと僕の価値観の違いだと言われるんでしょうが。
加えて、一時的な高額出費に関する指摘も見られます。渡航前の英語学習と諸々のサポートで費用がかかるケースもあり、多くの利用者がその高さに驚いています。
特に、ビザの代行手続きや提携航空会社の手配、携帯電話の契約サポートといった基本的なサービスだけでも予想以上の経費がかかるという声が挙がっています。
また、サービスの詳細な内訳が不明確なまま、パッケージとして提示される料金設定にも疑問の声が寄せられています。
そのため、利用者は申し込む前に費用の詳細な内訳を確認し、必要なサービスと不要なサービスを見極めた上で契約することをおすすめします。
夢カナ留学の良い評判・口コミ
続いては、夢カナ留学の良い評判・口コミをご紹介します。

自分だけのオーダーメイドプランを作成できる
自分の希望をくみ取ってもらえる
現地の様子を理解できました
海外に行って実力を確かめるためにサービスを利用しました。最初はとても不安でしたが、フレンドリーなスタッフがたくさんいたので頼りがいがありました。カウンセリングをしたときは目的や予算を考慮しながら現地で必要なものを全て教えてくれました。また、留学をするときに必要なものもアドバイスしてくれたので安心して留学先に渡航することができたような気がします。定期的に無料説明会やセミナーなども開催されていたので足を運びましたが、現地のリアルな様子を理解することができてイメージが広がりました。
オーダーメイドプランが作成できる
この度イギリスのワーキングホリデーに行く為に夢カナにお世話になりました。
他のエージェント会社も検討しましたが、名前の通り夢を叶える為に親身に相談に乗っていただきました。自分に合ったオーダーメイドプランを作成していただけます。
ご自身でビザを申請しようか迷っている方も多いとは思いますが、私は仕事や勉強に割く時間に当てられたので利用して良かったと思っています。また、今年の1月からイギリスは抽選から先着となったので、利用していなければわからなかったことが多々あると思います。
最後に英語のグループレッスンがあるのですが、英語を話すという抵抗を無くすことができました。気さくな外国人講師の方や親身に対応していただけるスタッフがいるので今回利用させていただき本当に良かったなと感じています。
現実的な留学計画を立てられる
2025年1月末に面談を受けさせてもらいました。
私は来る前まではインターネットをメインに情報収集していて、それを元に「こんな風な海外留学をしたいな」という曖昧な部分しか決められなかったですが、面談を受けさせてもらい、留学についてだけでなく私が目指してる将来の像から逆算して、事前準備や留学後の事を徹底的に話させてもらいました。
その内容は送り込むだけの誘導的な内容ではなく、しっかりと現実的な話しで、本格的に準備含め留学希望するのであれば夢カナさんで間違いないと思います。
このコメントを見て、参考程度でも面接のみでも大丈夫そうなので、迷ってる方は参考程度に活かしてみてください!
夢カナ留学の大きな特徴は、一人ひとりの目標や希望に合わせた完全オーダーメイドのプランを提供していることです。
カウンセリングでは、留学プランの提案だけでなく、「なぜ留学したいのか」「帰国後どんなキャリアを目指したいのか」といった本質的な部分まで丁寧にヒアリングしてくれます。
例えば、予算を抑えたい場合は語学学校の期間を短くして就労期間を長めに設定するなど、現実的で柔軟な提案をしてくれるようです。
また、渡航前の英語学習から現地での就職支援まで、目標達成に必要なサポートを一貫して提供してくれるため、留学の成功率が高いと評価されています。
スタッフさんの雰囲気がよく相談しやすい
スタッフの雰囲気がいい
契約から数週間たった後、都合がつき再度オフィスへ遊びに行きました!
ちょっとした相談のためでしたが、本音は前回会社で沢山お話して、社員さんの人柄や会社の雰囲気がすごく好きだったからというのが大きいです。
僕の場合、まずウェブの診断をして、それをもとに電話でヒアリングをして頂き、その時点で個人的には夢カナさんの会社に興味をもちました。その後の面談はオンラインでも良かったのですが、ワーホリとなると何十万円もの出費となるので、会社の雰囲気を知った上でプランを考えて頂きたいと思い、北海道からではありましたが東京に行って本社にお邪魔させて頂きました。そして実際にお話してみて、社員さんの親切さや、それだけでなく1人1人の一生懸命な働き方、会社の明るい雰囲気に惹かれ、夢カナさんでお世話になるという決断をしました。
まだ夢カナEnglishも始まっていないのに沢山お話して頂いたり、写真を撮って頂いたりなど、仲良く接して下さって嬉しかったです。
まだまだ口コミ追加していくつもりです。これからもよろしくお願いします!
スタッフが優しい
今年の9月からワーホリに行く予定で去年からこの夢カナにお世話になっています!
9ヶ月間ほぼ毎日英会話レッスンを夢カナでやらさせて頂き、自分の英語力が格段に成長しました。どの先生方も分かりやすく、素敵な方達で、契約最終日はとっても寂しくなってしまいました。
授業以外にコーヒートークという先生達と雑談ができる場もあり、日常で疑問に思ったことなど沢山質問出来ました。
またオフィスに何度かお邪魔させて頂く機会があったのですが、信じられないくらい綺麗✨
高級ホテルみたいな感じ!w
就職サポートもあるので、まだまだお世話になろうと思っています!
具体的なアドバイスをもらえた
説明会でアドバイスをもらいやる気がでた
憧れのオーストラリア留学を実現したいと思い、とりあえずこちらで相談してみました。メールでの対応が丁寧だったので、無料説明会にも参加してみましたが、スタッフさんからはワーキングホリデーやホームステイなどのアドバイスをもらうことができて、大いに参考になりました。具体的な話ができたことで、絶対にオーストラリア留学を実現するという気持ちが固まりました。無料説明会に参加しなかったら、そんな風には思えなかったかもしれません。こちらのサポートを受けながら、オーストラリア短期留学の準備を進めているところです。
丁寧なカウンセリングで将来像が明確に
本日はカウンセリングありがとうございました!
とても丁寧な対応に安心してお話を聞くことができました。
プランの説明を聞くのかなと思っていたら、自分の将来像から話が始まり、自分にはどういう目標があって海外経験を通してどういうことを学びたいのかを明確にすることがメインのカウンセリングでした。
この流れを通して本当に自分がワーホリに行きたいのだと確信できましたし、ワーホリに行く前から行った後までの手厚いサポートがあることも分かりました。
夢カナで自分の将来の夢を叶える
また、スタッフ一人一人の親身な対応と明るい雰囲気にある点も特徴です。
オフィスに一歩足を踏み入れた瞬間からフレンドリーな雰囲気が感じられ、初めての留学相談でも緊張せずに話せる環境が整っています。
カウンセリングでは、留学プランの提案に留まらず一人一人の将来像や目標に寄り添った丁寧なヒアリングを行ってくれます。
特に印象的なのは、留学やワーホリを目的とするのではなく「自分の夢を叶えるための選択肢として留学を考える」という視点でアドバイスをしてくれる点です。
このような手厚いサポートと親身な対応により、多くの利用者から「夢カナ留学を選んで良かった」という声が寄せられています。
オンライン英語授業の質が高い
留学前に受けられるオンライン授業が充実
2月にカウンセリングを受け、3月に契約し、8月から年明けまで短期でメルボルンにワーホリをする夢カナ生です🇦🇺
誰に強いられるわけでもなくとても長文になってしまいましたが、他の夢カナ生もこの熱量で投稿されている口コミの長さからも夢カナの良さが伝わると思います💫
【夢カナを体験してみてオススメしたい点】
❶オンライン授業の質と充実度の高さ
:私の場合は契約時から半年間オンラインの授業を受講していました。最初は週4~5回の授業を勧められましたが、そんなに受けられない、!と思っていました。
実際受けてみると、授業受けるたびに先生が自分の近況をも覚えていてくれて話すのが楽しいし、話すことへの抵抗もどんどんなくなる感覚があってとても充実しています。
週4~5も受けられないと思っていたけど、気づけば予定が合わない日を除いて毎日(6,7回/週)受講しています。
授業内容も会話だけでなく、文法や履歴書の添削、模擬面接など渡航後すぐに職探しに移行することを想定した実践的な内容も十分にレクチャーしていただけます。
(一部抜粋)
留学前から多くのサポートある
留学前の英会話レッスンなどがあり、留学前から多くのサポートあることを知りました。また、留学についてのアドバイスいただいたおかげで自分のやりたいことがはっきりとできました。
事前学習に力が入っている
すごく丁寧に説明していただきました。
事前学習に力を入れ、現地ですぐにネイティブの英会話に参加できるように準備する、というオススメ留学方法がとても合理的で魅力だと感じました。
英会話などが含まれた留学準備が手厚い
星愛梨奈さんというアドバイザーの方と面談をしました。とても親切な方で、説明も丁寧にしていただけたのでよかったです。留学前の英会話などが含まれた準備、留学中、留学後まで色々お手伝いしていただけるのがすごくいいなと思いました。
さらに、夢カナ留学のオンライン英語授業は多くの利用者から高い評価を得ており、渡航前から受講できる「夢カナEnglish」は、ネイティブ講師による質の高い指導が特徴です。
授業内容は会話練習だけでなく、文法指導や履歴書の添削、模擬面接など、渡航後の就職活動を見据えた実践的なカリキュラムが組まれています。
多くの受講者が定期的に授業を受講しており、継続的に学習に取り組む人も多いほど充実した内容となっています。
さらに、コーヒートークなどのカジュアルな会話の機会も設けられており、英語でのコミュニケーションに対する不安や抵抗感を軽減できると好評です。
対面じゃなくてもサポートを受けられる
LINEで簡単に相談ができる
2024年4月末からワーキングホリデーでカナダのトロントに行く夢カナ生です!
長文ですが契約して思ったことなので、呼んでもらえれば少しは分かる?と思います!笑
自分は2023年の8月からお世話になっていますが、夢カナに決めるまではいくつかの他社と比較して悩んでました笑
(いろいろ比較してまとめて親にプレゼンとかしてました笑)
そんな自分が最終的に夢カナを選んだ理由は
「渡航前に英語の勉強ができる夢カナEnglish」
「LINEでの不安、相談の対応」
「渡航後のキャリアサポート」
の3つです!
LINEのサポートに対しては、返信してくれる方々が優しいので気兼ねなくLINEできます!使わせて頂いてる感じだと、お客様と社員って感じよりは先輩後輩っていう感じの距離感でお話出来るのを感じてます!なのでアットホーム感とかもあって自分は好きです笑
(一部抜粋)
遠方に住んでいても充実した支援を受けられる
ワーホリに挑戦してみたいと思い、調べ始めると様々なエージェントさんがあり悩みました。3〜4社程のエージェントさんと面談をし、自分にあったプランを組み込めるという所に魅力を感じ夢カナさんにお願いすることにしました。
私は遠方に住んでいた為全てオンラインでの対応となりましたが、初めての面談の時から印象も良く、対応も早くて、親身になって話を聞いてくださったので特に不安もなくワーホリのサポートをお願いすることができました。LINEがあるので分からない事や困ったことがあるとすぐに相談できますし、返信も早いのですぐに問題解決ができてよかったです。そして1人1人へのサポートが手厚いなと感じました!
英語の学習面に関して初めは英語で話す自信がなく、怖かったですが、ネイティブの先生方は分からない表現があれば教えてくれますし、理解するまで教えてくれました。
特にMasaki先生の授業は間違えることの怖さ、英語が分からないことや発言することへの羞恥心をなくしてくれました。そして英語で話すことの楽しさを教えてくれました!最初は毎回緊張して授業を受けていましたが、最後は楽しく授業を受けることができ更に英語が好きになりました。
1ヶ月後オーストラリアに渡航しますが、これからもまだまだ夢カナさんにはお世話になるつもりです!
仕事しながらでも留学準備ができる
カウンセリングを受けさせて頂きましたが、とても丁寧にご説明頂けました。
カウンセリングまでの手続きもLINEでスムーズに行うことが出来ます。
私はワーホリとコープ留学で迷っていたのですが、不安なことや分からないことに一つ一つに親身になってお答え頂けました。
また、仕事しながらも、英語学習を両立させられるような充実したサポートが受けられる点が魅力だと感じました。
お時間頂きありがとうございました。
加えて、LINEを活用したサポート体制が整っており、渡航前の準備段階から気軽に相談できると好評です。
仕事や学業で忙しい方でも、空き時間を活用してLINEで質問できるため、効率的に留学準備を進められます。
また、オンラインでの英語レッスンや無料カウンセリングも提供されているため、地方在住者でも東京のオフィスと変わらないクオリティのサービスを受けることができるそうです。
常時対応の電話相談や、渡航後も利用できるサポート専用LINEなど、場所や時間を問わないサポート体制が整っているのが特徴です。
現地にいても頼れる
現地で困ったら相談に乗ってくれる
スタッフさんが親身で安心感が持てる
ずっとカナダに留学したいと思っており、こちらを利用しました。右も左もわからない状態でしたが、語学学校の選び方や仕事の探し方などスタッフさんがわかりやすく説明してくれました。あまり予算がかけられなかった私に対して、「働く期間を長くしてみたら?」とアドバイスしてくれたのですが、この一言が留学を決断する後押しになったと思います。その後はとんとん拍子に決まっていき、無事に憧れのカナダでの生活が始まりました。現地で困った時も、電話でSOSを出すとすぐにスタッフさんが対応してくれたのも良かったです。
ワーホリを叶えるために履歴書や面接対策してくれる
カナダにワーホリに行くことを決め、長期間の海外渡航が初めてだったので信頼できるエージェントを、、と探していたところ見つけたのが夢カナ留学さんでした。
他のエージェントさんも何社か見ていたのですが夢カナさんは最初にお話させていただいた時から決まったプランではなく自分の将来を一緒に考えて聞き出してくださって自分にあったプランを提案してくださったり、帰国後の就活サポートも手厚いと言った点が魅力的で決めさせていただきました!
準備期間としては約半年くらいだったのですがそのなかでも英語のグループレッスンや個別レッスンもしていただき英語力に自信がなかった私でも履歴書添削や面接練習までしてもらって少し自信がつきました。
また、英語だけに限らず不安に思ったところはすぐにLINEを通して質問に答えていただいたり、直接相談に乗ってほしい旨を伝えたらすぐに対応してくださって本当に心強いと感じましたし夢カナさんにお願いして本当によかったと思いました🙆♀️
さらに、渡航後も担当者とLINEで連絡を取り合えるため、現地で困ったことがあってもすぐに相談できる点も、夢カナ留学の大きな特徴です。
予期せぬ怪我や病気、事故や盗難などのトラブルが発生した際も、電話でのサポートを受けることができると高い評価を得ています。
また、現地での就職活動、特に履歴書の添削から面接対策までを徹底的に指導してくれるため、英語に不安がある方でも安心です。
多くの留学生が、現地到着後の短期間でワーキングホリデーの面接に合格しているという実績も評価されています。
留学後の就業支援も手厚い
アフターフォローが充実
サポートスタッフの人柄が良かったです
予算を抑えて留学をしたかったので利用しました。費用は全て低価格でしたし、オーダーメイドで学習内容や学校を選ぶことができたのでとても満足しています。レッスンはネイティブな講師と一緒に会話を楽しむことができました。また、留学をしたら海外で就職ができるようなシステムになっていて信頼性が高かったです。他のサービスよりもアフターフォローがしっかりしていたので勉強をしようという気持ちが非常に高まりました。サポートデスクのスタッフの人柄も良かったので、気軽にアドバイスを受けることが可能でした。
帰国後の就活支援などサポートが手厚い
私は色々なエージェントと面談をしたのち最後に夢カナ様と面談をすることになりました。
面談をしている中で最も印象的な事は『生徒の将来を真剣に考えており密接なサポート』でした。他のエージェント様では無かった渡航中・渡航後のサポートや事前英語学習などの手厚いサポートに驚きました。
一般的なエージェントは渡航前だけのサポートでワーホリに送り出す為のサポートであり、そこの点においてどうしても留学やワーホリを決めきれない自分がいました。
しかし、夢カナ様では渡航前・渡航中・渡航後といった安心して将来を任せられるサポートがありました。
事前学習では実践的なワーホリ対策のグループレッスンに加えて履歴書・面接対策などがありました。個人的に英語力がとても伸びました。
定期的に開催されるcafeなどは渡航する国に分かれて、同じ気持ちを持った方々と関わることができます。そこで情報交換や現地で会うなどメリットしかありません。
最後に渡航後のキャリアアップを目指したサポートがあります。親身になって一緒に将来を考えてくれるスタッフの方々とLINEや面談を通してサポートしてくれます。
↑個人的に一番嬉しく安心して渡航ができると感じました。
(一部抜粋)
渡航後のキャリアサポートがあるから安心
8月からカナダへワーキングホリデーへ行く夢カナ生です🇨🇦
⭐️私が夢カナ留学を選んだ理由を書きたいと思います!
1つ目:渡航前に英語の授業がある点
英語力に自信がなかった私は日本で普通の生活をしながら1日1時間英語の授業を受けられるのはとても貴重だと思いました。時間帯も平日は朝10時〜21時からのクラス、土日は10時〜18時からがあるのでとても選択しやすかったです。
2つ目:渡航後のキャリアサポート
私は社会人を辞めてワーキングホリデーに行くことにしたのでキャリアの部分で不安はありました。渡航後に利用するかしないかは別として、この制度があるのはキャリア面に不安があった私にとってとても安心できる要素の1つでした。帰国2,3ヵ月前からでもキャリアの方に相談ができると聞いたので帰国前に相談したいなと考えております。
3つ目:コンサルタントの方との面談
正直、相談した時の私は別に目標や目的がありませんでした。もちろんそれは良くないことだとは自分自身でも思っていて行くのは良くないと否定されるかと思ったのですが、考え方や思いを否定せずに私の話を親身に聞いてくださり提案してくださったことが嬉しかった事を今でも覚えています。
(一部抜粋)
留学後のキャリアサポートが非常に充実しているという評価も多く見られます。
また、豊富な求人情報へのアクセスが可能で、留学経験を活かせる企業とのマッチングを重視している点です。
帰国後も継続的なキャリア相談を受けられ、留学で培った語学力や異文化コミュニケーション能力を企業へ効果的にアピールする方法まで指導してくれます。
実際の利用者からも「留学経験を就職活動で活かせるコツを丁寧に教えてもらえた」「アフターフォローがしっかりしていて安心できた」といった声が寄せられています。
夢カナ留学の他社と比べたデメリット
ここでは、夢カナ留学の他社と比べたデメリットをご紹介します。

留学先が6ヶ国に限定されている
夢カナ留学で留学できる国は、オーストラリア、カナダ、ニュージーランド、アメリカ、イギリス、アイルランドのみとなっています。
これらの国々は確かに語学留学先として人気が高い英語圏の国々ですが、他の留学エージェントと比較すると選択肢は少なくなっているのが現状です。
そのため、フランスでの料理留学や韓国でのワーホリなど、英語圏以外での留学を検討している方には不向きといえます。
また、これらの国内でも希望する特定の語学学校や大学がある場合は、夢カナ留学を通じて通学できるかどうかを事前に確認する必要があります。
留学を検討している方は、まず自分の行きたい国や学校が対応範囲内にあるか、しっかりと確認することをおすすめします。
一時的に高額な費用を用意する必要あり
また、渡航前の英語レッスンや手厚いサポートが含まれているため、初期費用が他社と比べて高めになる傾向があります。
短期・長期留学ともに、まとまった金額を一度に準備する必要があり、学生や若手社会人にとっては大きな経済的負担となる可能性があります。
実際の利用者からも「金額自体は高額」という声が上がっており、特に英語力がある程度ある方にとっては費用対効果を感じにくい可能性があります。
ただし、この費用には充実した英語教育プログラムや現地就職支援が含まれており、長期的な視点では投資価値があると評価する声も多く見られます。
対面でのサポートは東京のみ
夢カナ留学の対面サポート拠点は、新宿にオフィスがあるのみです。
そのため、地方在住の方がカウンセリングや留学前の英会話レッスンを受けるには、東京まで足を運ぶ必要があり時間や交通費の負担がかかります。
オンラインサポートは充実していますが、重要な面談や手続きの際に対面で気軽に相談できる場所が限られているのはデメリットと言えるでしょう。
地方に住んでいる方は、対面サポートがどれくらい必要かを事前に考え、オンライン対応で十分かどうかを確認した上で契約するのが安心です。
夢カナ留学の他社と比べたメリット
ここでは、夢カナ留学の他社と比べたメリットをご紹介します。

ワーホリに強い
夢カナ留学の最大の強みは、ワーキングホリデー支援に特化した豊富な実績と手厚いサポート体制です。
これまで多くのワーホリ希望者をサポートしてきた経験を活かし、短期間での希望職種での就職を実現できるよう徹底した支援を提供しています。
渡航前から、英語力向上のための個別レッスンをはじめ、履歴書の添削や面接対策まで手厚くサポート。
さらに、現地到着後は年中無休のサポートを受けながら、すぐに仕事をスタートできる環境を整えています。
手数料0円でオーダーメイドプランを組める
また、夢カナ留学は他社では一般的にかかる手数料が一切なく、完全無料で利用できるため、経済的な負担を抑えながら留学プランを立てることができます。
さらに、留学経験豊富なカウンセラーが一人ひとりの目標や希望に合わせて、オーダーメイドの留学プランを作成してくれます。
たとえば「オーストラリアで実際に働いて、その経験や英語力を活かしてさらに大きな仕事をできるようになりたい」「海外の接客業を学んで、日本で活かしたい」など、漠然としたイメージでも、それを具体的な留学プランへと落とし込んでくれるのが特徴です。
また、他社の見積もりより高額だった場合は追加の値引きという価格保証制度もあり、コストパフォーマンスの高さが多くの利用者から支持されています。
留学前に英語レッスンが受けられる
加えて、渡航前から充実した英語学習プログラム「夢カナEnglish」を受講できることも大きな特徴です。
このプログラムでは、高い英語力を持つネイティブ講師による本格的なレッスンを通じて、音やリズム、英語思考という3つのコアスキルを徹底的に習得できます。
継続して受講した多くの利用者が、現地到着後早期にローカルジョブの面接に合格しているというデータがあります。
さらに、通常の英会話教室とは異なり、ワーホリや留学に特化した実践的な内容となっています。
履歴書添削や面接対策はもちろん、ディベートやプレゼンテーションの特訓も行われ、現地での就職活動や学校生活に直結するスキルを身につけることができます。
日本人比率が15%以下の語学学校のみを厳選
夢カナ留学では、日本人の割合が少ない語学学校のみを厳選して案内しています。
日本人が多い学校では、どうしても日本語でのコミュニケーションが中心になってしまい、英語力の向上が遅くなる傾向があるためです。
日本人比率を低く抑えることで、必然的に現地のネイティブスピーカーや他国からの留学生との交流が増え、実践的な英語力を効率的に身につけることができます。
また、この環境では英語でコミュニケーションを取らざるを得ない状況が生まれるため、留学本来の目的である「英語環境での生活」や「異文化交流」を十分に体験することができます。
現地で困ったら24時間対応してくれる
加えて、JTBグローバルアシスタンスと連携し世界各国の主要都市に現地オフィスを展開しており、24時間年中無休の現地サポート体制を整えています。
海外での急な怪我や病気、事故や盗難などのトラブルが発生した際も日本語で電話相談が可能なため、言語の壁を感じることなく助けを求めることができます。
特にカナダ、オーストラリア、アメリカ、ニュージーランド、フィリピン、イギリスなどの主要都市には直接相談できる現地オフィスがあり、対面でのサポートも受けられます。
そのため、初めての海外生活でも安心して過ごせる環境が整っています。
帰国後も就業支援が受けられる
加えて、帰国後のキャリア形成まで見据えた充実したサポートを提供しており、専属のキャリアコンサルタントが配置され、豊富な求人情報の中から最適な職場を紹介してくれます。
留学経験を活かした職務経歴書の作成支援や、企業が求めるスキルを見極めたアドバイスなど、きめ細かいサポートが特徴です。
留学で得た経験やスキルを日本での就職活動でどのようにアピールすべきか、具体的な指導を受けられます。
また、継続的なキャリア相談窓口が設けられており、帰国後も安心してキャリアプランを相談できる体制が整っているのです。
夢カナ留学の利用がおすすめできる人
ここでは、夢カナ留学が向いている人をご紹介します。
夢カナ留学が向いている人

実質0円での留学を目指したい人
夢カナ留学では、ワーキングホリデーを活用した「実質0円留学」を実現できる可能性が高いのが特徴です。
渡航前の英語学習から現地就職支援まで手厚いサポートにより、多くの利用者が短期間でローカル職に就けており、早期の収入確保ができるようになっています。
特に、渡航前から就労に特化した英語レッスンや面接対策を受けられるため、現地での就職活動をスムーズに進められます。
また、年中無休の現地サポートや豊富な求人紹介など、安定して収入を得られる環境が整っているため、留学費用を現地で稼ぎながら、語学力向上と海外経験を積むことができます。
キャリアアップにつながる留学を希望する人
また、留学やワーホリを通じて実践的な英語力を身につけながら、海外での就業経験を積むこともできます。
特に、現地での就職支援が充実しており、履歴書作成から面接対策までのきめ細かなサポートを受けられます。
また、帰国後のキャリアを見据えた相談も可能で、語学力を活かしたキャリアアップを目指す方には、夢カナ留学独自の就職支援プログラムが役立ちます。
さらに、帰国後も継続的なキャリア相談が可能で、グローバル企業とのネットワークを活用した求人情報へのアクセスも提供されています。
コスパよく留学したい人
また、夢カナ留学では渡航前に日本で英語力を強化することで、現地での語学学校滞在期間を最小限に抑えられるため、語学学校の高額な授業料を節約できます。
また、多くの留学生が短期間でローカル職に就ける実績があり、早期に収入を得られる可能性が高いのが特徴です。
さらに、業界最安値保証があり、他社と同条件の見積もりの場合は料金が割引になるため、コスト面でも安心です。
日本人の少ない環境で英語を学びたい人
さらに、提携する語学学校の日本人比率を低く抑えており、英語漬けの環境で学習できる機会を提供しています。
これは、日本人が多い環境では日本語に頼りがちになってしまい、英語力の向上が遅くなる可能性があるという考えに基づいています。
実際に、現地では様々な国籍の留学生と交流する機会が多く、英語でのコミュニケーションが必須となるため、短期間で実践的な英語力を身につけることができます。
留学前から英語力を向上させたい人
加えて、夢カナ留学は、留学前の英語学習サポートが特に充実しているエージェントです。
「夢カナEnglish」という独自の英語学習プログラムでは、ネイティブ講師による本格的なレッスンを受けることができ、24時間365日いつでも学習できる環境が整っています。
特に音、リズム、英語思考という3つのコアスキルを重点的に学び、プレゼンやディベートの特訓も行うため、実践的な英語力を効率的に身につけることができます。
留学前にしっかりと英語の基礎を固めたい方、現地での学習をスムーズにスタートさせたい方に強くおすすめできます。
夢カナ留学が向いていない人

ワーホリに全く興味がない人
夢カナ留学は、ワーキングホリデーに特化したサービス展開を行っており、カウンセリングでもワーホリプランを積極的に提案する傾向にあります。
実際の利用者からも「留学の費用見積もりをしているのにワーホリの話しかしない」「ワーホリが行くことが覚悟できたかのような話をされた」といった声が挙がっています。
夢カナ留学の強みである「実質0円留学」の仕組みもワーホリありきの提案となっているため、働きながら学ぶスタイルに興味がない方には不向きです。
留学の目的が語学力向上や学位取得に絞られている場合は、それらに特化した留学エージェントを選択することをお勧めします。
急いで留学したい人
また、夢カナ留学では、渡航前に充実した英語研修プログラムを提供しており、準備に一定期間を設けることが推奨されています。
英語力向上のための「夢カナEnglish」や現地就職に向けた面接対策、履歴書作成など、きめ細かいサポートを受けることができますが、これらのプログラムをしっかりと受講するには時間が必要です。
また、一人一人に合わせたオーダーメイドプランの作成には時間がかかり、丁寧なカウンセリングと要望のすり合わせを何度か行う必要があります。
そのため、短期間での渡航を希望する場合は、他のエージェントのプログラムや自己手配での留学も視野に入れておきましょう。
高額な費用を負担できない人
夢カナ留学のサポート費用は、他社と比較すると高額な傾向にあります。基本料金に加えて、渡航前の英語レッスンや就職支援などのサービスが含まれているためです。
オーダーメイドプランのため、見積もり金額が予想以上に高額になるケースも報告されています。
短期留学でも長期留学でも他社と比べて費用が割高になることが多いのが特徴で、特に学生の方など、予算に制限がある場合は費用面でのハードルが高くなります。
英語学習を自分で進められる方や手厚いサポートよりも費用を抑えたい方は、より安価な留学エージェントも検討してみましょう。
夢カナ留学の留学サービスを受ける流れ
ここでは、夢カナ留学の留学サービスを受ける流れをご紹介します。

無料カウンセリング
夢カナ留学の無料カウンセリングは、新宿オフィスでの対面相談とオンラインの2つから選択できます。
カウンセリングでは、留学の目的や希望する国、予算などについて丁寧なヒアリングが行われ、一人ひとりに合わせたオーダーメイドプランを提案してもらえます。
予約は公式サイトから希望の日時を選び、基本情報を入力するだけなので簡単です。
無理にその場で決める必要はなく、提案されたプランを持ち帰ってじっくり検討することもできます。
オーダーメイドプラン作成
オーダーメイドプランの作成では、まず海外経験が豊富なコンサルタントが、一般的な留学エージェントよりも時間をかけて丁寧にヒアリングを行います。
性格や現在の英語レベル、希望する滞在環境などを詳しく確認し適性診断を実施した上で、選べる留学プランやそれぞれのメリット・デメリット、費用の目安などをわかりやすく説明します。
カウンセリングを通じて留学の目的や将来の目標を具体化し、それを実現するための最適なプランを提案。プランに納得すれば契約し、手続きへと進みます。
諸手続きやビザ申請
次に、留学に必要な手続きを専門スタッフが丁寧にサポートしてくれます。
特にビザ申請については、英語での対応が必要となる複雑な手続きを代行してくれるため、英語に不安がある方でも安心です。
パスポートの申請確認から始まり、ビザ申請に必要な書類の準備、オンライン申請や大使館での手続きまで、経験豊富なスタッフがフルサポートを提供します。
また、語学学校の入学手続きや滞在先の手配、現地での銀行口座開設、海外保険の加入など、渡航に必要な諸手続きも一括でサポートしてくれます。
出発準備
留学先が決まり、いよいよ出発に向けた準備が始まります。夢カナ留学では、出発前の手続きを細かくサポートしてくれるため、初めての留学でも安心です。
渡航前に受けられる英語レッスンで、事前に英語に慣れ、留学先での不安を少しでも和らげることができます。
また、渡航前には必要な持ち物リストの確認や、現地での生活に関するオリエンテーションなども行われます。相談対応体制も整っているため、出発前の不安も解消できます。
留学
留学中は、不安に思ったことがあればLINEなどで簡単に相談できます。また、場所によっては現地のサポートセンターがあるので、対面で相談対応してくれます。
帰国後サポート
帰国後の就職・転職活動でも、夢カナ留学の手厚いサポートを受けることができます。豊富な求人情報の中から、海外経験を活かせる企業を紹介してもらうことが可能です。
専属のキャリアコンサルタントが、一人ひとりの経験やスキルに合わせて、貿易、海外営業、ホテル業界、通訳など英語力を活かせる職種を提案してくれます。
さらに、帰国後も継続的なキャリア相談ができ、留学で得た経験を最大限に活かしたキャリアプランを実現できるようサポートしてくれます。
夢カナ留学のプラン詳細一覧
ここでは、夢カナ留学のプラン詳細一覧をご紹介します。
項目 | 詳細 |
カウンセリング | 日本人割合の少ない語学学校から提案し、一人ひとりの目標に合わせた留学プランを立てられる。ワーホリの提案も積極的に行っている。 対面やオンラインで無料カウンセリングを受けることができる。 |
対応留学形態・プログラム | ・ワーキングホリデー ・2か国留学 ・短期留学 ・海外就職 |
渡航前オリエンテーション | 渡航前オリエンテーションあり。滞在国での注意点や安全な過ごし方、ホームシックへの対処方法まで充実したオリエンテーション内容を受けられる。 |
奨学金・費用サポート | ・カウンセリングを受けた方全員に10万円の割引が適用 ・留学業界最安値保証があるから他社の同条件プランより高い場合、その金額に合わせた上でさらに1万円引き ・手数料無料制度 |
現地サポート・生活支援 | ・電話相談サービス(24時間365日) ・専用LINEでの相談対応 ・現地オフィスでの対面相談 ・学習のフォローアップ ・現地生活のアドバイス ・ワーホリ就職支援(履歴書作成、面接対策)など |
夢カナ留学は、ワーキングホリデーに特化した留学エージェントとして、充実したプランを提供しています。
個人の目標に合わせたオーダーメイドの留学プランを提案し、日本人比率の低い語学学校を中心に紹介しているのが特徴です。
対応プログラムは、ワーキングホリデーを中心に、2か国留学、短期留学、海外就職まで幅広く取り扱っています。
費用面では、カウンセリング参加者に10万円の割引を適用し、業界最安値保証も実施。
他社より高額な場合は金額を合わせた上でさらに1万円引きとなる手厚いサポートを提供しています。
夢カナ留学を他の留学会社と比較
ここでは、夢カナ留学をStudyIn・スマ留と比較し、各留学エージェントの良さをご紹介します。

留学目的で比較
留学サービス名 | 留学目的 |
夢カナ留学 | ・ワーキングホリデー ・2か国留学 ・短期留学 ・海外就職 |
StudyIn | ・ワーキングホリデー ・2か国留学 ・短期留学 ・大学留学 ・高校留学 ・インターンシップ留学 ・法人向け留学 |
スマ留 | ・短期留学 ・長期留学 ・ワーキングホリデー ・中高生留学 ・大学留学 ・親子留学 |
夢カナ留学は、ワーキングホリデー留学に特化したサービスを提供しており、渡航前の英語力向上から現地就職までをトータルでサポートしています。
一方、StudyInは2ヶ国留学に強みを持ち、フィリピンと欧米諸国を組み合わせた留学プランを提供することで、費用を抑えながら効果的な語学習得を実現しています。
スマ留は、短期から長期まで幅広い留学プランを用意し、従来の半額程度の費用で留学できることが特徴です。
それぞれ異なる特徴を持っているので、留学の目的や予算に応じて最適なエージェントを選択しましょう。
留学先の国で比較
留学サービス名 | 選択できる留学先の国 |
夢カナ留学 | ・オーストラリア ・カナダ ・ニュージーランド ・アメリカ ・イギリス ・アイルランド |
StudyIn | ・フィリピン ・オーストラリア ・カナダ ・アメリカ ・ハワイ ・マルタ ・ニュージーランド ・アイルランド ・イギリス |
スマ留 | ・オーストラリア ・カナダ ・マルタ ・ドバイ ・アメリカ ・イギリス ・アイルランド ・ニュージーランド ・南アフリカ ・フィリピン ・マレーシア |
夢カナ留学は、主要な英語圏の国々であるオーストラリア、カナダ、ニュージーランド、アメリカ、イギリス、アイルランドに対応しています。
一方、StudyInは夢カナ留学の対応国に加えてフィリピン、ハワイ、マルタが選択可能です。特に2カ国留学に強みを持ち、フィリピンで基礎力を付けてから英語圏へ留学するプランを提供しています。
スマ留は主要な英語圏に加えて、ドバイ、南アフリカ、マレーシアなどユニークな留学先も選べるのが特徴です。
このように、夢カナ留学は対応国は少なめですが、メジャーな英語圏に特化したサービスを展開しています。
留学サポートと手数料で比較
留学サービス名 | 主なサポート体制 | 手数料 |
夢カナ留学 | 留学前 ・個別カウンセリング ・英会話レッスンの提供 ・航空券やビザ取得のサポート ・語学学校の入学手続きサポート ・ホームステイ先の手配 ・海外旅行保険の加入サポート 留学中 ・現地での対面サポート ・トラブル時の対応 留学後 ・キャリア支援 | カウンセリングは無料 |
StudyIn | 留学前・「レアジョブ英会話」無料提供・2カ国留学に対応・トップスクールとの提携・個別の留学プラン提案 留学中 ・LINEによる相談サポート ・ホームステイ先の変更対応 ・留学期間の延長サポート 留学後 ・提携人材会社を通じた英語を活かせる仕事の紹介 | 無料 |
スマ留 | 留学前 ・カウンセリング ・航空券・ビザ取得サポート ・語学学校の入学手続きサポート ・海外旅行保険の手続きサポート ・リゾートバイトの紹介 留学中 ・現地での学校延長・転校相談 ・滞在先の延長サポート ・学校や生活トラブルの対応 留学後 ・就職支援 | 無料 |
夢カナ留学、StudyIn、スマ留は、いずれも基本的な手数料が無料で、充実したサポート体制を提供しています。
夢カナ留学は、留学前の個別カウンセリングから英会話レッスン、航空券やビザ取得のサポートまで幅広いサービスを提供し、留学中も現地での対面サポートが充実しています。
StudyInの特徴は、レアジョブ英会話の無料提供や2カ国留学への対応、LINEを活用した相談サポートなどですが、短期留学の場合は手数料が発生する場合があります。
スマ留は、基本的なサポートに加えてリゾートバイトの紹介や現地での学校延長・転校相談など、実践的なサービスを提供しています。
3社とも留学後のキャリア支援まで行っており、総合的なサポート体制を整えているのが特徴です。
夢カナ留学を利用するときの注意点
ここでは、夢カナ留学を利用するときの注意点をご紹介します。
留学先の国で対面サポートがあるか確認
夢カナ留学は、JTBグローバルアシスタント社と提携し、現地でのサポートを提供していますが実際の現地オフィスは限られた拠点にしかなく、滞在先によってはアクセスに時間がかかる場合があります。
そのため、留学先の国や地域にオフィスがあるか、オフィスの具体的な所在地、滞在先からのアクセス方法、対面サポートの利用条件や予約方法などを契約前に確認しましょう。
夢カナ留学では、24時間365日対応の電話相談サービスに加え、LINEを使ったテキストや通話によるサポートも提供しています。
これらのオンラインサポートは日本語で利用できるため、対面サポートを受けづらい地域に滞在する場合でも安心です。
ただし、緊急時の対応を考えると現地での対面サポート体制は重要な要素となるため、カウンセリング時に具体的なサポート内容を詳しく確認することをおすすめします。
オフィスは東京にしかない
また、夢カナ留学のオフィスは、東京都新宿区にある新宿イーストサイドスクエアにのみ設置されています。
対面でのカウンセリングを受けたい場合は東京まで足を運ぶ必要があるため、関東圏以外に住んでいる方は、直接のサポートを受けづらい可能性があるでしょう。
オンラインでのカウンセリングや相談も可能ですが、対面でのサービスを重視する方は、東京までの交通アクセスを事前に確認しておくことをおすすめします。
キャンセル料を請求されることもある
夢カナ留学では、契約後のキャンセルには注意が必要です。キャンセル料は契約書に明記されており、申し込み時に通知されます。
キャンセル料が発生する時期や金額は、キャンセルの理由やタイミングによって異なりますが、一般的にキャンセルが遅くなるほど高額になる傾向があります。そのため、契約前にキャンセルポリシーをしっかり確認しておくことが大切です。
不明な点があれば、夢カナ留学の無料カウンセリングで直接確認することをおすすめします。
他の留学エージェントも検討する

スキルアップ研究所の独自調査によると、約3割の方が1社のみの留学エージェントを利用している一方で、約6割以上の方が2〜3社を比較検討していることが分かりました。
多くの人が複数の留学エージェントを比較し、自分に合った会社を選んで留学準備を進めています。
後悔しないためにも、複数のエージェントを検討しサポート内容や費用、対応の丁寧さなどをしっかり比較することをおすすめします。
【独自調査】留学に関する調査結果
スキルアップ研究所は、留学の満足度や費用、留学先の選定理由などについて調査を行いました。
留学を経験した人々がどのように感じ、どの要素を重視しているのかを明らかにしています。
留学の総費用の中で最も負担が大きいのは渡航費

このデータによると、留学の総費用の中で最も負担が大きいのは渡航費で、全体の42.5%を占めています。
次いで滞在費が30.7%、学費が16.7%、現地での生活費が8.4%となっています。
語学準備費用やその他の費用はごくわずかであることから、留学費用を考える際には特に渡航費と滞在費の負担を重視することが欠かせません。

また、留学期間が長くなるほど、総費用も増える傾向があります。
短期留学(約3ヵ月)では、71%の人が50万円以下で収まっています。
半年間の留学では、100~200万円かかる人が約37.1%、200万円以上かかる人が約35.3%と、費用が大きくなる傾向が見られます。
1年間の留学では、100~300万円かかる人が過半数を占め、200万円以上かかる人が約35.3%です。
1年半以上の長期留学では、400万円以上かかる人が24%に達し、200万円以上かかる人は全体の半数超となります。
このように、留学期間が長くなるほど費用の負担も大きくなるため、計画的に資金を準備することが大切です。
留学先として最も選ばれているのはフィリピン

このデータによると、最も人気の留学先はフィリピンで、全体の28%を占めています。次いでオーストラリアが27.5%と、ほぼ同じ割合で選ばれています。
アメリカやカナダ、イギリスなどの英語圏の国も一定の人気がありますが、フィリピンやオーストラリアと比べると選ぶ人は少なめです。
この傾向の背景には、留学費用の違いが関係しています。
特にフィリピンは授業料や生活費が比較的安く、短期間でも集中的に英語を学べるため、コストを抑えたい人に人気があります。

このデータから見ると、「低コスト」を理由に挙げる人は4.9%と比較的少なく、費用よりも学ぶ環境や文化的な魅力を優先する傾向があることが分かります。
留学先を選ぶ際に最も重視されているのは「教育環境の良さ」で、全体の41.9%を占めています。
加えて、特定の分野を学びたいという目的や、その国の言語を習得したいと考える人も一定数おり、学びの質や専門性を重視する傾向がうかがえます。
また、文化への興味や治安・住環境の良さも留学先の選択に影響を与えており、学習環境だけでなく、生活面での安心感を大切にする人も多いことが分かります。
留学経験に一定の価値を感じている人が多い

上記のグラフから、多くの人が留学に対して概ね満足していることが分かります。
特に、5点満点中3点以上をつけた人が全体の98.6%を占めており、留学経験に一定の価値を感じている人が多いことがうかがえます。
最も多かった評価は3点で39%、次いで4点が28.2%、5点が31.4%となっており、高評価をつけた人の割合が低評価を大きく上回っています。

満足度の高い留学ができる理由として、多くの人が留学先の教育環境の良さを挙げていることが分かります。
最も多かった回答は「教育環境が良かった」で33.2%を占め、次いで「その国の文化に触れられた」が26.8%となっており、学びの質と異文化体験が留学の大きな魅力になっていることがうかがえます。
また、特定の分野を学べたことや治安・住環境の良さを評価する人も一定数おり、学習面だけでなく生活の快適さも満足度に影響しているようです。
留学先を選ぶ際に教育環境の充実度を重視する人が多かったことに加え、実際に「教育環境が良かった」と感じる人が多かったことから、結果的に満足度の高い留学につながったと言えます。
留学の振り返り
ここでは、実際に留学を経験した後の感想をご紹介します。
留学だからこそ経験できること
なかなかできない経験をすることもできました。
私は結局ワーホリで体験したことが仕事と直結しています。
20代女性
英語を学ぶのに大切なのは口に出して会話を中心にすることなので日本とは異なった環境で積極的に出かけて友達を作ったり遊びに出かけられると語学力が伸びると思います。良い環境でした。
20代女性
ホームステイ先のホストマザーがとても優しく、滞在時に通った語学学校も楽しかったので満点評価です。ホームステイ先の家が大きく、何人かほかの国の方も受け入れをされていて、私の他にはフランスの生徒やドイツからきた生徒もいて、毎晩一緒に写真を撮ったりいろいろな話や文化交流ができて良かったです。ホストマザーもとても優しく、毎日帰宅後は話す時間をとってくださったり、帰国後も文通したりと親切にしていただきました。また、語学学校ではいろいろなカリキュラムがあり、勉強重視ではなく交流やオリエンテーションにしっかり時間をとらせていただいたので、なれない環境でもたくさん友達を作ることができました。留学中の写真を、今でもたまに見返しますが、いつも幸せな気持ちになります。
20代女性
このような声が集まっていることからも、異文化に触れながら英語を習得できる環境は、留学ならではの貴重な体験だと分かります。
また、英語を話せるようになるために、自ら工夫して学んでいる人も多いようです。
せっかく大金をかけて留学に行くのですから、効率的に学ぶ工夫をすることがとても重要だといえるでしょう。
費用面は大変だけど、、、
留学自体は良かったのですが、途中でもっと長く滞在したくても費用面で無理だったのでもっと金銭面に余裕を持たせておくべきだった。費用が高く、仕方なく帰国になってしまったので残念。
20代女性
費用はかかりましたがその国の文化や暮らしに直接触れられたことに満足しているからです。
日本以外の文化に初めて触れ、異文化を知ることができる素晴らしい経験になった。
20代女性
留学開始~半年ほどはホームステイをしていたが、ホームステイ先の都合で家を出なければならなくなり、
個人でアパートや寮、シェアハウスなど転々としていたため、その際の費用・下宿先が見つかるまでのホテル滞在、その間の食事は自炊が出来なかったので外食代などで費用がかさみました。1年契約であったはずのホームステイが短くなってしまったが、自力で家を探すなどハードなこともこなせたのでいい経験にはなりました。
20代女性
やはり留学費用は負担に感じる人は多く、渡航費や滞在費など学校以外にかかるお金は沢山あり、最近では円安の影響を大きく受けているようです。
しかし、それでも意味のあった留学だと感じる人は多いようです。
上手な留学エージェント利用方法
先生の質や生徒の雰囲気は行ってみないとわからないけど、クラスがイマイチならちゃんと変えてもらえるよう交渉したり、自分の気持ちを表せれたら満足できる。
20代女性
留学斡旋業者に頼らず自分で全てコーディネートしたので抑えるところは抑えれた。自分で留学先の学校も選び、人脈も作ったので、自己責任で良い留学が出来たと思うし、これで斡旋業者に色々お金を払っていい経験が出きなかったら後悔していたとおもう。自分で納得して行えてよかった
20代女性
良かった点は、留学生向けのプログラムが充実しており、生活のサポートが手厚かった点と、日本人少ないので英語での会話が必然的に増え、言語を学ぶには最高の環境だった。
20代女性
留学エージェントは、留学前の手続きのみならず現地でのサポートをしてくれます。
クラスや先生が合わないと感じたらしっかりエージェントに相談して変更願いをするのは、英語を学ぶ環境づくりに有効的な手段と言えるでしょう。
また、留学エージェントを通さずにできる部分を、自分で手配することによって費用を少しでも抑えることができるそうです。
このように、上手に留学エージェントを利用することで、満足度の高い留学ができるのではないでしょうか。
夢カナ留学を利用した留学成功体験談を紹介
ここでは、夢カナ留学を利用した留学成功体験談をご紹介します。
たった1週間で仕事を獲得!
Aさん(26歳・女性)は、カナダのバンクーバーでワーキングホリデーに挑戦しました。渡航前は「英語も完璧じゃないし、仕事が見つかるか不安…」と心配していたそうですが、到着後わずか1週間で有名ファッションブランドのショップスタッフに採用されました。
Aさんによると、夢カナ留学のサポートで渡航前に徹底した履歴書添削や面接対策を受けたことが、大きな成功要因だったとのこと。「面接では、事前に練習した英語フレーズをそのまま使えましたし、自信を持って受け答えできたので、すぐに採用が決まりました」と話します。
また、現地での仕事探しのノウハウや求人情報も事前に共有されていたため、効率的に応募できたこともポイントだったそうです。
「想像以上にスムーズに就職できて、本当に驚きました」と語るAさん。短期間での仕事獲得を実現できたのは、しっかりした事前準備と的確なサポートがあったからこそだと言えるでしょう。
ワーホリで留学費用を稼いで実質0円留学!
Bさん(29歳・女性)は、オーストラリア・シドニーでワーホリを利用し、「実質0円留学」を実現しました。日本ではネイリストとして働いていましたが、「海外でもこのスキルを活かせるのか不安だった」と言います。
そこで夢カナ留学のサポートを受け、渡航前から英語での接客フレーズや履歴書作成を徹底的に学習。到着後すぐに現地のネイルサロンに応募し、わずか2週間で高時給の仕事を獲得しました。
「英語はまだ完璧じゃなかったけど、面接で自分の技術をしっかりアピールできたのが良かったんだと思います」とBさん。給与は日本よりも高く、生活費だけでなく、留学にかかった費用もほぼカバーできたとのこと。
「最初は不安だったけど、サポートのおかげで自信を持って行動できました。夢カナ留学を利用して本当に良かったです」と話してくれました。
日本人がいない環境で英語力向上を実感
Cさん(25歳・男性)は、アイルランドのダブリンでワーホリに挑戦しました。「せっかくの海外生活だから、日本人が少ない環境で英語を伸ばしたい」と考えていたものの、最初はネイティブの中で働くことに大きな不安を感じていたそうです。
しかし、夢カナ留学のサポートを受け、現地のカフェで働くことに成功。「最初は戸惑いましたが、毎日ネイティブの同僚やお客さんと話すうちに、自然と英語が口から出るようになりました」と話します。
また、スタッフが現地のコミュニティを紹介してくれたことで、職場以外でもネイティブと関われる機会が増えたとのこと。結果として、半年後には映画のセリフが理解できるほど英語力が向上。
「日本にいた時とは比べものにならないほど、実践的な英語が身につきました」とCさんは語ります。日本人が少ない環境を選び、積極的に英語を使うことで、大きな成長を実感できたようです。
夢カナ留学のよくある質問
ここでは、夢カナ留学に関するよくある質問をご紹介します。
英語初心者でも留学できるのか

英語初心者でも留学できますか?
夢カナ留学では、英語初心者でも安心して留学できる体制が整っています。
渡航前に「夢カナEnglish」という独自の英語研修プログラムが用意されており、ネイティブ講師による丁寧な指導を受けることができます。
このようなプログラムを通して、初心者でも十分な英語力を身につけて留学することができるでしょう。
相談は無料か

相談は無料ですか?
夢カナ留学では、留学前の相談から留学後の進路相談まで、すべて無料で利用できます。
相談回数に制限はなく、何度でも気軽に相談することが可能です。
特に、留学やワーホリに不安を感じている方でも、経験豊富なスタッフが丁寧にサポートしてくれます。
さらに、渡航後も専用のLINEサポートセンターが用意されており、現地でのトラブル時にも年中無休で対応してくれます。
渡航前にオリエンテーションはあるのか

渡航前にオリエンテーションはありますか?
夢カナ留学では、渡航前に国別相談会や渡航前オリエンテーションが実施されています。
これらのイベントでは、同じ目的を持つ仲間との出会いがあり、モチベーションを高めることができます。
オリエンテーションでは、語学学校での学習方法や、現地での銀行口座開設、携帯電話の契約方法など、実践的な情報を詳しく解説しています。
滞在先での注意点や必要な手続きの確認なども丁寧に行われます。
どんな国に留学できるか

どんな国に留学できますか?
夢カナ留学で留学できる国は、オーストラリア、カナダ、ニュージーランド、アメリカ、イギリス、アイルランドです。
これらの国々は、英語圏として人気の高い留学先として知られており、特にワーキングホリデーの利用に強みを持っています。
登録したら必ずエージェントに相談しなければならないか

登録したら必ずエージェントに相談しなければなりませんか?
夢カナ留学の無料カウンセリングは、予約をしても相談を強制されることはありません。
「なんとなく興味がある」「留学について悩んでいる」といった段階でも気軽に利用できる場となっています。
実際、多くの方が留学費用の具体的な相談や英語力への不安への対策、現地での就職情報の収集、他のエージェントとの比較検討などを目的にカウンセリングを受けています。
まずは気軽に相談してみるのもよいかもしれません。
帰国後のサポートは充実しているか

帰国後のサポートは充実していますか?
夢カナ留学では、帰国後も手厚いキャリアサポートを提供しています。
専属のキャリアコンサルタントが、履歴書の添削や面接対策など、きめ細かな就職活動支援を行います。
海外での経験を日本での就職活動でどのように活かすべきか、具体的なアドバイスを受けることができ、留学経験を強みとして効果的にアピールする方法を学べます。
夢カナ留学の評判・口コミまとめ
夢カナ留学は、ワーキングホリデーや留学をサポートするエージェントとして高い評価を受けています。
ただ、その一方で「ワーホリを強く勧められた」「思ったより費用が高かった」といった声もあるようです。
しかし、渡航前の英語学習から現地での就職支援、さらには帰国後のキャリアサポートまで一貫した支援を受けられるため、サポート内容を重視する方にとっては費用に見合う価値のあるサービスと言えるでしょう。
まずは無料カウンセリングを利用して、自分に合ったプランを相談してみるのがおすすめです。最後までお読みいただき、ありがとうございました!