イングリッシュ・ビレッジの評判・口コミは?実際に体験してみた感想を紹介

更新

イングリッシュ・ビレッジは、ネイティブ講師が担当するマンツーマンレッスンにしては低価格でレッスンを受けられる英会話教室です。フリー予約制でレッスンの日時や講師も自由に選べます。

本記事では、そんなイングリッシュ・ビレッジの評判・口コミを、おすすめポイントなどと一緒にご紹介いたします。ぜひ最後までお付き合いください。

このページにはプロモーションが含まれています

イングリッシュ・ビレッジの特徴

項目内容

料金

・マンスリーチャージコース

レッスン単価:2,310円~3,080円

・フリーチケットコース

レッスン単価:2,750円~3,300円

一月あたりの料金

・マンスリーチャージコース

月額10,120円~22,880円

初期費用

入会金:34,100円

講師の国籍

アメリカ・・南アフリカ・イギリスなど

レッスン形式

マンツーマン・ペアレッスン

無料体験

無料体験レッスン有

運営会社

株式会社イブ・コミュニケーションズ

※金額はすべて税込

イングリッシュ・ビレッジは、生徒一人一人のニーズに合わせたカリキュラムと質の高いサポート体制、そして透明性のある料金設定が特徴的な英会話教室です。レベル別の学習プログラムと専属のコーディネーターによるきめ細かいサポートで、英語力を最大限に引き出すことができます。

また、無料体験レッスンを活用して、自分に合ったコースを選ぶこともできます。どんな目的であれ、イングリッシュ・ビレッジは英語学習を全力でサポートしてくれる頼りになる存在です。

イングリッシュ・ビレッジの教室の住所

教室名

住所

東京日本橋(八重洲)校

東京八重洲ビル 2F, 1丁目-4-20 八重洲 中央区 東京都 103-0028

神田校

〒101-0028 東京都千代田区神田鍛冶町3丁目7 東ビル 3F

銀座有楽町校

〒104-0061 東京都中央区銀座4丁目3−5 銀座AHビル 5F

新宿校

exビル, 5階, 2丁目-6-8 代々木 渋谷区 東京都 151-0053

吉祥寺校

601, 武蔵野市吉祥寺南町2-4-3 劇団前進座ビル, Musashino, Tokyo 180-0003

渋谷校

荒木ビル 6階, 25-1 桜丘町 渋谷区 東京都 150-0031

五反田校

クワハラビル, 4階, 2丁目-7-9 西五反田 品川区 東京都 141-0031

池袋校

〒170-0013 東京都豊島区東池袋1丁目9−5 清水ビル 6階

横浜校

〒221-0835 神奈川県横浜市神奈川区神奈川区鶴屋町2丁目24−1 谷川ビル3階

イングリッシュ・ビレッジの悪い評判・口コミ

英語しか話さない分、初心者は少し厳しい

これまで勉強してこなかったこともあり最初は楽しくはなかったですね。先生が何を言っているのかもわからないし、どう聞いたらいいのかもわからない。しんどかったです。

イングリッシュ・ビレッジ スタイル

でも急激には伸びないじゃないですか。だから始めは大変でした。勉強を始めて半年ぐらい経った頃、自信がついたので再度海外出張に行きました。でも前とほとんど変わっておらず、「ああ、これは悔しい」と、また日本に戻ってきて勉強して、また海外出張に行く。「あっ、今度は少し通じたことが1、2個あった!」。これがまたモチベーションになって日本に戻ってきて勉強して・・・。この繰り返しでしたね。

イングリッシュ・ビレッジ スタイル

イングリッシュ・ビレッジにおける英語による完全なコミュニケーション環境は、初心者にとって確かに厳しい面があります。初心者では中々英語を話せないため、講師とのコミュニケーションが難しいと感じるかもしれません。

しかし、その困難さを乗り越えることで、徐々に英語力を伸ばしていく喜びを味わえるのも事実です。当初は理解できない言葉や表現が多く、コミュニケーションに苦労するものの、半年ほど経つと自信がついてきます

実践の場への期待ほどの成果は感じられないかもしれませんが、通じる瞬間が増えるにつれ、さらなる勉強へのモチベーションにつながります。英語しか使えない環境は初心者には厳しいかもしれませんが、その分、英語力を着実に高められる魅力的な学習法でもあるのです。

イングリッシュ・ビレッジの良い評判・口コミ

個人個人に合わせたレッスンが出来る

Dylan先生とは毎レッスンの初めにショートトークをしてその後テキストレッスンしています。ショートトークが楽しいですね。今週の仕事がどうだったとか今週末こんな予定があるとか私が説明して、それについてディスカッションするんですけど、毎回新しい単語やフレーズを教えてくれて新しい発見があるのが良いですね。

イングリッシュ・ビレッジ スタイル

前回のレッスンから今回までの出来事を話したり、私の質問に答えてもらったりと軽く自由なトークをしてから、私の希望とレベルに合わせたテキストを使用して進めてもらっています。帰宅後はレッスンで私の課題だった点やテーマとなっていたイディアムを書き出したものを先生からメモで送ってもらい、家で復習しています。

イングリッシュ・ビレッジ スタイル

授業内容をリクエスト出来るという事です。テキストがあるのでそれに沿って進めるも良し、持ち込みで進めるも良し。

私は先生に「毎回宿題を出してもらう」というお願いをしています。こんな風に自分でカスタマイズ出来るのも魅力的だと思います。

イングリッシュ・ビレッジ スタイル

イングリッシュ・ビレッジは、生徒一人ひとりのニーズに合わせて柔軟にレッスンスタイルを変えられる点で高く評価されています。Dylan先生のレッスンが親しみやすいと言われているように、テキストの内容への自然な移行を促し、楽しみながら学習できる環境を作り出しています。生徒が仕事や週末の予定などの個人的な話題を共有すると、先生はそれをヒントに新しい英語の表現や単語を教えてくれます。

また、このレッスンスタイルの大きな利点は、生徒一人ひとりのニーズに合わせて進め方を調整できる点にあります。テキストに沿って進めるか、自由に会話を楽しむか、先生に宿題を出してもらい計画的に学習を進めるかなど、様々な選択肢があります。このように、イングリッシュ・ビレッジは柔軟性の高さにより、生徒個々の学習スタイルに完全に合わせたレッスンを提供しています。

自分のペースで勉強できる

イングリッシュビレッジでは、自分のペースでネットで空いている日にレッスンの予約を取るだけなので、気楽で無理がない。予約に変更が必要になっても2日前までだったら変更も簡単にできます。(中略)続けることにどこか無理があると、どうしても『行かなくてはいけない』ような義務を感じ、楽しくなくなっていってしまうので、そこが楽しく続けられている大きな理由の一つだと感じています。

イングリッシュ・ビレッジ スタイル

僕も悔しいので普段のインプットはNHKのラジオ講座で通勤中、行きと帰りに聞いていますし、会社から早く帰れれば机に向かっています。土日も時間があれば家族が寝た後に1〜2時間机に向かって勉強をする。こう言うルーティンをやっていました。

イングリッシュ・ビレッジ スタイル

イングリッシュ・ビレッジの最大の魅力は、自分のライフスタイルに合わせてレッスンを受けられる柔軟性にあります。忙しくてもインターネットを使えば、好きな時間にレッスンを予約できます。そのため、リラックスした状態で学習に臨めるので、無理なく自然に続けていくことができます。

さらに、予定が変わっても2日前までなら簡単にレッスンを変更できます。これにより、英語学習とその他の予定を上手く両立させやすくなり、自分のペースを崩さずに済みます。イングリッシュ・ビレッジでは、義務感からではなく、楽しみながら学習を進められるのです。

加えて、時間を有効活用する習慣も身につきます。利用者の中には、通勤時間にラジオ講座を聞いたり、週末の夜に家族の後に学習する時間を作ったりと、工夫を凝らしている人もいます。

このように、イングリッシュ・ビレッジは、一人一人の習熟度とスケジュールに合わせて、自分のペースで英語を学べる最適な環境を提供しています。

リーズナブルかつ通いやすいシステム

支払いも、ぼくら大手の30万円とか払えないですから。ここは、10回分だけでいいし、週一回だと2か月半のレッスンが2万円なんで、お小遣いで出せるし。高い教科書買わなくていいし、文章添削も一週間後でなくてその場でやってくれるし、、、ありがたいことばっかりです。

イングリッシュ・ビレッジ スタイル

プライベートレッスンにも関わらずとてもお手頃な金額の上に、テキストを必ず購入しなくてはいけないということもなく料金体系がとてもシンプルなところです。 また、プライベートレッスンなので周りを一切気にする必要もなく、予約時間に行き、レッスン受けてそのままさくっと帰るというとてもシンプルに通えるスクールであるところも気に入っています。

イングリッシュ・ビレッジ スタイル

イングリッシュ・ビレッジが評価される理由は、手頃な価格と利用のしやすさにあります。大手の英語学校では高額な授業料が一括で必要ですが、イングリッシュ・ビレッジでは10回分のレッスンごとに支払うことができます。週1回のレッスンを受ける場合、約2か月半で2万円程度と、とてもリーズナブルな料金設定です。お小遣い程度の出費で済むので、経済的な負担なく学習を続けられます。

また、高価な教科書を強制的に購入させられることもありません。最低限の教材さえあれば十分に学べるため、無駄な出費を抑えて英語学習に専念できます

さらに、プライベートレッスン形式なので、自分のペースに合わせて学習でき、間違いを即座に指摘してもらえます。このように即時フィードバックを受けられるため、理解が深まり、学習効果が高まります

イングリッシュ・ビレッジの他社と比較したデメリット

固定スケジュールを好む人には不向き

オンライン英会話スクール「イングリッシュ・ビレッジ」では、完全予約制のレッスンを導入しています。この制度のおかげで、受講者は自分の都合に合わせてレッスンを予約できるため、忙しいビジネスパーソンや学生からも好評を博しています。

さらに、レッスンごとに講師を選べるメリットもあります。様々な国籍や経歴を持つ講師陣から、多様な英語表現を学ぶことができます。このように多角的な視点から英語を学ぶことで、豊かな語彙力と理解力を身につけることができるのです。

一方で、固定の講師やスケジュールで学習を進めたい人にとっては、このシステムが必ずしも適していないかもしれません。例えば、特定の講師から一貫して指導を受けたい場合や、定期的な授業で習慣的に学習したい場合には、この柔軟性の高いシステムがデメリットと映る可能性があります

つまり、学習者一人一人のニーズに合った学習環境を選ぶことが重要だと言えます。イングリッシュ・ビレッジのシステムは、柔軟性が高く自由度のある分、一定のスタイルの学習を望む人には合わないかもしれません。

カリキュラムに基づく学習を求める人には不適

イングリッシュ・ビレッジの学習スタイルは、個々の学習者のニーズやレベルに合わせて個別に作成されているため、自由度が高く柔軟性に富んでいます。

このスタイルは、自主性を重んじる学習者には魅力的ですが、一方で、伝統的な指導法や固定されたプログラムを好む学習者には向いていない可能性があります。規則的で段階的な進行を好む学習者にとっては、イングリッシュ・ビレッジの学習スタイルは自由度が高すぎると感じられるかもしれません

このように、高い自由度は長所でもあり短所でもあり、他の英語学習サービスとの大きな違いとなっています。学習者自身の好みや必要性によって、適切な英語スクールを選択することが重要になります。

少人数制のクラスを求める人には不向き

イングリッシュ・ビレッジは、マンツーマンのレッスンスタイルを採用しています。これには、講師と生徒が密に関わることができるというメリットがありますが、一方で生徒同士の交流の機会が少ないというデメリットもあります。グループレッスンを好む人や、他の学習者とのディスカッションを重視する人にとっては、魅力的とは言えないでしょう。

また、少人数制のクラスでは、生徒間での意見交換や理解の深まりが制限されてしまう可能性があります。そのため、コミュニケーション能力を伸ばしたい場合は、他の英会話教室を検討する必要があるかもしれません。

イングリッシュ・ビレッジの他社と比較したメリット

コストパフォーマンスの高さ

イングリッシュ・ビレッジの魅力は、質の高い英会話レッスンを手頃な価格で受けられることです。40分のマンツーマンレッスンが2,310円(税込)と、大手英会話スクールの半額以下という割安な値段設定ですが、生徒一人ひとりのニーズに合わせた指導が行われるため、それぞれのレベルとペースに合った学習が可能です。

このように、コストパフォーマンスに優れたイングリッシュ・ビレッジは、質の高い英語教育を手頃な料金で受けたい方におすすめの選択肢となります。

ネイティブ講師の質

イングリッシュ・ビレッジの最大の魅力は、質の高いネイティブ講師陣にあります。そこでは、全ての講師が4年制大学を卒業した母語話者であることが求められています。彼らは単なる語学力だけでなく、幅広い知識と文化への深い理解を兼ね備えています。

さらに、ビジネスから旅行、日常会話まで、様々な分野での実践経験を持っています。それぞれの講師がもつ独自の専門性と経験のおかげで、生徒一人ひとりの多様なニーズに対応できる英会話教室となっています。ビジネス英語を必要とする社会人、旅行英語を学びたい方、日常会話の練習をしたい学生など、それぞれに合わせたレッスンを提供することができるのです。

こうした高い水準の講師陣が揃っているからこそ、イングリッシュ・ビレッジは確実に英語力向上を実現する質の高い学習環境を提供することができます。

柔軟なレッスンスケジュール

イングリッシュ・ビレッジは、忙しい現代人のライフスタイルに合わせた柔軟なレッスン予約システムを採用しています。生徒の皆さんは、自分の都合に合わせてレッスンの日時と講師を自由に選ぶことができます。移動する必要もなく、好きな場所からオンラインでレッスンを受講できるため、家事や仕事、学校の予定にも縛られることなく、確実に英語力を伸ばすことができるでしょう。

このように、イングリッシュ・ビレッジの柔軟なレッスンスケジューリングは、忙しい生活の中で英語を学びたい人にとってかなりありがたいシステムとなっています。

好立地の校舎とオンラインレッスンの提供

イングリッシュ・ビレッジは、東京と横浜に9校舎を構え、どの校舎も駅から徒歩3分以内と駅近で通いやすい英語学習スクールです。ビジネスや家事の合間に気軽に立ち寄れるアクセスの良さが人気の理由です。

さらに、オンラインレッスンも提供しているため、外出が難しい場合でも自宅や好きな場所から自分のペースで学習できます。駅近の校舎とオンラインレッスンを組み合わせた多様なニーズに対応できる環境が、イングリッシュ・ビレッジの強みなのです。

高いレッスン満足度

イングリッシュ・ビレッジは、質の高いレッスンによって生徒の皆様に確かな価値を提供しており、その結果、高いレッスン満足度を実現しています。

実際に、2,000人を超える生徒を対象とした調査では、99.1%もの生徒がレッスンに満足していると回答しました。この驚異的な数値は、イングリッシュ・ビレッジのレッスンの質の高さを物語っています。

他の英会話学校と比べても、イングリッシュ・ビレッジはトップクラスの満足度を誇っており、今後も一層質の高いレッスンを提供し続けることをお約束します。

実際にイングリッシュ・ビレッジを使ってみた感想

イングリッシュ・ビレッジで個人レッスンを受けた経験は大変良かったです。仕事や私生活で忙しい私にとって、自分の都合に合わせて予約できる完全予約制のシステムは非常に助かりました。自分のペースで英語を学べるので、無理なくレッスンを進められました

また、ネイティブ講師から直接指導を受けられたことも魅力的でした。講師の発音や表現を間近で学べたため、リスニングやリーディング力の向上に役立ちました。丁寧なフィードバックを受けながら、間違いを発見し、理想的な発音に近づくヒントを得ることができました。このように豊富な直接的なアドバイスを受けられるのは大きな魅力です。

イングリッシュ・ビレッジの個人レッスンは、自分のペースに合わせた効率的な学習環境と、質の高い指導を両立できる素晴らしいシステムだと感じました。

マンスリーチャージコースでビジネス英語のレッスンを受けてみた感想

私がイングリッシュ・ビレッジのマンスリーチャージコースを受講した経験を振り返ると、何より予約の柔軟性が魅力的でした。自分のスケジュールに合わせて都合の良い時間にレッスンを受けられるので、仕事とプライベートの両立がしやすかったのです。

加えて、ビジネス経験豊富なネイティブ講師から実践的な英語を学べたことも大きな収穫でした。仕事で使える表現やフレーズを数多く身につけ、英語をより深く理解することができました。スケジュールが不規則な方やビジネス英語力の向上を目指す方には、このコースをお勧めしたいと思います。自由度が高く実践的な内容で、英語学習に理想的なプログラムだと実感しています。

フリーチケットコースで日常英会話のレッスンを受けてみた感想

短期留学の前に、効率的に日常英会話を学びたいと思っていました。そんな時、イングリッシュ・ビレッジのフリーチケットコースを見つけました。このコースは、集中的に短期間でレッスンを受けられるので、私のニーズにぴったりでした。

フレンドリーで丁寧な講師陣のおかげで、留学先での会話に自信を持つことができました。毎回の授業で確実にスキルアップできたことが、大きな励みになりました。このフリーチケットコースのおかげで、留学生活に役立つ知識と経験を短期間で身につけることができました。柔軟なコース設定に感謝しています。

イングリッシュ・ビレッジのコース別料金とキャンペーン

マンスリーチャージコースの料金一覧

コース名

コース概要

料金(税込)

単校320分プラン

1つの校舎のみ

月々決まった額が指定口座から自動で引き落とされる

月額18,480円

2,310円/40分

どこでも320分プラン

全9校で受講可能

月々決まった額が指定口座から自動で引き落とされる

月額22,880円

2,860円/40分

単校160分プラン

1つの校舎のみ

月々決まった額が指定口座から自動で引き落とされる

月額10,120円

2,530円/40分

どこでも160分プラン

全9校で受講可能

月々決まった額が指定口座から自動で引き落とされる

月額12,320円

3,080円/40分

イングリッシュ・ビレッジでは、生徒一人ひとりのライフスタイルや学習ニーズに合わせて、さまざまな「マンスリーチャージコース」をご用意しています。主なコースは4つあり、料金プランが異なります。

まずは、特定の1校舎のみで受講できる「単校320分プラン」があります。月額18,480円で、40分レッスンあたり2,310円となります。次に、全9校舎で受講可能な「どこでも320分プラン」は、月額22,880円、40分レッスンあたり2,860円です。

さらに、1校舎限定の「単校160分プラン」は、月額10,120円で40分レッスンあたり2,530円です。一方、全校舎で受講できる「どこでも160分プラン」は、月額12,320円、40分レッスンあたり3,080円となっています。

いずれのプランも、月額料金は自動引き落としとなります。税込み価格ですので、ご安心ください。どのプランも他の英会話教室と比べるとかなりお手頃と言えます。

フリーチケットコースの料金一覧

コース名

コース概要

料金(税込)

単校400分プラン

1つの校舎のみ

期限内にチケット分だけ受講可能

月額27,500円

2,750円/40分

どこでも400分プラン

全9校で受講可能

期限内にチケット分だけ受講可能

月額33,000円

3,300円/40分

イングリッシュ・ビレッジでは、様々なニーズに合わせて柔軟な学習スタイルを選べるよう、フリーチケットコースを提供しています。このコースでは、購入したチケット分の授業を自由に受講できるので、ライフスタイルに合わせて学習ペースを調整することができます

まず、「単校400分プラン」は月額27,500円で、1校舎のみでの受講が可能です。1レッスン(40分)あたり2,750円と手頃な価格設定なので、予算内で効率的に学習を進められます。

一方、「どこでも400分プラン」は月額33,000円で、全9校舎で受講できるため、より自由度の高い学習スタイルを望む方におすすめです。1レッスン当たり3,300円と若干割高ですが、場所を選ばず柔軟に通えるメリットがあります。

どちらのコースも、チケットに期限はありますが、学習ペースは自分次第です。イングリッシュ・ビレッジでは、一人ひとりの目標や生活スタイルに合ったコースを選択でき、効果的な英語学習を実現できます。

イングリッシュ・ビレッジは返金対応してくれる?

イングリッシュ・ビレッジでは、授業料の返金は行われませんが、講師の都合や緊急事態で授業が開催できない場合には、事前に連絡があり、別の日程で授業が振り替えられます。つまり、受講者が無駄な出費をすることはありません。突発的な事態でも、学習機会を確実に提供するため、適切な対応がなされるのです。イングリッシュ・ビレッジは、質の高い学習体験を提供することに尽力しています。

イングリッシュ・ビレッジのキャンペーン情報

イングリッシュ・ビレッジでは、常に最高の英語教育サービスを提供することを心がけています。これま

で様々なキャンペーンを実施し、手頃な価格で実践的な英語学習の機会を提供してきました。現在はキャンペーン期間ではありませんが、次のキャンペーンに向けて準備を進めています。新しいキャンペーン情報は公式サイトやSNSでお知らせしています。

キャンペーンの有無にかかわらず、生徒一人ひとりのレベルやニーズに合わせたクオリティの高い英語コースを継続的に提供しています。皆様の英語力向上を全力でサポートしていますので、現在の英語プログラムもぜひご確認ください。

イングリッシュ・ビレッジは無料体験できる?

イングリッシュ・ビレッジは、皆さまに英語を学ぶきっかけを提供するため、無料の体験レッスンを開催しています。この体験レッスンでは、イングリッシュ・ビレッジの質の高い英語教育を実際に体感し、自分に合った学習スタイルを見つけることができます

まずはウェブサイトから申し込みを行い、小学生から大人まで、それぞれのレベルに合わせたクラスを受講できます。本格的なコミュニケーション重視の授業を通じて、一人ひとりに合った英語力の向上を目指します。

体験レッスンでは教材や指導方法、対面式の実践的な学習も経験できます。この機会を活用し、英語学習への意欲を高め、自分に合う学習法を見つけてみてはいかがでしょうか。

イングリッシュ・ビレッジがおすすめできる人・できない人

イングリッシュ・ビレッジは、英語力の向上を望んでいる人、異文化体験に興味のある人、英語を話す機会が少ない人、そして辞書に頼らず直接英語でコミュニケーションを取りたい人にぴったりの場所です。

一方で、英語を使う状況に恐怖心を抱いている人やホームシックになりやすい人には向いていないかもしれません。自分の目的や性格に合っているかどうかを確認し、英語学習の新しい機会としてイングリッシュ・ビレッジを検討してみてはいかがでしょうか。

イングリッシュ・ビレッジをおすすめできる人

イングリッシュ・ビレッジは、英語を実践的に学びたい人や異文化交流に興味のある人、コミュニケーション能力を高めたい人に最適なプログラムです。英語圏の生活を体験でき、まるで海外留学しているかのような環境で、一日中英語に触れられます。積極的に英語を使う機会に恵まれるため、実践的な語学力が身につきます

また、多様な文化的背景を持つ学生や現地の人々と交流することで、自己啓発や人間関係のスキルアップにも繋がります。英語力向上だけでなく、異文化理解や自己成長を求める方にもおすすめの英会話教室です。

マンツーマンレッスンを低価格で受けたい人

イングリッシュ・ビレッジでは、一人ひとりのニーズに合わせた個別指導が可能なマンツーマンレッスンを提供しています。1回40分のレッスンが驚きの2,310円(税込)からと、手の届く価格でじっくり英語に取り組めます。

予算を重視しながらも確実に英語力を伸ばしたい方におすすめの英会話教室です。質の高い英語教育を低価格で受けられるこの機会を、ぜひ活用してみてください。

自分のペースで学びたい人

イングリッシュ・ビレッジは、あなたのペースに合わせた自由度の高い英語学習環境を提供しています。講師の選択やレッスンの予約は自由に行えるため、都合の良い時間帯を選んで学習できます

また、学習テンポや理解度に合わせてレッスンのペースを調整することも可能です。忙しい日は軽めのレッスンを、時間に余裕がある日は集中して学習するなど、自分のニーズに合わせて無理なく学習を進められます。この高い自由度が、イングリッシュ・ビレッジの魅力の一つとなっており、自分のペースで学びたい方に最適な学習場所となっています。

様々なバックグラウンドを持つ講師から学びたい人

イングリッシュ・ビレッジの魅力は、多様な経歴を持つネイティブ講師陣にあります。ビジネスの第一線で活躍した実務家、旅行のエキスパート、日常会話に長けた講師など、様々な専門分野の講師から学べる点が特徴です。講師それぞれの知識やスキルが、受講生の目的に合わせた学習経験を実現します。

ビジネス英語の強化を希望する人は、実務経験豊富な講師から実践的な知識と表現を身につけられます。旅行を控えた人はその土地の文化や観光英語を、旅行エキスパートから学ぶことができます。このように、イングリッシュ・ビレッジでは単に英語を学ぶだけでなく、受講生一人ひとりの目的に合わせた英語力が身につく点が、他の英会話教室とは一線を画しています。

イングリッシュ・ビレッジをおすすめできない人

イングリッシュ・ビレッジは、日常会話を中心とした英語学習プログラムです。しかし、すべての人にとって最適な学習方法とは限りません。ここでは、イングリッシュ・ビレッジをおすすめできない人の特徴を2点ご紹介いたします。

固定スケジュールで学びたい人

イングリッシュ・ビレッジの魅力は、予約の柔軟性にあります。毎回レッスンの講師を自由に選べるため、ライフスタイルや学習ニーズに合わせて調整できるのが大きな特徴です。しかし、一方で固定のスケジュールや講師で一貫した学習を重視する人にとっては、魅力的なシステムとは言えないかもしれません。

規則性があり、同じ講師の指導法に慣れることで学習を深めたい人は、毎回講師や時間を設定し直すことに戸惑いを感じるでしょう。つまり、一貫性のある学習環境を望む人にとっては、イングリッシュ・ビレッジのスタイルには合わない面があります。

カリキュラムに基づいた学習を望む人

イングリッシュ・ビレッジは柔軟性を重視し、生徒一人ひとりのニーズに合わせた学習が可能です。

しかし、その自由度の高さは、カリキュラムに従って体系的に進めていくことを好む人にとっては馴染みづらい面もあるでしょう。つまり、自分のペースで学習を進められる点は魅力ですが、同時に固定のカリキュラムを求める人には合わない可能性があります

イングリッシュ・ビレッジのよくある質問

レッスンの予約について詳しく教えてください。

レッスンの予約は3週間前から先着順で受け付けています。希望の時間帯や講師を確保するには、早めの予約がおすすめです。ただし、予約期限は希望日の2日前までとなっています。例えば、水曜日のレッスンを受けたい場合は、前の月曜日までに予約手続きを行ってください。

また、既にお支払い済みの授業料の範囲内であれば、複数回のレッスンを一度に予約することができます。毎週同じ時間帯やまとめて受講したい週などに活用できます。学習スタイルに合わせて柔軟に予約してください。

万が一キャンセルする場合は、レッスン日の2日前の午後6時までにご連絡ください。それ以降のキャンセルは受講したものとしてカウントされますので、ご注意ください。スムーズで有意義な学習時間を過ごせるよう、ルールの順守をお願いいたします。

どのような先生が在籍していますか?

「イングリッシュ・ビレッジ」は、安心して英語を学べる環境づくりに力を入れています。高い専門性と教養を備えた経験豊富な講師陣が、生徒一人ひとりに合わせた丁寧なサポートを提供しています。

講師の約3割が日本語を理解しているため、初心者や苦手意識のある方でも、わからないところを日本語で質問できるなど、ストレスなく学習を進めることができます。プロ意識に満ちた講師陣が、生徒一人ひとりのニーズに応えながら、楽しく確実な英語力の向上をサポートいたします。

どのようにして低価格を維持しているのですか?

イングリッシュ・ビレッジは、高品質な英語教育を手頃な価格で提供しています。広告やマーケティングにはあまりコストをかけず、オリジナル教材の開発も効率的に行うことで経費を抑えています。

一方で、優秀な講師には十分な報酬を支払い、良質な教育サービスを維持しています。このようにコストを最小限に抑えながら、質の高い教育を低価格で継続的に提供できる経営戦略を実践しています。

カリキュラムを会社に合わせてアレンジ出来ますか?

当校のビジネス英語プログラムは、企業のニーズに合わせて作成され、総合的な英語力の向上を目指しています。プレゼンテーション、会議運営、国際ビジネスマナーなど、様々な実践的なビジネスシーンに対応したレッスン内容が用意されています。

当校の大きな強みは、一人ひとりにマンツーマンで専属の講師をつけられる点です。ご希望の特定スキルの強化や、特定の分野の専門家を講師に求めるなど、お客様のニーズに合わせて柔軟にカリキュラムを組むことができます

また、多くの講師陣が実際にビジネスの現場で英語を活用した経験を持っています。そのため、実践で役立つスキルを教えることが可能です。初級から上級まで、レベルに合わせて最適な講師を選んでいただけます。ぜひ、多彩な講師陣の中から、あなたに合った講師を見つけてください。

複数の教室に同時に通うことが出来ますか?

イングリッシュ・ビレッジでは、生徒一人ひとりのニーズに合わせて柔軟な学習スタイルを選択できる「どこでもプラン」を提供しています。この制度により、出張や旅行の際にも立ち寄った場所の教室で授業を受けることができ、新鮮な環境での学習で気分転換を図りながら、より効果的な英語習得が期待できます。

また、お気に入りの講師が異なる教室に所属していても、複数の教室に通うことで、それぞれの講師から学ぶことが可能です。イングリッシュ・ビレッジでは、生徒一人ひとりのスタイルとニーズに合わせた最適な英語学習環境を提供しています。

イングリッシュ・ビレッジについてまとめ

イングリッシュ・ビレッジは、実際に通った人たちから高い評価を受けています。自然な英語環境に身を置き、様々な活動を通して楽しみながら英語を学べるところが人気の理由です。

自由予約制で忙しい社会人の方などでも継続しやすく、料金もお手頃価格です。受講者それぞれに合わせた指導を展開しているので、英語初心者~上級者まで幅広く効率的な勉強が可能です。

本記事で少しでもイングリッシュ・ビレッジに興味を持たれた方は、下のリンクからぜひ無料体験レッスンを受講してみてください。