ラストリゾートの評判・口コミは悪い?英語力向上する留学はできるのか他社と比較

更新

留学を考える中で、ラストリゾートという留学エージェントを見つけたものの、「カウンセリングがひどかった」といったネガティブな口コミが気になっている方も多いのではないでしょうか。

本記事では、実際の利用者の声や評判を徹底分析し、ラストリゾートのメリット・デメリットを詳しく解説します。

この記事を読めば、ラストリゾートが本当に自分に合ったエージェントなのかどうかを見極めることができ、安心して留学の準備を進める手助けになるはずです。

ラストリゾートの強みと特徴をまとめると
  • 丁寧な対面カウンセリングが受けられると好評な留学エージェント
  • お得な割引でコスパよく留学できオリジナル留学プランを提案してもらえる
  • 親切なホストファミリーを多数抱えている

このページにはプロモーションが含まれています

ラストリゾートの特徴 

ここでは、ラストリゾートの特徴をご紹介します。

項目

内容

サービス内容

ラストリゾート

運営会社

株式会社ラストリゾート

総合評価

親身なカウンセリングや充実した現地サポートで高評価を得ており、安心して留学生活を送れる環境を提供。

特徴

国内外に多くのオフィスを展開しており、対面での丁寧なカウンセリングで留学プランを相談できる。

手数料

手数料無料

サポート内容

留学前

・カウンセリング

・渡航前手続き

・出発前オリエンテーション

・語学力サポート

留学中

・現地生活サポート

・24時間365日緊急連絡体制

・定期的なフォローアップ:

・交流イベント

留学後

・就活支援

対応国

オーストラリア・ニュージーランド・アメリカ・カナダ・イギリス・アイルランド・ドイツ・フランス・韓国・フィリピン・フィジー・スペイン・イタリア・マルタ

国内拠点

北海道、東北、関東、甲信越、北陸、東海、関西、中国、四国、九州、沖縄にある43拠点

ラストリゾートは、国内外に多くのオフィスを展開しており、対面での丁寧なカウンセリングを通じて、留学プランをしっかりと相談できる環境が整っています。

対面カウンセリングは、北海道から沖縄まで全国43拠点のオフィスで受けることができ、どこに住んでいても安心して相談することが可能です。

留学の準備段階から留学中、そして帰国後まで安心して留学生活を送れるよう、きめ細やかなサポートを用意しています。

また、対応している国の数は業界でもトップクラスを誇り、英語圏の国々(オーストラリア、アメリカ、カナダなど)だけでなく、ドイツやフランスといった英語圏以外の国々への留学サポートも行っています。

【独自調査】ラストリゾート利用者からの評価 

スキルアップ研究所による独自調査でラストリゾートを利用した2名の方からお話を伺うことができました。

ラストリゾートを選んだ理由から、実際の満足度などお伝えします。

利用者が語る選び方と決め手

Aさんは、約3ヶ月の留学を検討しており、インターネットでラストリゾートを見つけたようです。

費用の安さに惹かれ、他の留学エージェントを検討することなく、そのままラストリゾートに決めたとのことです。

一方、Bさんは1年間の留学を検討しており、インターネットでラストリゾートを見つけました。

Bさんは、複数のエージェントを比較した結果、最終的にラストリゾートに決めたそうです。その決め手について、Bさんは以下のように話しています。

とても丁寧に対応していただき、最初の説明から個別で対応してくれました。

現地でも専門のオフィスがあり、たくさん相談に乗っていただきました。

30代女性Bさん

このように、ラストリゾートのスタッフはお客様から信頼を得ており、また、現地にもオフィス展開をしているので安心して留学生活が送れると感じたようです。

利用者が支持する現地サポート

Aさんは、渡航先の学校選びのサポートについて高く評価しています。

スタッフがAさんの希望や心配事をしっかりと理解し、一緒に最適な学校選びを進めてくれたことに満足しているようです。

一方、Bさんは現地での生活サポートに対して評価しています。実際に、以下のようにお話ししています。

現地での家の探し方、サークルの探し方、バイトの探し方などとても丁寧に教えてくれました。

30代女性Bさん

このように、現地にオフィスがあることで不安なく留学生活を過ごすことができるでしょう。

利用者の声から見える課題

Bさんはラストリゾートを利用して非常に満足している様子でしたが、一方でAさんは費用の安さに惹かれて利用を決めたものの、実際には期待していたほど費用が安くなかったようで、その点で不満を感じたようです。

独自調査によると、ラストリゾートは費用面での評価が高くないという結果が出ています。

しかし、実際の利用者満足度がどれほどのものなのか、悪い評判や口コミを元に詳しく見ていきましょう。

ラストリゾートの悪い評判・口コミ 

次に、ラストリゾートの悪い評判・口コミをご紹介します。

専属の担当者がつかない

担当者が何度も変わった

何度も何度も担当変わった。あと間違った情報教えられて、渡航を断念したと言ってもいい(?)のにビザのコンサル費用高すぎる意味わかんないほんとに

Google マップ

担当者が勝手に変わる

入金確認の連絡もなし、担当がかわったことの連絡もなし、説明はおおまかで詳しく教えてもらえない。本当にひどい。最初に担当してくれた方はとても細かく親身になって教えてくれましたが、次の方は事務的でこちらが詳細きかないと教えてくれませんでした。私は他のエージェントに切りかえて渡航しました。

Google マップ

担当者の当たり外れあり

担当の当たり外れあり。渡航後のサポートは期待しない方がいいです。      ワーホリ初めてとか少しでも不安がある人はこのエージェントおすすめしません。

Google マップ

サービスに一貫性がない

電話に出る社員によってこっちが臆する程丁寧で完璧な人と、こっちがイライラしてしまう程やってくれる人がいる

できる人はこっちの電話代を想って手間でも折り返し電話にしてくれるし、最初と最後に必ず名乗る

気になる人は相槌に「なるほど」を多用するし、担当者に繋がないし、折り返し電話にせずそのまま話すし、電話切る頃には名前を忘れてしまう

社員の教育どうなってるんだ…出来る人と出来ない人が何故これ程差が生まれるんだ(一部抜粋)

Google マップ

ラストリゾートの口コミを見ると、「担当者が何度も変わった」「知らない間に担当者が変更されていた」といった声が一部で見受けられます。

担当者が変わることで、サポートに一貫性がなくなると感じ、不安を覚えてしまう留学生もいるかもしれません。

ただし、担当者の変更については、ラストリゾートに限らず他の留学エージェントでも起こりうることです。

そのため、まずは実際にカウンセリングを受けてみて、ご自身の目で確かめてから判断することをおすすめします。

高圧的な対応や押し売りがあった

仕事が雑?

個人情報取り違える最低な会社。明らかに向こうのミスなのにこっちのせいにしてきて確認もしないし謝りもしない。女性の担当者でした。

Google マップ

高圧的に感じた

担当の当たり外れが激しい。無料カウンセリングの時点で若い女性カウンセラーの態度が高圧的で不愉快だった。

Google マップ

オプションすすめられた

本当にオススメしません。

契約前後で対応が変わります。契約前はとても親身に質問に答えてくださいましたが、契約後は対応が変わります。様々な追加料金のプランを勧められ、契約しないと態度が悪くなります。契約後はLINEから専用ウェブサイトに移行しますが、それも不便です。電話対応も担当の女性の口調が本当に不快です。

大手エージェントという話でしたが、これならば他社スマ◯の方が良いです。値段も値段なのにとても残念です。

Google マップ

留学後の待遇が残念

私も他の方が言われてるようにここはお勧めしません。留学後と留学前の対応にかなり温度差がある話し方(終わった途端冷たい)やはりココは評判通りだなと言う印象を強く強く持ちました。至急連絡が欲しかった時も丸々一日連絡なく、翌日にすみませんとだけ掛かってきて、これはないわと思い、もう縁がないところなのでそこでもクレームは言いませんでしたが。(言うだけ時間の無駄なので)他にも優秀な代理会社あるので、他を強くお勧めします

Google マップ

カウンセラーの対応に関する口コミについて、高圧的な対応や追加オプションをすすめられた体験について報告されています。

丁寧な対応をされたという声が多く見受けられるので、高圧的な対応は改善されていると思いますが、利用を検討している方にとって心配になる口コミです。

また、ラストリゾートは手数料無料で基本的な留学サポートを提供していますが、有料のオプションサービスを追加することで、より手厚い支援を受けられる仕組みになっています。

そのため、カウンセリングの際には、状況に応じてオプションサービスに関する案内を受ける可能性は考慮しておいた方が良いでしょう。

電話対応が悪いことも

電話連絡が多い

資料請求後の電話が多い、個人面談で待たされる時間が長い、会社説明をされずどんな会社なのかわからないのに申し込みを迫られ、メールを送ると言われたが来ない。利用したいと思わないエージェントだった。

Google マップ

電話がしつこい

電話がしつこかった

Google マップ

電話対応が悪かった

電話した際に大変不快な思いをしました。どこの会社でもそういう人はいるかとおもいます。ワーホリ会社を調べたらここより安い会社が何個も出てきました     二度と 二度と利用しません

Google マップ

ラストリゾートからの電話対応についての悪い口コミもいくつか見受けられました。資料請求した後の電話連絡がしつこく、不快な体験をしている人もいます。

ただ、このような積極的な電話連絡は、ラストリゾートに限らず他の留学エージェントでも聞かれることがあります。

資料請求などをすると電話がかかってくる可能性がある、とあらかじめ知っておくだけでも、受け止め方が少し変わるかもしれません。

ご自身の都合の良い、時間に余裕があるときに折り返し連絡するなど、落ち着いて対応するのが良いでしょう。

対応が迅速でない

返信が遅い

おすすめしません。問い合わせに対する返信に毎回3〜4日かかります。最初の契約までは丁寧に行ってくれますが、それが過ぎたら対応が雑になります。

Google マップ

遅刻された

誠意ある対応をしていただけず、残念でした。                 先方がカウンセリングの時間を15分すぎて参加してきたのにもかかわらず、謝罪の言葉もなく驚きました。

Google マップ

会社内での連携がとれていない?

ある事に対して「〇〇日までにお願いできますか?」と聞くと「大丈夫です、△△日に送るので、◽︎◽︎日に届きます」と答えてきた

しかし、その到着予定日が過ぎたのに向こうから音沙汰も無くこちらから再度状況を聞くと「まだ出来てません」と答えたどころか予定日はいつだったか聞いてきた

自分で大丈夫ですと言っておいて、その話完全に頭から抜けるとは信じられない

その上「速達で送ると“早ければ”〇〇日の2日前には届きます」と言っていたが、“早ければ”で届かなかったら問題だし“遅くても”の答えの方が嬉しかった

納期守れるのか、この会社は…(一部抜粋)

Google マップ

また、利用者から「返信がおそい」という口コミが多々見受けられました。特に契約後に連絡が滞りがちになると、準備を進める上で不安を感じる方もいるようです。

口コミの中には「迅速に対応してもらって助かった」なども見受けられたので、一部の担当者に見受けられる事かもしれません。

しかし、エージェントの対応の遅さで留学準備に滞りが発生すると不安になると思います。

そのため、あらかじめ余裕をもって準備を進めたり、不安な方は複数の留学エージェントを利用したりすることをおすすめします。

ラストリゾートの良い評判・口コミ 

次に、ラストリゾートの良い評判・口コミをご紹介します。

留学の選択肢が豊富にある

お気に入りの学校が探せる

今日ラストリゾートさんの留学フェア行ってきたんだけど、ケアンズのサンパシフィック校ってところがめちゃくちゃ良かった。。。

学生寮だし施設が凄い充実してる。ただネックなのが日本人比率が35%もいるところなんだよなぁ。

そこで日本人と関わり持ちそうで怖い。

X(旧:Twitter)

学生寮の選択肢がある

留学フェアの感想

・やっぱり行ってよかった。

・今までスマ留で考えてたけどラストリゾートもあり

・ホームステイより学生寮の方が友達も出来るし、現地の人じゃないから初めての経験を一緒に共有出来てより深い友達になれる。学生寮の方が英語力付く。

・たくさんの国と地域から学校が来てて面白かた

X(旧:Twitter)

短期留学に満足できた

子供の短期留学で申し込みました。ご丁寧なご対応で安心できます。また夏に短期留学をお願いしたいです。

Google マップ

4週間でも充実した留学生活が送れる!

とても楽しく充実した4週間でした。

Google マップ

ラストリゾートは、多様な留学プログラムを提供しており、希望に合った学校や都市を選ぶことができます。

実際に留学対応国の数は業界で最大級であり、提供できる留学コースも多く揃えています。

利用者の声にもあるように、「数週間の短期留学でも充実した時間を過ごせた」「自分にぴったりの学校や滞在先を選べた」といった満足度の高い口コミも見られます。

このように利用者は、幅広い選択肢から自分のニーズに応じたプランを選べるので非常に魅力的な留学エージェントです。

個人に合った留学プランの提案力に優れている

自分に合ったプランを考えてくれる

自分はワーホリの件でラストリゾートさんにお世話になって担当の人にすごく親身になって話を聞いてもらえて自分の性格とかも踏まえて良いプランをご提案頂いて満足です!他のスタッフさんも丁寧に対応してもらえたました!

留学エージェントは担当の相性だと思います!自分は担当の方との相性がとても良かったのでスムーズにお話しも出来ましたしここまで親身な留学エージェントはあまり無いと思います!また海外行く時利用するつもりです!

Google マップ

金銭面などの相談にも乗ってくれた

オンラインで相談でき、語学学校も迷っていたのですが金銭面や生徒数など自分の希望に沿った学校を紹介してくれました。

とても素敵な会社です!

Google マップ

学校選びから丁寧に対応

留学をサポートしていただくエージェントにラストリゾート様を選択してとても良かったです!

また、担当者の土生さんにはとてもお世話になりました。最初の学校選びから出発まで、とても親身になって寄り添っていただき、感謝の気持ちでいっぱいです!

また、機会がありましたら土生さんにお願いしたいと思います!

Google マップ

また、ラストリゾートの強みは、利用者の希望やニーズに合わせた留学プランを提案する力にあります。

ワーキングホリデーや語学留学といった様々なプランの中から、一人ひとりの性格や目的に合ったものをピックアップし、丁寧に説明してくれます。

また、金銭面や学校選びについても親身に相談に乗ってくれることが多く、利用者は安心して留学の準備を進めることができます。

特に、学校選びにおいては、各学校のメリットやデメリットを詳しく説明し、利用者が自分に合った学校を見つける手助けをしてくれ​るようです。

親切で丁寧・話しやすい雰囲気

親切で相談しやすかった

ワーホリ先のプランを決めて入金してこれから準備ってところです。

とても親切で話しやすく対応してくださり、数あるエージェントがあるなかで、費用というよりはカウンセリングしてくださった方の人柄でここに決めました。

まだ出発まで期間があるのでとても楽しみです!

Google マップ

相談しやすい環境

いつもお世話になっているエージェント様です。

他社エージェント様のカウンセリングも度々受けにいくのですが、各社費用に大きな差は無いですし、ラストエージェント様は特に話しやすくて、いろいろ相談もしやすいのでリピートさせて頂いてます😊

今後、留学行く時も利用させていただこうと思っています😁

よろしくお願い致します🙇

Google マップ

お客様ファーストで信頼できた

カウンセラーが丁寧に対応してくれました。また、「自分たちのサービスが一番いいですよ!」的な押し売りもなく「ぜひほかのエージェントと比較して決めてください」といったスタンスなので信頼できました。

他の方がしている口コミのような不誠実な対応は今のところされていません。低評価のコメントは数年前の口コミだったりするので、私の体感では改善されたのではないかなと思っています。

(担当者がコロコロ変わるとコメントを見かけましたが、私は今のところ同じ方が担当してくれています。)

Google マップ

嫌な対応ひとつなかった

口コミを見て色々心配になってた部分があったんですけどすごく丁寧にしていただきました。また、わからない同じ箇所を何度も聞いたのですが嫌な対応など全くなくいつでも言ってくださいとのことでとても安心して渡航の準備を進められています。結構おすすめです!

Google マップ

スムーズに手続きできた

対応が丁寧でスムーズに手続きを終えることができました!

ワーホリ中のサポートも期待してます〜

Google マップ

加えて、カウンセラーの対応や相談しやすい環境が多くの利用者から高い評価を得ています。

口コミでは「親身になって相談に乗ってもらえた」「とても丁寧に対応してくれた」といった声が多数見られます。

利用者に寄り添う姿勢が信頼につながっており、「不快な思いをすることが全くなかった」という意見も聞かれます。

全国43カ所で対面のカウンセリングが受けられ、安心して留学相談ができる環境が整っている点は、利用者にとって非常に魅力的だと言えるでしょう。

急な申し込みでも対応してくれた

急な要望にも応えてくれた

担当の方が急な変更にも丁寧に親切に対応してくださいました。

とても感謝しております。

Google マップ

急だったのに適切な提案力!

複数回お世話になっていますが、今回は特に急遽対応していただいたにも関わらず、適切な提案や指摘をしていただき、とても感謝しています。

特に、ビザの申請サポートがある点が個人的には魅力的でした。

ワーホリに行く方だけでなく、語学留学に行く方にもおすすめしたいです。

Google マップ

留学半年前でも対応してくれた

最初名前がラストリゾートなので少し不安でしたが無料カウンセリングがとても丁寧で留学半年前というギリギリなタイミングだったので少し急ピッチでしたがそれでも自分のことを考えてくれているのがとても伝わってきました。

引用元

また、急な申し込みや直前の要望に対しても、迅速に対応できる点が強みです。

利用者からは「急な依頼にも快く応じてくれた」といった口コミが多く寄せられています。

こうした柔軟な対応は、予定の変更や急な出発が必要になった際に、大きな安心材料となるでしょう。

例えば、ワーキングホリデーの利用者からは、「出発間際の変更にも迅速に対応してもらえた」といった評価の声が聞かれます。

また、語学留学を希望する方の中にも、「短い準備期間での出発を実現できた」という体験談があります。

コスパよく留学できる

料金も悪くない

他社と料金比較をしたのですが、そこまで料金を下げてくれたのが、信頼出来ました。

Google マップ

コスパ最高!

すごく丁寧でした!コスパ最高です!

Google マップ

他のエージェントさんより料金が安い

カウンセラーの方に丁寧に対応して頂きました。また、他のエージェントさんよりも安く、留学前も充実している為非常に満足しています

Google マップ

安価で納得のいく留学先があった

直前の留学希望にも関わらず、臨機応変に対応していただきました。

留学先の候補もいくつか出していただき、他のエージェントよりもかなり安価で納得のいく留学先を一緒に決めてくださいました。また、手続きをする上で不明な点や渡航前起きた問題はラインや電話で対応していただき、とても安心して留学までの準備を行うことができました。

留学先は希望通り日本人の少ない学校で、少ないどころか私ともう1人しか日本人がいない環境で最高としか言いようがありませんでした。

様々なエージェントさんと比べて多くの学校を紹介してくださる・安くて質がいい・スタッフの方が親身になってくださる・押し付けて売られない、これらがラストリゾート横浜オフィスさんの素敵なところだと思いました。

留学で利用する際にはぜひこちらをお薦めします!

Google マップ

さらに、ラストリゾートでは、基本的なカウンセリングや手続きサポートを無料で提供しているため、他の留学エージェントと比較して費用を抑えやすいのも魅力です。

また、多くの利用者が「他のエージェントさんより料金が安い」と評価しており、特に直前の留学希望にも対応してくれる柔軟性も高く評価されています。

さらに、「安価で納得のいく留学先があった」といった声もあり、希望に合ったプランを組むことができる点が特に評価されています。

カウンセリングから現地手配までの手厚いサポート

初めての留学に満足!

初めての留学経験だったのでとても不安でしたが、ラストリゾートさんに頼んだおかげで楽しく留学することができています!

特に、学校についてとホストファミリーについて感謝したいです。

学校については、たくさんのイベントがあることや評判が良いことを教えていただきました。

ホストファミリーについては、正直当たり外れはあると思いますが私の滞在したホストファミリーは素晴らしくよかったです。

毎日トークしたりテレビを見たり散歩したりなどたくさんお世話になりました。必ずしもいいホストファミリーであるとは言えないですが、ラストリゾートさんであれば素晴らしいホストファミリーを紹介していただけると思います。

お世話になりました!

Google マップ

他社検討したけどラストリゾートが一番!

留学エージェント6社ほどお話させていただきましたが

ラストリゾートさんのカウンセリング対応がダントツで良かったと思います!

担当者の方が休みでも代わりの方が素早い対応をして下さり社内でしっかり情報共有していただいているのが伝わりました。

また、学校や都市・現地の質問にも全て笑顔で丁寧に答えていただき楽しいカウンセリングの時間を過ごせました。

次回の留学でもラストリゾートさんにお願いしようと思います!


Google マップ

また口コミでは、カウンセリングから現地サポートまでの手厚い留学支援が評価されています。

カウンセリングでは、留学の目的、希望の渡航先、予算、期間などを丁寧にヒアリングした上で、最適な学校や地域を提案してくれます。

また、主要な留学先には現地オフィスがあり、到着後の生活がスムーズに始められるようサポートを提供しています。

「他社を検討したけどラストリゾートが一番!」という声もあり、特に手続き上の不明な点や問題に対する迅速な対応が評価されています。

ラストリゾートの他社と比べたデメリット 

ここでは、他社と比べた際のラストリゾートのデメリットをご紹介します。

カウンセリングの質に個人差がある

ラストリゾートのカウンセリングについては、担当するカウンセラーによって質にばらつきがある、という指摘が見られます。

多くの利用者からは親身で丁寧な対応が評価されている一方で、中には担当者の態度が冷たい、あるいは高圧的だと感じた人もいるようです。

カウンセラーの質に差があることは、留学プランを立てる上で必要な情報を正確に得られるかどうかにも関わってくるため、注意が必要な点かもしれません。

そのため、カウンセリングを受ける際は、複数回の相談や別の担当者をお願いするなどして、自分に合ったカウンセラーを見つけることをおすすめします。

提携校の数が比較的少なめ

ラストリゾートは、13カ国に約300の提携校を持っています。

他の大手留学エージェントで数千の提携校数提供している所もあるので、それらと比較すると、提携校数がやや少ないと言えます。

一方で、ラストリゾートは提携校を厳選しており、質の高い教育機関を提供している点が評価されています。

しかし、提携校数が限られているため、特定の地域や専門分野、プログラムに関心がある場合、希望に合う選択肢が見つかりにくい可能性はあります。

したがって、留学先やプログラムの選択肢の幅広さを重視するなら、他のエージェントの情報も合わせて比較検討することをおすすめします。

特定の地域でのサポートが限られる

ラストリゾートは海外6ヶ国に直営の現地オフィスを構え、これを活かした現地サポートを強みとしています。

しかし、オフィスが設置されていない国や地域では、受けられるサポートが限定的になる可能性があります。

オフィスがない地域でも、もちろん緊急時の連絡体制は整えられていますが、オフィスがある地域と同等の日常的なサポートや対面での相談は難しいかもしれません。

そのため、ご自身の留学先の国や地域、そしてどの程度の現地サポートを必要とするかをよく考え、場合によっては他の留学エージェントのサポート体制と比較検討しましょう。

ラストリゾートの他社と比べたメリット 

ここでは、他社と比べた際のラストリゾートのメリットをご紹介します。

国内43カ所で対面カウンセリングが受けられる

ラストリゾートは全国に43のオフィスを展開しており、対面でのカウンセリングを受けられます。

自宅や職場からアクセスしやすい拠点で直接相談できるため、カウンセラーの雰囲気や対応を肌で感じることができます。

直接会って話すことで、自分に合ったサポートをしてくれそうか、相性を確かめやすいのがメリットです。

もちろん、オンラインや電話でのカウンセリングにも対応しており、都合の良い方法で気軽に相談を始められます。

自分に合った留学プランを提案してくれる

また、ラストリゾートの大きな特徴は、利用者の希望やニーズに合わせて、オーダーメイドの留学プランを提案してくれる点にもあります。

既存のパッケージプランが中心となるエージェントも多い中、ラストリゾートでは、カウンセラーが個々の状況を丁寧にヒアリングし、最適なプラン作りをサポートします。

語学留学や試験対策、ワーキングホリデーなど、多様な選択肢の中から、目標や状況に応じて柔軟な提案が可能です。

留学中のプラン変更や転校相談にも対応しており、きめ細やかなフォロー体制が整っています。

基本手数料が無料

ラストリゾートの最大のメリットの一つは、基本的なサポート手数料が無料であることです。

多くの留学エージェントでは手数料が必要となるカウンセリングや学校選定、入学手続き、ビザ申請サポート、滞在先の手配といったサービスが原則無料で受けられます。

これは、提携している教育機関からの紹介料で運営されているため、利用者から手数料を取らない仕組みになっているからです。

費用を抑えて留学を実現したい方、特に初めて留学する方にとっては大きな魅力と言えるでしょう。

出発前の英語力UPサポートが充実

​また、留学出発前の英語力向上をサポートするプログラムも充実しています。

特に、ネイティブ講師によるオンライン・マンツーマン英会話レッスンを提供しており、留学前に英語力を底上げし、現地での生活にスムーズに順応できるようお手伝いします。

英語力に不安がある方や、より充実した留学生活を送りたい方にとって、心強いサポートとなるでしょう。

厳選されたホームステイ先を提供している

加えて、安心して留学生活を送れるよう、ラストリゾートでは厳選されたホームステイ先を紹介しています。

家庭環境やホストファミリーの人柄、利用者との相性などを考慮して選定されるため、現地の文化に触れながら、英語力向上にもつながる環境が期待できます。

また、現地サポート体制を通じて、万が一ホームステイ先でトラブルが発生した場合も迅速に対応。留学生が安心して日々を過ごせるようサポートします。

学校特割の利用でコスパよく留学に行ける

ラストリゾートでは、提携している質の高い語学学校の一部で「学校特割」という割引制度を利用できます。

これは、ラストリゾート経由で申し込むことで、通常よりも安い授業料で入学できるお得な制度です。

コストパフォーマンス良く留学しながら、質の高い教育を受けることが可能になります。

特に英語圏の学校で適用されることが多いので、英語力アップを目指す方は、学校特割の対象校をチェックしてみることをおすすめします。

ラストリゾートの利用がおすすめできる人

ここでは、ラストリゾートの利用が向いている人、そうでない人をご紹介します。

ラストリゾートが向いている人

対面カウンセリングを受けたい人

ラストリゾートは国内に多くのオフィスを展開しており、対面でのカウンセリングがしやすい点が特徴です。

特に、カウンセラーの対応や態度を直接感じたい方にはおすすめです。

対面での相談により、カウンセラーの対応が良いかどうかを確認しながら、自分の留学計画に最適なアドバイスを受けられます。

手厚いサポートを受けたい人

また、ラストリゾートのもう一つの強みは、その手厚いサポート体制です。

留学準備の段階から現地での生活まで、一貫して親身なサポートを提供しており、初めて留学する方や不安を抱えている方には特に心強い存在となるでしょう。

例えば、24時間対応の緊急連絡窓口があり、現地のスタッフと連携してトラブル発生時にも迅速に対応できる体制が整っています。

加えて、出発前の無料英会話レッスンや、煩雑になりがちな各種手続きの無料代行などのサポートも充実しているため、安心して留学生活のスタートを切ることができます。

英語力向上を目的とする人

ラストリゾートでは、留学へ出発する前に無料で受けられる英会話レッスンや、オンラインでのマンツーマンレッスンを提供しています。

これらを利用して、留学前にしっかりと英語力を高めることができます。

さらに、英会話を教えている先生のお宅にホームステイするプランもあり、現地での生活を体験しながら、より実践的な英語力を身につけることも可能です。

初めての留学・海外で不安がある人

初めての留学や海外生活に不安を感じている方にも、ラストリゾートはおすすめです。

出発前から現地での生活が落ち着くまで、手厚いサポート体制で親身になってケアしてくれます。

無料のカウンセリングや出発前の英会話レッスンなど、不安を和らげるためのサービスが充実しています。

さらに、現地にもオフィスがあるため、万が一トラブルが発生した場合でも迅速に対応してもらえる点も安心です。

長期休みに新しいことに挑戦したい人

夏休みや春休みなどの長期休暇を利用して、何か新しいことにチャレンジしたいと考えている方にも、ラストリゾートはぴったりです。

語学留学はもちろん、ワーキングホリデーや海外インターンシップなど、多彩なプログラムが用意されています。

これらのプログラムを通じて、英語力を伸ばしながら異文化に触れ、自分自身を成長させることができます。

特に、まとまった休みが取りやすい大学生や社会人の方にとって、ラストリゾートが提供するプログラムは、自己成長につながる貴重な経験を得られるものとなるはずです。

ラストリゾートが向いていない人

留学費用をなるべく抑えたい人

ラストリゾートは比較的リーズナブルなプランも提供していますが、「留学費用をとにかく安く抑えたい!」という方には不向きかもしれません。

特に、オプション費用や現地での追加費用が不透明であると感じる場合があります。費用を最優先する場合は、他社との比較検討が必要です。

ラストリゾートにも割引制度や特別プランはありますが、利用する際はプランの詳細をよく確認し、ご自身の予算に本当に合っているかを見極めることが大切です。

費用を抑えるためには、ラストリゾートのスタッフと詳細な相談を行い、最適なプランを見つけることが推奨されます。

カウンセラーの対応にこだわる人

ラストリゾートのカウンセラーは、「親切で丁寧」という良い評判がある一方で、「担当者によって対応に差がある(当たり外れがある)」といった声も一部で聞かれます。

特に、カウンセラーの対応に非常にこだわる方は、他のエージェントを検討しながら、自分に合ったカウンセラーであるか慎重に判断する必要があります。

ラストリゾートのみならず、多くの留学エージェントで、カウンセラーとの相性が合わないという問題が発生するので、お気に入りのカウンセラーを見つける事をお勧めします。

留学手続きをエージェントに任せたいと思っている人

ラストリゾートは留学手続き代行サービスを提供していますが、サポート内容には限界がある場合があります。

利用者の声では、担当者の対応にムラを感じることがあるとの意見もあり、現地でのトラブル対応や詳細な情報提供を期待する場合には物足りないと感じることもあるようです。

ただし、学校への出願やビザ申請など基本的な手続きは代行してくれるため、部分的なサポートを求める方には適しています。

すべてを丸投げしたいと考える方は、より手厚いサービスを提供する他のエージェントも検討する価値があるでしょう。


ラストリゾートを利用する流れ

ここでは、ラストリゾートを利用する流れをご紹介します。

無料カウンセリング

まずは、公式ホームページの「問い合わせフォーム」か、電話で無料カウンセリングの申し込みをします。

Zoomか、対面でカウンセリングを受けることができるので、その際希望がある方が申し出ましょう。

無料カウンセリングでは、留学の基本情報や手続きの流れを丁寧に説明するだけでなく、希望する留学先や目的に応じたプランの提案も行います。

また、語学学校の割引キャンペーンや最新の情報についても詳しく教えてもらえるため、具体的なイメージを持つことができます。

申し込み・留学手続き

カウンセリング後、プラン内容に納得できたら申し込み手続きを行います。

無事に契約が出来たら航空券、保険、留学先・滞在先の手続きをラストリゾートが代行して行ってくれます。

この際、自身で手続きをしたい部分があれば、遠慮なくその旨を伝えましょう。

出発前オリエンテーション

出発が近付いたら、オリエンテーションが開催されます。

出発前の具体的な疑問や不安をこの場で解決しましょう。また、現地でのお金の管理方法や治安・トラブル対応策も紹介してくれるので、しっかり留学準備を進められます。

充実した留学生活になるように、このオリエンテーションにしっかり参加することをおすすめします。

ラストリゾートのプラン詳細一覧とキャンペーン

ここでは、ラストリゾートのプラン詳細一覧とキャンペーンをご紹介します。

項目

詳細

カウンセリング

無料で留学に関するカウンセリングを受けることができ、留学プランの申し込み後も、語学学校や滞在先などに関するカウンセリングも丁寧にしてくれる。

対応留学形態・プログラム

・短期留学

・長期留学

・休学/認定留学

・親子留学

・ジュニアコース

渡航前オリエンテーション

渡航前の小さな疑問や不安を解決するために開催される。同時にに出発するメンバーが集まり、情報共有やモチベーションを上げれる有意義な時間。

奨学金・費用サポート

人数・コース限定で「学校特割」があり、最低でも50,000円割引される。

現地サポート・生活支援

日本人スタッフが空港に迎えに来てくれて、現地のオフィスの活用法などを丁寧に紹介してくれる。スケジュール確認や個別相談、緊急時に対応してくれる。

ラストリゾートでは、無料で留学に関するカウンセリングを受けることができ、留学プランの申し込み後も、語学学校や滞在先についてのサポートがあります。

対応する留学形態は多岐にわたり、短期留学、長期留学、休学/認定留学、親子留学、ジュニアコースなどがあり、幅広いニーズに応えています。

渡航前の小さな疑問や不安を解消するために、渡航前オリエンテーションが開催されます。

同時期に出発する仲間と情報交換をしたり、交流したりすることで、留学への期待感やモチベーションを高める良い機会になります。

また、人数やコースに応じて「学校特割」があり、最低でも50,000円の割引が受けられます。

現地では、日本人スタッフが空港で迎え、現地のオフィスの活用法を丁寧に紹介します。スケジュール確認や個別相談、緊急時にも対応してくれます。

ラストリゾートの割引・キャンペーン情報

ラストリゾートでは、英語力向上を目指す留学生のためにさまざまな割引やキャンペーンを提供しています。

特に、学校特割は、オーストラリア、ニュージーランド、カナダ、アメリカ、イギリス、アイルランドの人気語学学校で利用可能です。

この割引は、各語学学校が指定する人気コースを対象に、最大20名様まで適用されます。

割引額は最低でも合計50,000円からと、大変お得になっています。(※割引の詳しい内訳や適用条件は、対象となる学校やコースによって異なります。例えば、コース料金そのものの割引や、特別クーポンの利用などが含まれる場合があります。)

これらの割引制度をうまく活用すれば、留学費用を抑えつつ、質の高い語学学校でしっかりと英語を学ぶ良い機会となるでしょう。

ラストリゾートを他の留学エージェントと比較

ここでは、ラストリゾートをスマ留と夢カナ留学と項目別に比較して各留学エージェントの特徴をご紹介します。

留学目的で比較

留学サービス名

選択できる留学コース

ラストリゾート

・短期留学

・長期留学

・休学/認定留学

・親子留学

・ジュニアコース

スマ留

・短期留学

・長期留学

・ワーキングホリデー

・中高生留学

・大学留学

・親子留学

夢カナ留学

・ワーキングホリデー

・2か国留学

・短期留学

・海外就職

多くの留学エージェントでは様々な留学コースを取り扱っていますが、それぞれ特に力を入れている分野に違いがあります。

例えばラストリゾートは、中高生向けのジュニアコースや、大学向けのプログラムといった、学校法人向けのサービスに強みを持っているのが特徴です。

一方、スマ留は、様々なコースの中でも特にワーキングホリデーに力を入れています。現地で働く経験を積みたい方や、費用を抑えて留学したい(コスパ重視の)方におすすめです。

夢カナ留学も、スマ留と同様ワーキングホリデーに力を入れています。さらに、費用を抑えながら複数の国を経験できる「2か国留学」にも力を入れているのが特徴です。

留学先の国で比較

留学サービス名

選択できる留学先の国

ラストリゾート

・オーストラリア

・ニュージーランド

・アメリカ

・カナダ

・イギリス

・アイルランド

・ドイツ

・フランス

・韓国

・フィリピン

・フィジー

・スペイン

・イタリア

・マルタ

スマ留

・アメリカ

・イギリス

・アイルランド

・オーストラリア

・カナダ

・ニュージーランド

・マルタ

・ドバイ

・南アフリカ

・フィリピン

・マレーシア

夢カナ留学

・アメリカ

・イギリス

・アイルランド

・オーストラリア

・カナダ

・ニュージーランド

ラストリゾートは業界最大規模の14ヶ国、スマ留は11ヶ国、夢カナ留学は6ヶ国の留学先があります。

ラストリゾートは他社と比べて、一番多く留学先の国を用意しているので、好みの語学学校が見つかりやすいと言えるでしょう。

また、ヨーロッパの国々やアジアの国々にも幅広く対応しているので、英語以外の語学力を上げたい人にもおすすめです。

また、スマ留や夢カナ留学は英語圏の国を用意しているので、英語力を向上させたい人にとっては最適な留学エージェントです。

留学サポートと手数料で比較

留学サービス名

サポート体制

手数料

ラストリゾート

留学前

・カウンセリング

・渡航前手続き

・出発前オリエンテーション

・語学力サポート

留学中

・現地生活サポート

・24時間365日緊急連絡体制

・定期的なフォローアップ:

・交流イベント

留学後

・就活支援

無料

スマ留

留学前

・個別カウンセリング

・航空券やビザ取得のサポート

・語学学校の入学手続きサポート

・海外旅行保険の加入手続き

・リゾートバイトの紹介 など

留学中

・現地での学校延長や転校の相談対応

・滞在先の延長サポート

・学校や生活面でのトラブルサポート など

留学後

・就職支援

無料

夢カナ留学

留学前

・留学カウンセリングの実施・英会話レッスンの提供・航空券やビザの取得サポート・語学学校の入学手続きサポート・ホームステイ先の紹介・手配・海外旅行保険の申し込み支援 など

留学中

・現地での直接サポート対応・トラブル時の相談・対応 など

留学後

・キャリア支援

カウンセリング無料

3つの留学エージェントが提供するサポートは表の通り基本的に共通しているので、サポート内容の充実度はどれも満足いくものでしょう。

料金面について、ラストリゾートでは基本的なサービスは無料で提供されていますが、オプション費用が不透明であると感じる利用者もいます。

スマ留では、手数料が無料で、分割払いも可能であり、料金面での評価も高いです。

夢カナ留学ではカウンセリングは無料ですが、全体的な料金設定は高めとされています。

カウンセリングを受け、実際に料金体系について詳細に質問する事が重要になるでしょう。

ラストリゾートを利用するときの注意点 

ここでは、ラストリゾートを利用するときの注意点をご紹介します。

担当者には当たり外れがある

ラストリゾートを利用する際の注意点として、担当者の対応に当たり外れがあることが挙げられます。

担当者が良かったという意見が多くある中で、一部の口コミでは、「高圧的な態度をとられた」や「専属の担当者がつかない」などの意見が見られました。

このため、ラストリゾートを利用する際は、担当者との相性を確認することが重要です。カウンセリングの際には具体的な質問をして、担当者の対応を確認することも有効です。

電話連絡がしつこい場合がある

また、しつこく電話がかかってくる可能性があります。

一文の口コミでは、資料請求後に何度も電話がかかってきたという意見が見られます。

ただし、最近の口コミではこのような指摘が減っているため、改善が進んでいる可能性もあります。

もし電話での連絡が多くて困る場合は、事前にその旨を伝えることで対応を調整してもらえるかもしれません。

語学学校の費用が割高なことが多い

ラストリゾートでは、基本的なサポート手数料が無料で提供されていますが、学費が割高であるという声もあります。

特に、目的を達成するためには最適な学校を選ぶことが推奨されるため、その学校の学費が高くなることがあります。

このため、留学する際には、費用と目的のバランスを考慮し、カウンセリングの際に具体的な費用目安を確認することが重要です。また、学校特割などの割引プランを利用することで、費用を抑える方法もあります。

他の留学エージェントも検討する

スキルアップ研究所の独自調査によると、約3割の方が留学エージェント1社のみを利用しており、約6割以上の方が2〜3社の留学エージェントを比較検討していることが分かりました。

多くの人が複数の留学エージェントを比較し、最終的にどの会社で留学準備をするかを決めているようです。

ラストリゾートだけでなく、他社の留学エージェントも複数検討して、自分に合ったエージェントを見つけることをおすすめします。

留学エージェント利用のメリット・デメリット 

ここでは、留学エージェント利用のメリット・デメリットをご紹介します。

留学エージェント利用のメリット

留学に関する専門的なアドバイスが受けられる

留学に関する専門的なアドバイスも受けることができます。

エージェントのカウンセラーは、多くの留学生をサポートしてきた経験を持ち、各国の留学制度や学校の特徴を熟知しています。

彼らはあなたの英語力や予算、留学目的などを考慮し、最適な留学プランを提案してくれるので、初めての留学や英語力が十分でない人でも安心して留学を計画できます。

手続きがスムーズに進む

留学エージェントを利用することで、手続きが非常にスムーズに進みます。

留学には多くの手続きが必要で、ビザの申請や学校の入学手続き、航空券の手配などがあります。これらの手続きを個人で行うと、時間がかかり、ミスを犯すリスクも高くなります。

エージェントを通じると、これらの複雑な手続きをプロが代行してくれるため、手間や時間を大幅に削減できます。

さらに、エージェントは最新の情報を持っているため、手続きに不備がないことを確認し、トラブルを未然に防ぐことができます。

現地での問題対応を任せることができる

また、現地での問題対応を任せることができる点も大きなメリットです。

学校やホームステイでのトラブル、友人関係の問題、健康面での不安などの問題が発生することがありますが、エージェントはこれらに迅速かつ効果的に対応してくれます。

多くのエージェントは現地にオフィスを持ち、24時間対応可能なサポートを提供していることもあります。

また、エージェントは学校とのやり取りを代行したり、トラブルが発生した際に仲介役としてサポートしてくれることもあります。

留学エージェント利用のデメリット

留学先の選択肢が限られていることもある

留学エージェントを利用する際のデメリットの一つに、留学先の選択肢が限られることが挙げられます。

特定のエージェントは、提携している学校やプログラムに限定され、他の選択肢を提供しないことがあります。

したがって、留学エージェントを選ぶ際には、そのエージェントが提供する選択肢の幅や、学生のニーズに応じた柔軟性を考慮することが重要になります。

エージェントによっては手数料が高額な場合がある

留学エージェントを利用する際のデメリットの一つは、手数料が高額になる可能性があります。

特に、大学留学や大学院への留学の場合、手数料が高額になることがあります。また、中学・高校留学ではさらに高額になることもあります。

費用を抑えたい留学生にとっては、手数料が無料のエージェントを選ぶことが一つの選択肢となります。

ただし、無料エージェントでも追加のオプション料金が発生することがあるため、利用前にサポート内容や費用をしっかり確認することが重要です。

【独自調査】留学に関する調査結果 

スキルアップ研究所は、留学の満足度や費用、留学先の選定理由などについて調査を行いました。

留学を経験した人々がどのように感じ、どの要素を重視しているのかを明らかにしています。

留学の総費用の中で最も負担が大きいのは渡航費

留学期間が長くなるほど、総費用も増える傾向があります。

例えば、約3ヵ月の短期留学では、50万円以下で収まる人が71%を占めています。

一方、半年間の留学では、100~200万円かかる人が37.1%、200万円以上かかる人が約35.3%です。

さらに、1年間の留学になると、100~300万円の費用がかかる人が半数を超え、200万円以上かかる人も3割強を占めています。

そして、1年半以上の長期留学では、200万円以上かかる人が半数を超え、400万円以上になる人も約2割に達します。

このように、留学期間が長くなるにつれて費用も大きく膨らむ傾向にあるため、早めに資金計画を立てて準備を始めることが大切です。

留学の総費用の中で最も負担が大きいのは渡航費

このデータを見ると、留学費用の中で最も大きな割合を占めているのは、全体の4割以上(42.5%)を占める渡航費です。

に、滞在費が約3割(30.7%)と続きます。学費は1割強(16.7%)、現地での生活費は約8%(8.4%)となっています。語学準備にかかる費用やその他の費用はごくわずかです。

したがって、留学費用の総額を考える際には、特に渡航費と滞在費が大きな鍵となります。これらの費用を念頭に置いて、資金計画を立てることが効率的でしょう。

留学先として最も選ばれているのはフィリピン

留学の総費用の中で最も負担が大きいのは渡航費

留学先として最も選ばれている国はフィリピンで、全体の28%を占めているというデータがあります。

オーストラリアもほぼ同じくらいの割合(27.5%)で、人気が高いことがわかります。

アメリカ、カナダ、イギリスなどの英語圏の国々も一定の割合で選ばれていますが、フィリピンやオーストラリアほどの人気はありません。

この背景には、費用面の違いが大きく影響していると考えられます。

フィリピンは授業料や生活費が比較的安く、短期間で集中的に英語を学べる環境が整っているため、特に費用を抑えたいと考える人々に選ばれているようです。

低コスト

このデータを見ると、「低コスト」を理由に挙げる人は4.9%と少なく、留学先選びでは費用よりも学びの環境や文化的な魅力を重視する傾向が強いことがわかります。

特に「教育環境の充実度」を最も重要視している人が全体の41.9%と最も多く、学びの質に重きを置いていることが明らかです。

そのほかにも、特定の分野を深く学びたい、またはその国の言語を習得したいという目的で留学先を選ぶ人が一定数おり、学問的な質や専門性を重視する傾向がうかがえます。

また、留学先選びにはその国の文化への興味や、治安や住みやすさなど、生活環境の良さも大きな影響を与えています。

留学経験に一定の価値を感じている人が多い

このデータを見てみると、留学に対する満足度が非常に高いことがわかります。

特に、5点満点中3点以上をつけた人が98.6%に上り、ほぼ全ての人が留学に価値を感じていると言えるでしょう。

最も多かった評価は3点で39%、次いで4点が28.2%、そして5点が31.4%となっており、全体として高評価をつけた人が圧倒的に多いことが分かります。

一方で、1点や2点といった低い評価をつけた人はごくわずかで、留学に対して大きな不満を抱いている人はほとんどいないようです。

留学で高い満足度を得られた理由を見てみると、多くの方が留学先の教育環境の良さを挙げていることがわかります。

最も多かった理由は「教育環境が良かった」で33.2%、次いで「その国の文化に触れられた」が26.8%という結果になっています。

これから、質の高い学びと異文化体験が留学の大きな魅力となっていることがうかがえます。

さらに、「特定の分野を学べた」や「治安や住環境の良さ」を評価する声もあり、学びの質だけでなく、生活面での快適さも満足度に大きな影響を与えていることが分かります。

留学先を選ぶ際に教育環境の充実度を重視する人が多かったことに加え、実際に留学中にその良さを実感できた人が多かったことが、高い満足度に繋がったと言えるでしょう。

留学の振り返り

ここでは、実際に留学を経験した後の感想をご紹介します。

留学だからこそ経験できること

なかなかできない経験をすることもできました。

私は結局ワーホリで体験したことが仕事と直結しています。

20代女性

英語を学ぶのに大切なのは口に出して会話を中心にすることなので日本とは異なった環境で積極的に出かけて友達を作ったり遊びに出かけられると語学力が伸びると思います。良い環境でした。

20代女性

ホームステイ先のホストマザーがとても優しく、滞在時に通った語学学校も楽しかったので満点評価です。ホームステイ先の家が大きく、何人かほかの国の方も受け入れをされていて、私の他にはフランスの生徒やドイツからきた生徒もいて、毎晩一緒に写真を撮ったりいろいろな話や文化交流ができて良かったです。ホストマザーもとても優しく、毎日帰宅後は話す時間をとってくださったり、帰国後も文通したりと親切にしていただきました。また、語学学校ではいろいろなカリキュラムがあり、勉強重視ではなく交流やオリエンテーションにしっかり時間をとらせていただいたので、なれない環境でもたくさん友達を作ることができました。留学中の写真を、今でもたまに見返しますが、いつも幸せな気持ちになります。

20代女性

このような声が集まっているように、異文化に触れながら英語が習得できる環境は、留学ならではの体験だということが分かります。

また、英語を話せるようになるために、留学中にさまざまな工夫をしている人が多いことがわかります。

せっかく大きな投資をして留学するので、より効率的に英語を学べる方法を工夫することは、とても大切だと言えるでしょう。

費用面は大変だけど、、、

留学自体は良かったのですが、途中でもっと長く滞在したくても費用面で無理だったのでもっと金銭面に余裕を持たせておくべきだった。費用が高く、仕方なく帰国になってしまったので残念。

20代女性

費用はかかりましたがその国の文化や暮らしに直接触れられたことに満足しているからです。

日本以外の文化に初めて触れ、異文化を知ることができる素晴らしい経験になった。

20代女性

留学開始~半年ほどはホームステイをしていたが、ホームステイ先の都合で家を出なければならなくなり、

個人でアパートや寮、シェアハウスなど転々としていたため、その際の費用・下宿先が見つかるまでのホテル滞在、その間の食事は自炊が出来なかったので外食代などで費用がかさみました。1年契約であったはずのホームステイが短くなってしまったが、自力で家を探すなどハードなこともこなせたのでいい経験にはなりました。

20代女性

留学費用は、多くの人にとって経済的な負担となるのは事実で、渡航費や滞在費といった学費以外の費用も無視できない金額になります。

最近の円安傾向は、さらにその負担を大きくしていることでしょう。

それでも、こうした経済的な側面があるにもかかわらず、多くの人が留学をかけがえのない、意味のある経験だったと感じているようです。

上手な留学エージェント利用方法

先生の質や生徒の雰囲気は行ってみないとわからないけど、クラスがイマイチならちゃんと変えてもらえるよう交渉したり、自分の気持ちを表せれたら満足できる。

20代女性

留学斡旋業者に頼らず自分で全てコーディネートしたので抑えるところは抑えれた。自分で留学先の学校も選び、人脈も作ったので、自己責任で良い留学が出来たと思うし、これで斡旋業者に色々お金を払っていい経験が出きなかったら後悔していたとおもう。自分で納得して行えてよかった

20代女性

良かった点は、留学生向けのプログラムが充実しており、生活のサポートが手厚かった点と、日本人少ないので英語での会話が必然的に増え、言語を学ぶには最高の環境だった。

20代女性

留学エージェントは、留学の手続きだけでなく、現地でのサポートも行ってくれます。

もし留学中に授業内容や先生との相性が合わないと感じた場合は、遠慮せずにエージェントに相談して、変更を検討してもらうことをおすすめします。

また、自分で手配できる部分については積極的に取り組むことで、留学費用を少しでも抑えられる可能性があることも覚えておきたいポイントです。

このように、留学エージェントのサポートを上手に活用しつつ、自分でできることはしっかりと行うことで、より充実した留学が実現できるのではないでしょうか。

ラストリゾートを利用した留学成功体験談を紹介

ここでは、ラストリゾートを利用した留学成功体験談をご紹介します。

積極的に授業へ参加して会話力UP!

SHOHEIさんという方は、ラストリゾートを通じてアメリカ・サンノゼで留学を体験しました。

彼は大学で国際関係学を専攻しており、英語力を向上させたいという思いから留学を決意しました。

サンノゼ州立大学で42週間の語学プログラムに参加し、積極的に授業に参加することで英語の会話力が大幅に向上しました。

授業ではプレゼンテーションを多く行い、英語でのプレゼンテーション能力も身につけました。

特に、オーラルコミュニケーションの授業では、世界各国からのクラスメートと文化の交流を行い、新しい経験を積むことができました。参考:公式HPより

イギリスで働きながら英語力UP!

ラストリゾートを通じて、多くの留学生がイギリスでのワーキングホリデーを通じて英語力を向上させています。

例えば、ある大学生は、サッカーと水球を通じて多くの仲間を作り、現地の友達と交流することで英語力を大幅に向上させました。

彼は、出発前は挨拶程度しか話せませんでしたが、渡航後は現地の友達と自由に会話できるようになりました。

また、ウェイターやカメラマンのアシスタントとして働きながら、異文化交流を深めました。参考:公式HPより

現地で小学校英語指導者資格を取得!

MANAMIさんは、ラストリゾートを通じてオーストラリアでのワーキングホリデーを利用し、英語力を大幅に向上させました。

彼女は、厳しい語学学校に通い、小学校英語指導者資格を取得するという目標を達成しました。高校生の頃から興味があった留学に踏み切り、オーストラリアを選びました。

オーストラリアは暖かく時差も少ないため、生活しやすく、人間も温かいため、のんびり過ごすには最適な場所だと感じました。

彼女は、英語力が不安だったため、J-SHINEの授業に参加し、毎日必死に勉強しました。パソコンは現地生活で非常に役立ち、色鉛筆を持ってくれば良かったと振り返っています。

英語力は挨拶程度から日常のコミュニケーションが取れるまで成長し、フラットメイトとの会話も多くなることでさらに進歩しました。参考:公式HPより

ラストリゾートのよくある質問

ここでは、ラストリゾートに関するよくある質問をまとめました。

英語初心者でも留学できますか?

求職者
求職者

英語初心者でも留学できますか?

スキルアップ研究所
スキルアップ研究所

ラストリゾートでは、英語初心者でも留学が可能です。

特に、出発前に無料のオンライン英会話レッスンを提供しており、ネイティブ講師によるマンツーマンのサポートを受けることができるので、効率よく英語力向上が図れます。

さらに、現地での英語研修も可能で、英語力が不足している場合でも、留学生活を満喫できる環境が整っています。

渡航前のオリエンテーションはありますか?

求職者
求職者

渡航前のオリエンテーションはありますか?

スキルアップ研究所
スキルアップ研究所

ラストリゾートでは、渡航前に複数回のオリエンテーションを実施しています。

具体的には、申込後、渡航手続き、出発前のそれぞれのタイミングでオリエンテーションが行われます。

このオリエンテーションでは、ビザ取得や航空券の手配、海外保険の案内など、渡航に必要な手続きのポイントを段階的に説明します。

また、現地の生活情報や文化についても事前レクチャーを行い、初めての留学でも安心して渡航できるようサポートしています。

どんな国に留学できますか?

求職者
求職者

どんな国に留学できますか?

スキルアップ研究所
スキルアップ研究所

留学できる国は、アイルランド、イギリス、フランス、ドイツ、スペイン、イタリア、マルタ共和国、カナダ、アメリカ、オーストラリア、ニュージーランド、フィジー、フィリピン、韓国の14ヵ国です。

これらの国々では、語学留学やワーキングホリデー、高校進学、大学進学、資格取得、インターンシップ、ボランティアなど、さまざまなプログラムが利用可能です。

どのくらい前から留学準備をすればいいですか?

求職者
求職者

どのくらい前から留学準備をすればいいですか?

スキルアップ研究所
スキルアップ研究所

一般的には、短期留学の場合は3か月前、長期留学の場合は4~6か月前から準備を始めることが推奨されています。

ただし、ビザ取得やパスポートの申請には時間がかかるため、可能であれば半年から1年前から準備を始めるのが理想的です。

このように余裕を持って準備を進めることで、スムーズな手続きと安心した留学生活を実現できます。

現地のサポートはどの国で受けられますか?

求職者
求職者

現地のサポートはどの国で受けられますか?

スキルアップ研究所
スキルアップ研究所

ラストリゾートは、海外6ヶ国に直営の現地オフィスを展開しており、多くの国で現地でのサポートを提供しています。

具体的には、オーストラリア(シドニー、ゴールドコースト、ケアンズ)、ニュージーランド(オークランド)、カナダ(バンクーバー、トロント)、アメリカ(ハワイ)、イギリス(ロンドン)、フィリピン(セブ)にオフィスがあります。

これらの現地オフィスでは、日本人スタッフが常駐しており、空港出迎えやオリエンテーション、銀行口座開設、納税者番号取得、仕事探し情報の提供など、生活に必要なサポートを提供しています。

また、現地での生活に役立つ情報やアドバイスも提供され、留学生活をより充実させることができます。

ラストリゾートの評判・口コミまとめ

ラストリゾートについては、対応の遅さや一貫性のないサポートを指摘する悪い声が見られました。

しかし、それ以上に「対面で丁寧に留学支援をしてくれる!」「コスパよく留学ができた!」などの良い口コミが見受けられました。

対面でカウンセリングを受けられ、自分に合った留学プランを提案してくれるので、初めての方は尚更安心して頼れる留学エージェントと言えるでしょう。

気になる方は、まずは無料カウンセリングで自分に合うプランを相談してみましょう。その際は、サポート内容や現地での対応について具体的に確認することをおすすめします。

最後まで読んでいただきありがとうございました!